普通の公立中学校。俺が行ってた30年前よりは多少近代化されてる。
・部活は球技、吹奏楽、美術しかない。任意だから気が楽にはなった。コンピュータ同好会か河原散歩同好会とかあればいいのに。
・靴は白、黒、グレーでラインは可、靴下も白、黒、紺、グレーは可
・自転車通学する場合、ヘルメットは安全規格に適合していれば可。自転車の形状は曖昧。ロード、MTB、ドロップハンドルは避けるようにとのこと。モールトンはいいのかよ。
・鞄はナップサック
・制服は一応ブレザーも選べる。息子も試着したけどダサかった。ブレザーは2割弱ぐらいらしい。
・制汗剤は無香料なら可
・コートはダウンはかさばるからダメでライトダウンはいいらしい。地味なものとのこと。
前近代的なところはまだまだあって、日々の出欠連絡はGoogleフォームでやるくせに、提出書類は全部紙に手書き。
あとは合唱コンクールはやるらしい。コロナが流行る原因になるから止めればいいと思う。合唱コンクールやりたい奴がいると思えない。