2025-02-01

anond:20250130225642

セトウツ

https://www.tv-tokyo.co.jp/setoutsumi/

第5話の原西がゴリラになる話は死ぬほど笑えるけど、お勧めポイントは、最終話につながる伏線の見事さ。

原作漫画の作者の次回作、オッドタクシーも、アニメ抵抗なければ超お勧め

https://oddtaxi.jp/anime/

記事への反応 -
  • 教えて できれば10年以内の作品で 海外ドラマが流行ってるしみんなそっちを見るけど どうしても作業用に流すには日本のドラマが合ってて、それ以外見れない。 しかし面白いドラマに...

    • セトウツミ https://www.tv-tokyo.co.jp/setoutsumi/ 第5話の原西がゴリラになる話は死ぬほど笑えるけど、お勧めのポイントは、最終話につながる伏線の見事さ。 原作漫画の作者の次回作、オッ...

    • 失恋ショコラティエは原作の方が面白い

    • 地面師たち 起承転結のまとまりが綺麗

    • 妻、小学生になる お話はわりとベタだけど演技上手な人が多くて引き込まれた

    • 自分は「コタキ兄弟と四苦八苦」かな。 穏やかで優しくてシュールで、意外なところでまじめで、ときどきしんみりさせられたりする。会話のテンポも含めて、独特の空気感がとてもよ...

    • 続きが気になるドラマなら 「VIVANT」 有名すぎないところで言えば 「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」

    • BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係 実験刑事トトリ

    • この感覚がわからん music videoでも流した方が良いんじゃない? 話が面白く続きが気になるドラマが、一番作業が進む。

    • 10年どころか20年以上前だけど、 中村玉緒主演の「あきまへんで!」は本当に好きだったな~

    • 作業用BGMとしてドラマを流すことに驚いてる人がいるけど、副音声で音声解説(視覚に障害がある方用に、場面転換や登場人物の動きを解説してくれる)つけるとちょっとオーディオブ...

      • 解説やらセリフやらを聞かないといけないのは頭のリソースを持っていかれるので作業用BGMとしては不向きじゃない? なんも考えなくていい作業ならいいのか

    • 白夜行見てほしい

    • 主旨とはズレるんだけど、ラーメンズのコントはおすすめ。作業のジャマにもならんよ

    • 17年前やけど「ゴンゾウ 伝説の刑事」をおススメするやで 刑事ドラマの傑作やと思うわ

    • 『ガラバゴス』 『だから私は推しました』 『ライジング若冲』  のんびりしたのもいけるなら 先日までやってた『団地のふたり』

    • 東野圭吾 - 流星の絆 東野圭吾 - 白夜行 角田光代 - 八日目の蝉 重松清 - とんび 三谷幸喜 - 王様のレストラン (古いけど)

    • 「泣くなはらちゃん」。麻生久美子の可愛さが爆発している。TOKIOの主題歌もよかった。

    • 小学生の頃「カルテット」でよくシコってたわ

    • 「鈴木先生」とかどうですかね‥ 武富健治の原作も唯一無二の作風で面白いのですが ドラマもよくできてたと思います まだ世間にそんなに見つかってない頃の長谷川博己や土屋太鳳も...

      • 長谷川が土屋とちょっと寄り添うだけのシーンで興に乗って土屋を脱がせてしまったという謎の収録エピソードがあったな

    • 「洞窟おじさん」は大傑作なので観てほしい。 透明なゆりかご、弟の夫、仮想儀礼なんかもおすすめ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy