「部活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 部活とは

2025-02-21

殺人願望があるけど人を殺さな理由を考えてみる

成人済だけど願望は子どもの頃から。親が犯罪実録もの好きな人猟奇殺人の話とか読まされて気づいたけど、正直理由分からん

「うぜーからぶっ殺してやる」みたいな感覚ではなくて、ただ人の首を絞めて解体したい。別に自覚する限り粗暴でもないし、周りから見れば至って普通学生だと思う。まだ前科前歴はない。

こんなんだから大学入ってから犯罪心理に興味を持って、色々と本とか読んだりした。多くの理論は人が「犯罪に走る理由」を考えるんだけど、最近「なぜ罪を犯さないのか」に焦点を当てた理論を見つけた。社会的理論っていって、「愛着」「投資」「巻き込み」「信念」の4つの絆が犯罪を防ぐ、ということらしい。結構当たり前だけど、自分が人を殺してない理由をこれに照らして考えられそうな気がする。

愛着:「親しい人を裏切れない」  これは結構ある。友人とか悲しむのはちょっと想像つくし事件を起こした瞬間に全員縁切ってくれないかなとは思っちゃうけど。

投資:「今まで生活してて積み上げてきたものを崩したくない」  まああるか……?生活が上手くいってるときであれば。

巻き込み:「仕事かに忙しくて犯罪のことを考えられない」  あるな。部活中は殺人願望を忘れられる。

信念:「法律社会規範は守るべきだ」   これがない。ぶっちゃけない。正直遵法意識が薄い。

要するに、人間関係が上手くいかなくて社会的ダメになったら即殺人ルートってことかもしれない……

殺人願望ある人々は自分以外にも社会にそこそこいると思うんだけど、皆はどうやって踏みとどまってる?

2025-02-20

大学生は声を張る部活サークルアルバイトをしなさい

ボイトレのつもりでやれば周りの人よりいいところに就職できるかもしれませんよ

2025-02-19

また旧友を失うかもしれない

また友人を失うかもしれない。

ちょうど一年くらい前にも同じような理由で友人を失った。

原因ははっきりしているのだけれど、それの帰責性が自分にあるのか相手側にあるのかが分からず(もちろん自分では自分に責めを負うべきところがないと思っているのだが(あれば治すし))、また、失いそうになっている。まァ帰責性の存否にかかわらず関係の維持は可能だとは思うが、これは後で検討する。

はてな匿名ダイアリーを初めて利用するのは、決してアドバイス共感を得たいわけではなく、ただ文章に直す作業がしたかっただけなので、この文章に関しては一切の責任を負わないし、二度と思い出すこともない。

筆者は2002年まれの現役の大学生で、一年浪人している。関東出身。男。彼女はいない。いたこともない。最近オナホを買って心底がっかりした。冷たかった。東京山手線の内側の狭い部屋で一人暮らししてる。社会科学系。専攻している分野が世間的にはマニアックなので、人との交流は少なく、一週間で会話することがあるのは先生教授)と、バイト先の生徒や関係者など、片手で数えられる程度の人数しかいない。それでも、社会性を失いたくない(社会アクセスするハードルを上げたくない)から身だしなみも整えてはいる。年がら年中オフィスカジュアルみたいなものを着て、いい酒が飲める店にいつでも入れるくらいの格好しか持っていない。もしかしたら自分おかしい(もしや統合失調症でも発症しているのか!)のかと思い、精神科家族相談してみたものの、極めて正常ということらしい。彼らと相談する際によく耳にしたワードとして「時代から」というのがあり、いささか疑問がありつつも、自分にもそう言い聞かせ、またそうするようにしている。なぜなら、理由は単純な方が良い。だけど、友人と自分は同じ時代を生きているし、同じ時代で育ち、同じ地域で、同じ中高で、同じ部活で過ごしたはずなのに、なぜ?

友人Aの場合

Aとは、本来であれば今年で10年超えの付き合いになる。Aは旧帝に落ちて私立大学に現役で進学した。たまさか学部は違うけれど同じ大学所属している。彼女はいない。チー牛という言葉が出始めた頃、漏れなくチー牛を自称していたが、そんなことはなく、月並みかそれ以上だろう。Aは、サークル所属しており、友人と先輩と後輩がいる。Aが大学に入ってからは、「ちょっと変わった」先輩(男)のお世話をしていることを嬉しそうによく話していた。「ちょっと変わった」先輩の話というのは、おかしな行動や、服薬している薬の名前就活の動向や、就労後の話など。確かに、「ちょっと変わっ」ていた。

Aとは、彼の就活彼女候補?の話で軋轢が生じた。

書いていなかったけれど、筆者は大学院に進むので就活はやっていないし、大学院のあとにもその技能評価してくれる機関があるので、レールは敷かれている(ただしそのレールは「完全に」壊れている!)。Aはそのことをあまり良く思っておらず、酒が回ってくると「お前はいいよな」といった風な言葉をかけてくれる。じゃあお前も俺と同じ孤独大学の6年間とその後の人生をもって味わえ、とは言わない。分別があるから

おそらく、Aには特殊技能はない。英語普通スペイン語自己紹介も忘れ、ゼミでは経済?に関してやっているらしい。人当たりもよく、声もデカいし、健康な、世間の求める「普通」が服を着たような大学生だ。そのため、「普通就活」が必要だった。ただ、彼はそれをしなかった。

さっきの「ちょっと変わった」先輩の真似をして、大手ベンチャー合わせて10社くらい?しか受けず、結局小売大手に決まったらしい。この文を見ることはないだろうけど、おめでとう。体を壊すなよ。Aから聞いた話では、不動産大手二次面接?に進んだがあえなくやぶれ、ベンチャー大手の2つが手札にあった。そのことを聞いたのはAと今度失いそうな友人Bと、共通の友人Cが同席しているときだった。

大手は、CMでもよく流れてる企業。我々の地元だったらみんなが口を揃えて納得する企業だ。業績も悪くはないし、払いもそこそこ。いいじゃないか

ベンチャーは、SIer派遣会社。「独自システム」をもとに「円滑な」派遣を行っているらしい(又聞きなので詳しくはわからない)。報酬は基本給と地域制限付きの家賃補助とボーナス代わりのストックオプション新株予約権付きのストックオプション新株予約権!?

悩む理由がわからねぇ~!!!マジで!!ポンジスキームもいいとこだろ!

仮に上場できたとして流通価額の低いゴミ株なんか持ってたってなんの役にも立たねぇし、最終的に株式合併して希釈されるのがオチだ。しかも持株会で買わされるのは目に見えてる。人材派遣会社株式価値が上がる要因ってなんなんだ、このAI時代に。

もちろん、Aを引き止めた。大手に行ったほうがいいともそのまま伝えた。が、彼は納得しなかった。彼の言い分は、「社長人格に惚れた」、「成長する見込みはある」、「自分を認めてくれた」、「頑張りたいと思ってる」など。

今は、頑張れるのかもしれないし、きっとできる。でも1年後は?3年後は?10年後30歳を超えたお前はなんの技能も持たずに転職して別の業界に身を投じたいと「現時点で」考えているのか(そういう趣旨のことを言っていた)?という言葉がでてしまった。言ってしまった。

ああ、言ってしまった。言っちゃだめなのに。本当のことは話しては、いけない。

Aはしばらく考え込み、我々は、楽しい話をし、酒をたくさん飲むことになった。

そのあと電車各自帰路につき、帰り道が同じAと筆者は散歩がてら話をした。桜の良い季節だった。

そして、AからAの意中の女子上野に行く計画を聞いた。西洋美術館かなにかに初デートで行くとのことだった。桜の季節の上野初デートコロナ解禁のタイミングだったため、混むのは目に見えている。だから、助言をした。

絶対混むから展示が終わったら速やかに上野を離れろ。飯を上野で食おうと思うな。歩かせたら文句が出る。散歩しながら店を見つけようとするな。地下鉄で移動しろバスっていうのも悪くないな」と。さっきも言った。これは、言ってはいけない。言っちゃいけなかったんだ。言い方が悪かったのか?それも、そうだ。とにかく、悪かった。

Aは怒ってしまった。曰く、筆者の「正しい価値観(原文ママ)」を押し付けてくれるな、ということだった。本当に、そうだろうか。

別に、筆者の助言を聞くのはAの義務ではないし、また、それをAが実行に移さなかったところで、筆者は何も思わない。聞き入れられなかったのか、と思うだけで、しかもそれは筆者の自由だ。Aの気にすることではない。さらに言えば、仮に筆者の予想が的中したとしても、それはそれで初デートかくあるべきというやつなのだうから、それも、味かもしれない。苦みかもしれないが。

Aは筆者に怒りながら言い訳を始め、筆者はそれに真っ向から対応してしまった。いかんせん、二人共酔っていた。Aはそれを認めなかったが(己の適量というやつを知らんのか?)。

そうして小一時間ほど深夜の野外で大声で話し合ったが、トイレに行きたくなった。当たり前だ。春の夜は、寒い

筆者が「俺、帰るから。もしまた同じことを聞きたくなったら電話してくれ。必ず同じ内容をもう一度言ってやる。何度でも、だ。今日はもう、寒くてトイレ限界だ。」と言ったら、Aは「これは喧嘩別れじゃないんだ!もういい年なんだし!」と漫画で見たような捨て台詞を吐いて帰っていった。

その後、彼からの連絡はない。こちからも、電話はしない。きっと、恥ずかしいだろうから。風の便りで、行方は知っている。

もう分かっていると思うが、筆者は伝えてしまうのだ。論理的に考えれば当然の帰結や、大人かくあるべき社会人かくあるべきという規範から導かれる「正しい価値観」に基づいてした思考を、伝えてしまうのだ。言い過ぎてしまうというよりも、簡潔に伝えてしまうのだ。言ってはいけないのに。

もちろん、言わずに流すこともできる。今っぽく「へぇ~ そうなんですね~なるほど~いや~わかんないです~笑」みたいに言うのも可能だ。ただ、それは可能だ。友人が痛い目に会おうとしているところに、なぜ、助言してはならないのか。痛みに慣れるのは、あまりよくない。余計なお世話だろうし、たしかに、余計なお世話だ。でも、友人である俺が言わなければ誰が言うんだ?親か?上司か?先輩か?それとも後輩?はたまた八奈見さんみたいなマニック・ピクシードリームガールか?八奈見さんだったら言ってくれる。ケアも、ある。でも、八奈見さんは、現実には、いない。そう、いない。

きっと誰も、言わない。なぜなら、波風が立つから

彼らからすれば、筆者は「不和を生み出す存在原文ママ)」らしい。これを居酒屋で言われたときは泣いちゃうかと思った。もう、22の大人なのに。酒が入ってなかったら泣いてたんじゃないかな。それくらいに、悲しい。嘘は、つかない。

多分、彼らからすれば人から何かを言われることそれ自体が、加害性を含むものなのだ。そして筆者は、その意図がないにも関わらず、きっと加害性に溢れている。それは怒られることとか褒められることとかは一切関係ない。自分世界とそうじゃない世界区別全然ついていない。自己免疫性疾患みたいなもので、感受性と言う名のレセプターが過剰に反応しすぎるんだろう。ガラス症みたいな若者現代は溢れている。そしてそうじゃない奴は、加害性を一見伴わないフェードアウトをされて(実際は加害そのものだ!)、彼らの社会から排除される。確かに、彼らからすれば筆者は脅威で、筆者からしても彼らは異常な世界に住んでいる。関わりはなくても良い。でも、同じ時代を生きているし、同じ時代を生きていた。

過去に見捨てられたのではなく、過去を見捨てたのだ!」という悪役のセリフがあったような気がするが、筆者は明らかに過去に見捨てられている。過去を捨てはしないが、過去が筆者を排除しており、またそうせざるを得ないのだろう。筆者は過去を懐かしむこともできず、自分の頭の中で改変されたナラティヴを都合のいいように楽しむ不誠実なことを実行する直前のところまで来ている気がする。防衛反応だったとしても、やっちゃだめなことはやってはいけない。でも、やるしかいかもしれない。やってはいけないんだけど、やるしかいかもしれない。許してくれなくてもいい。自分を許す権利自己しか存在しないし、また、そうあるべきだから。いや、そうでなくてはならない。俺は俺自身を許す。必ず、必ず

2025-02-18

体育苦手な人って、家で練習してなくない?

家で1問もドリルを解かずに算数テストで悪い点取って「学校教育が悪い!」って言ってる人いたら「??」って思うよね。

最近の体育批判ってこんな感じに見えるんだよな。

勿論、体育という教育プログラムに全く問題がないとは思ってないけどさ。でも「動き方の基礎を教えてくれない!」とかは嘘じゃんって思うよ。教えてくれたでしょ。覚えてないだけだよ。

運動に関して、どんなに練習しても上達が無理な人がいるのは何となく分かるよ。家庭環境が難しくて放課後運動なんかしてられない人がいるのも分かる。

でも大半の人間はそうじゃないじゃん。ちょっと運動苦手なだけでしょ。

何も部活通用するレベルになるんじゃないんだよ。たかが体育で惨めな思いをしないくらいなら、家で練習すりゃ大体の人は何とかなるよ。

算数好きな人小説好きな人も、学校外で好きな感覚を掴んでった人は多いよね。だから体育も家で練習したらいいんだよ。

大人になって運動好きになった」みたいな人多いけど、それつまり子供の頃は学校外で運動してなかったからでしょ。学校外で運動するモチベーションが沸かないのは体育の授業が機能してないのが一因かもしれないけどさ。全部を授業のせいにするのはそりゃ流石に他責が過ぎるよな。ただの努力放棄だよ。

こんなことを思うようになった、体験がある。

私は寒冷地出身なんだけど、小学校の頃、冬にスケートの授業があったんだよね。

1時間で楕円のリンクを何周できるか、とかやるわけ。で、運動神経いい子はすぐにコツつかんで、簡単10周とかするの。そんな中、クラスにいた体の小さかった男の子がずっと転んで全然進めなくて、1時間で半周もできなかったんだよね。で、悔しくて泣いててさ。ちょっと可哀想だった。

でも次の月にまたそのスケートの授業やったら、その子、1時間で5周したの。みんな驚いて、その子にできるようになった理由聞いたら、家族リンク来て練習したんだって先生もすごく褒めてて、結構みんな感動しちゃってさ。そっからうちの学校の体育、苦手な子は家で練習するのが当たり前になったんだよね。その文化根付いたら、体育で足引っ張る子なんて本当に1人もいなくなったんだよ。たまたまいい学校だったのはあるけどね。

から、全部体育の授業のせいにして恨みぶつけてる人多くてなんだかなって思った今日このごろって話。

体育苦手な人って、家で練習してなくない?

家で1問もドリルを解かずに算数テストで悪い点取って「学校教育が悪い!」って言ってる人いたら「??」って思うよね。

最近の体育批判ってこんな感じに見えるんだよな。

勿論、体育という教育プログラムに全く問題がないとは思ってないけどさ。でも「動き方の基礎を教えてくれない!」とかは嘘じゃんって思うよ。教えてくれたでしょ。覚えてないだけだよ。

運動に関して、どんなに練習しても上達が無理な人がいるのは何となく分かるよ。家庭環境が難しくて放課後運動なんかしてられない人がいるのも分かる。

でも大半の人間はそうじゃないじゃん。ちょっと運動苦手なだけでしょ。

何も部活通用するレベルになるんじゃないんだよ。たかが体育で惨めな思いをしないくらいなら、家で練習すりゃ大体の人は何とかなるよ。

算数好きな人小説好きな人も、学校外で好きな感覚を掴んでった人は多いよね。だから体育も家で練習したらいいんだよ。

大人になって運動好きになった」みたいな人多いけど、それつまり子供の頃は学校外で運動してなかったからでしょ。学校外で運動するモチベーションが沸かないのは体育の授業が機能してないのが一因かもしれないけどさ。全部を授業のせいにするのはそりゃ流石に他責が過ぎるよな。ただの努力放棄だよ。

こんなことを思うようになった、体験がある。

私は寒冷地出身なんだけど、小学校の頃、冬にスケートの授業があったんだよね。

1時間で楕円のリンクを何周できるか、とかやるわけ。で、運動神経いい子はすぐにコツつかんで、簡単10周とかするの。そんな中、クラスにいた体の小さかった男の子がずっと転んで全然進めなくて、1時間で半周もできなかったんだよね。で、悔しくて泣いててさ。ちょっと可哀想だった。

でも次の月にまたそのスケートの授業やったら、その子、1時間で5周したの。みんな驚いて、その子にできるようになった理由聞いたら、家族リンク来て練習したんだって先生もすごく褒めてて、結構みんな感動しちゃってさ。そっからうちの学校の体育、苦手な子は家で練習するのが当たり前になったんだよね。その文化根付いたら、体育で足引っ張る子なんて本当に1人もいなくなったんだよ。たまたまいい学校だったのはあるけどね。

から、全部体育の授業のせいにして恨みぶつけてる人多くてなんだかなって思った今日このごろって話。

運の良い人生を歩んできた

思い返すと、異常なほど運の良い人生を送ってきたと思う。

三人兄弟末っ子だったので、親が怒るポイントは大体兄弟の行動を見て学べた。

そのおかげであんまり叱られずに育った。

田舎に生まれたが、実家市街地だったので、ド田舎経験とそこそこ都会の両方を経験できた。

実家は貧しかったが、大学まで行かせてもらった。

何なら、末っ子からってことで、奨学金を借りず、実家から貸してもらえた。

中学校では、それなりに友達もいて、比較楽しい学校生活を送れた。

高校で、将来やりたいことを見つけられて、順調にその道に進むことが出来た。

大学時代、金は無かったが、やりたいことを突き詰められた。

金が無さ過ぎて猫と昼飯の取り合いをするみたいな、中々出来ない小話がいっぱい出来た。

学生時代に参加した部活大会では、同じチームの友人におんぶにだっこで、かなり良い成績を修められた。

最初就職した会社はとんでもないブラック企業だったが、20代前半の有り余った体力で普通会社の3 ~ 5倍くらいの経験を1年強で積んで転職が出来た。

次の会社は、超ホワイト企業でで給料も良く、申し訳ない気持ちになるくらいの会社に拾ってもらえた。

会社の人がみんな良い人。

最初会社の同期に紹介してもらって、コロナ禍になる前に結婚出来た。

会社の金でたくさん海外旅行出来た。

コロナからフルリモート ok会社だったのと、夫婦そろってインドア派だったので、コロナ禍も余裕で乗り越えられた。

暇すぎて街ブラをしていた時に冷やかしで入った不動産屋で、めっちゃ良い物件を見つけてそのまま買えた。(もうちょっと遅れていたらウッドショックで買えない金額になってた)

ローンを結構な額組んだが、日本デフレ脱却に向けて動き出したので、借金相対的にどんどん下がり始めた。

コロナ禍が開ける直前に子供が生まれたので、周りがマスクだらけで子供の発育に影響がみたいな心配をしなくて済んだ。

ご近所さんがみんな優しく、うちの子とよく遊んでくれる。

済んでるエリアは、スーパーがたくさんあって選び放題。

どこかのタイミングで運を使い果たして早死にとかしないことを祈りたい。

追記】好きな時に好きと言えない。31おっさん。被セフレ

追記】------------------------------

このクソみたいな長文を読んでいただき大変感激しています

みなさんアドバイスありがとうございます


みなさんおっしゃっていましたが

彼氏には値していないけど、別に嫌なやつじゃないから遊んでやってもいい。

それが彼女スタンスであることは間違いないと思います


ただ、私のこれからの動きとしては

ガンガンいこうぜ

の1手しか選ぶつもりはありません。


他の女性と並行してという意見も多くいただいたのですが、自分経験性格上、同期間に複数女性と体の関係があると、結果あまり良くない方向に転がっていることがほとんどだから、それはしません。


つい先日、今度ラブホ行こうよ


という話になり、

以前友人が勧めてくれたラブホ提案すると


私そこ行ったことある


彼女純真無垢な顔で言っていました。


彼氏いらないんだの時の返しより自然に返事ができたと思います


から死ぬほど楽しい毎日を送れていますが、たまにこういうのでぷよぷよの全消しされた後のアレみたいに、すごい量のストレスがやってきます。でも幸せな分、全消しされた後のアレもすごいスピードで消すことができて、心の新陳代謝は高い方が自分精神衛生は良いんだと実感しています


春が訪れるか、世界が終わるか、状況が変わったらみなさんにまた話を聞いてもらいたいです。

------------------------------




はじめに、本日記はキモものになります

是非、lucky kilimanjaroの「エモめの夏」を流しながら聞いてください。

キモさとエモさを中和しながら読んでいただけると思います


まりにも青天の霹靂

自分が望まないセフレになるとは、、、

この話は31おっさんが被セフレメンヘラになるまでの1ヶ月間の話です。


2025年1月、昨年9月彼女と別れて年末に転居した私は、よっしゃ。アプリでもやって人生最後の遊ぶ期間やりますか!!

気合十分。早速マッチングし会うことに。

待ち合わせ場所コンビニの前に少し遅れていくと見当たらず。

中に入ると小綺麗な格好したタイプではない子が。


あれ。あの子かな。黒のワンピースって言ってたし、っぽいよな。まぁ楽しく飲むか。


元来アプリで会う時は別に顔がわかってなくても良い派。

というか分かんない方がワクワクするじゃん。

タイプじゃなかったら友達なっちゃおうぜ派なので凹むことはなく、声をかけると、


え、、、?は??

いや、違いますけど、、、、


あれ。恥ずかしい。そそくさとコンビニを出た。

その日はとても風が強くて寒かったにも関わらず顔がチンチンに熱かった。


そこで、イルミネーションキラキラしてる坂の上から黒のワンピース女性が降りてきた。

塩顔系で身長は少しだけ高め。服は落ち着いていている。


あっ。マカロン坊主さんですか?ちょっとイルミネーション見てました。


声は少し小さめで抜ける感じ。タイプやーん。糸目女子めっちゃ好きなんです!

初手当たり引いた!頑張らなきゃいけない日だ!と気合を入れた。


挨拶もそこそこにメキシコ料理のお店に向かっている道中、耳めっちゃ赤いですねwと軽くいじられる。風が強くて何度か聞き返した。

いや、寒いから〜とかいいながら、他の女の人に間違えて声かけて恥ずかしくてとはまだ言えない。


お店に着くと早速ビールを頼む。

彼女毎日250mlのビールを寝酒として飲んでいるようで掴みはバッチリ

まれた方だけど。


自分食べログ有料会員。相手google口コミ信者

どちらの合格ラインも超えただけあって美味しかった。

寒い日曜日の夜だったので人も混みすぎていなく会話するにはもってこいだった。


話していくうちに共通点の多さにテンションが上がる

•同じ市内育ち

•同じ部活

お酒好き

•別れたばっかり


これだけ話題があれば一瞬で時間が経ってしまう。

もうこの時点で、遊ぶ目的で始めたけどこの子本命にしようの心が動きだす。


というかこの子言葉選び綺麗だな。

自分文章の中でしか見ない言葉を嫌味なく使ってくる。

これ自分より賢いわ。しかも割とちゃんと差がある。


恐らく一般的男性としては自分より頭がいい女性はとっつきにくいかもしれないが、人生ほとんどを自分より頭がいい人と過ごしてきた私としては、とても懐かしく、日常を感じながら会話をすることができた。

会話の前後でそういうこと言いたかったんよな?みたいなこと考えながら喋るやつ。


2時間ほど経ち明日は平日のため、そろそろ帰る雰囲気に。

次も会いたかったので帰り際の話題はどんなとこにデートが行くのが好き?という話へ。


あんまりちゃんとしたデートって沢山したことないんですよね


一言。ん?意外だな。

このコミュニケーション力ならしっかり恋愛してきたはずだしなんでだろ。

友達も多そうだし、それで彼氏いらなかったタイプか?


色々提案し、水族館とかどうかな?というとそれアリ!と盛り上がり、行くことが決まった。


お店を出ると、自然身体がぶつかり手を繋ぐ形になった。

どっちかっていうと相手主導で笑


我ながらダサいな〜と思いながらホクホクで駅に向かう。


また耳赤いよ?wと一言


から今日寒いし風強いじゃん!


から離れた方向に歩く人から、駅ってどっちですか?と聞かれると、するりと手を離し、しっかりと何線に行きたいか意思を聞きながら受け答えをしていた。


ぼちぼち飲んだのにめっちゃしっかりしてるやーん。

外の人と喋る時はそんな感じな。いいやーん。とさらに高感度が上がる。


その日はLINEを交換して別れた。


会話の温度感テンポ感とは裏腹に、LINEが返ってくるのは1日1回。

この辺りもこっちが沼る要因になっていそうだ。

水族館は1ヶ月後に決まった。予定をぎっしり入れてるようで、

マジで友達多いじゃんと思った。


皆さんならこのあたりで気づくかもしれないが、

ピュアおじさんは本当にそう思っていたのである


流石に1ヶ月は空きすぎなので、一回ご飯いこうと誘い行くことに。

彼女小説が好きと聞いており、食事までにおすすめを1冊読むと面白かった。

食事の日に、自分提案水族館までに同じ本を読んで感想言い合うということになった。


我ながら悪くない提案である

の子が同じ物事体験してどう感じるかをどう考えるかを知りたくてしょうがなかった。


ちなみにこの日の帰り道の信号待ちに、目がバッチリ合ったので頬にキスをした。

この食事の時点で付き合う気は満々だったから頬だった。


そして一緒に電車で帰っている道中、

脳内でまだ一緒にいたくはあるけど、セックスはとっておきたい気持ちになっていた。

あれ。このパターン今までないかも。なんて言おう。そこから紡いだ言葉


絶対手出さないから、うちこない?


だった。読者の悲鳴未来予知的に聞こえる。

セックス目的でないことを意識しすぎて、

セックス脳内にあることを前提として誘ってしまったのである。 


誘い方が嫌だから無し。それなら一緒にいよ。でいいじゃん。と彼女一言

さっき飲んだ赤ワインが少しのぼってきたのを感じた。


恥ずかしすぎて、そこからまり喋らず

先に最寄りの駅に着いた私は引き攣った笑顔バイバイした。


いや、セックスする気満々の時はもっと自然にできるんですよ?

だって性的魅力を感じながらまだセックスしたくない。

相手のことをもっと知りたいなんてあんまなくないですか?

この話だけは週明け仲のいい同僚にもできなかった。

それから3日間、1人になると思い出しては発狂するを続けた。


その2週間後、水族館デートの日は8時にお互いの家の間のレンタカー屋で待ち合わせをした。

女友達にその話をしたら、お前メイク舐めてんな?などなど非難轟々だったが、彼女はクソ早起きなのである

最近早起き自分にとってはそこもとても熱かった。


レンタカー手続きを済ませると、店員さんから自然キーを預かる彼女


あれ。俺運転する気満々なんだけど


あたしも運転好きなの!!


んじゃ、じゃんけん


じゃんけんは基本負ける自分の本分を全うし、彼女運転席に乗った。


安定感あるー!!女子運転とは思えねー!!

曲がる時の減速とか車間距離とか気になんねー!!


目的地まで1時間30分。

半分ずつ運転して、会話が途切れることもなく楽しく走った。


ブランチに少し気取ったパンケーキを食べ

(マジでクソ美味かったからまた行きたい)水族館に向かった。


動物園水族館重要になるのが1展示にどれくらい滞在するかである

説明をしっかり読むか読まないか擬態してる生き物を探すまで次に行くか行かないかなど、

その人の事象に対する熱量だったり、相手への気遣いとのバランスなど、

意外とわかることが多く私はデート先として好きだ。


彼女はというと、しっかり説明は全文読むし展示ごとに感想を言い合った。

よいよい。気にせず自分の尺で動く人好きです。


イベントの一つに子どもが魚の絵を描き、その絵がなんの魚かを水族館職員お姉さんが推測をしながら司会をして、大きな水槽の中に別の職員が潜りカメラでその魚を映す。という催しがあった。


30分くらいのものだったかと思う。

周りの人は定期的に入れ替わったが、そもそもこの企画めっちゃ優秀じゃない?

と言いながら我々は食い入るように見ていた。

絵を描いた子どもたちはとても楽しそうだった。

彼女の少し低めの鼻と、笑った時、子どもが書くかもめみたいに線になるのがたまらなく可愛かった。


そのまま歩いて展示の説明を見ていると

同じ科、属なのに英語和名って違うんだねと彼女一言


から調べると国際的統一しているのは英語ではなくラテン語で、

◯◯属•〇〇種というルールで名付けられているのに対し、

和名は種に対して固有名詞が付けられている世界でも珍しいルール運用しているようで、

彼女視野の広さ•着眼点テンションが上がった。


その後も夕方ご飯に行くか、ペンギンの餌やりを観に行くかのじゃんけんに負けた後、


もしかして、チョキしかさない?

と当てられ、なんでわかったん!?テンションが上がった。


また、彼女水族館もその後回った島もMAPをすぐ手に取り、全体を把握したがった。

組み立てるのが好きなようで知的でいいやーーん。となっていた。

島ではそのMAPのおかげで、メインロードだと同じ道を行って帰ってくることしかできないが、

島を一周する形で歩ける裏道を通ることができた。人がごった返していたメインロードに対し、

裏道は島の住民原付が1台通っただけだった。

そこからみる海岸線沿いの家々の光はとても綺麗だった。

写真も撮ったけどそれを表現することはできなかった。

正直ここで告白するか迷ったけど、ひよったことは言うまでもない。


そろそろ一回引きで自分を見てみよう。

文字にしてみると歳上男性デートに行った時の若い女子みたいな

キドキの仕方をしているようでとてもキモい。

実は彼女の年齢は自分より6こ下である


さて、帰り道も彼女運転で帰ることになり、レンタカー屋まで戻った。

21時にもどり、8時スタートだっため帰宅か軽く飲み行くかを選んでもらう。


行きたいとこあるから!と美味しい焼き鳥屋に連れられた。

楽しく飲み、トイレに行っているとお会計が済まされていた。

いやいや、流石にというと、じゃあもう一軒いこ!おごって!と提案された。


誘導イケメン。。。次のデートちゃんと想いを伝えよう。。心に決めた。


カラオケ行かない?という話になった。

というのもカラオケで流す音楽趣味がお互いにあったためである


お酒を買い込んでカラオケに行く。

朝の早さも相まってかなり酔った。気づいたら深夜1時30分くらい?だった気がする。

彼女が膝の上に頭を乗せて眠い感じを出してきたので、今回は自然ホテルに誘い移動することになった。

タクシーを捕まえてドアが開くと



私、彼氏いらないんだけどそれでもいい?



一言


?????????

あへ?????????


精一杯間を空けずに別にいいよと虚勢を張った。

顔はどんな表情していいかからなかった。顔の筋肉が感じたことないところに力が入ってた。

流石にそこで、じゃあ帰る!!と言える度胸も理性もなかった。



ベッドの中で、好きだよと言うと、

きじゃなくて可愛いって言ってほしいと言われた。



次の日の昼、ホテルから出ると外はものすごい青空で、

あっ、この感覚久しぶりだ。と言うと返事はなかった。



これで31歳初•被セフレの完成である

言い忘れてたけど、Tinder経由で会っています

彼女最初からサラサラその気はなかったんでしょう。


相変わらず彼女LINEは1日に1回しか返ってこない。

衝撃の一言から1週間が経ちようやく自分咀嚼ができるようになってきた。

ただ、彼女がなんで彼氏がいらないスタンスの人なのか深いところは聞けないし聞きたくない。

何か地雷を踏んだら終わってしまう気がするから


そういう思考を繰り返していると日常生活も蝕んでくる。

恋煩いとはよく言ったものだ。メンヘラど真ん中である仕事の進みが明らかに悪くなった。


この週末で見つけた対処法としては、今何してるんだろう。自分のことどう思ってるんだろう。

メンヘラ精神状態の時にジムに行き身体を追い込むと、サウナからの水風呂のような整う効果を得られることを見つけた。

脳内がぼーっとしているメンヘラ状態から筋トレをすると脳内クリアになっていくのである


これ新しいムーブメントになる気がするんだけど皆さんどう思います?という問題提起で結びにしたい。


ちなみにエモめの夏いいなと思った人は、同じくlucky kilimanjaroの「350ml Galaxy」を爆音で聴きながら酒呑むの最高なのでやってみてほしいです。


そして、このキモめの冬に春が来ることを祈ってください。


キモい」という感情を大切にすべき

「女は実際に自分を加害してくる強者男性ではなくただキモいだけの無害な弱者男性批判してくる」

みたいな主張してる男性意味からない

キモい」と女性が感じるような男性には確実に何かしらの問題点がある

私が今までに受けた性加害って

香川県高松市に住んでた15歳の時、道を聞かれて案内したら

「あの、部活って、何やってるの…?」

「え、でもさ…その、おっぱい、大きいよね…いいね…」

「じゃあさ、そこの物陰で、おっぱい揉ませてって、言ったら、どうする?」

と、やたらたどたどしくて抑揚のない声でセクハラ脅迫してきた若い

・同じくまだ香川県高松市に住んでた17歳の時、徒歩で歩いていた私の胸を自転車で追い抜く際に背後から鷲掴みにしてきた、ボロボロ身体に合っていない小さな自転車と、太って服がぱつぱつで沈みかけた身体と、ズボンからはみ出たシャツと、薄い頭髪が印象的だった中年男性

大学進学で神戸市西区に住んでた18歳の時

「ねえお願い、家に入れて。何もしないから。寂しいの。振られたの。死にたい。助けて。苦しい。怖い。寂しいの。お願い。ねえ。横、座って。お願い。助けて。何もしないから。ねえ、お願い。座って。行かないで」

と人通りの少ない夜道で泣いて土下座して、こっちが怯えてもしつこく絡んできて、やたらたどたどしくて震えて彷徨う手で腰触ってきた、ほぼ金切り声の若い

三つとも加害者はいわゆる弱者男性だったよ

そりゃ上司セクハラされたとか粗暴な彼氏に殴られたとか、いわゆる強者男性に嫌な思いさせられる女性もいるだろうから一概には言えないけど

少なくとも私は精神疾患可能性があったり、発達障害っぽくて認知や対人能力問題抱えてそうだったり、セルフネグレクトに陥ってたりする、行動が予測不可能常識価値観を共有できないタイプ弱者っぽい男性の方が怖いし嫌いだよ

だって実際に怖い思いさせられたか

ネット意味からない主張して女性迷惑かけてる男性に至ってはほぼ確実にアスペルガー症候群じゃん

程度問題理解できず90年代サブカルみたいな相対化に走って迷惑かけてるだけなのに「ロジカルでつい人を追い詰めてしまう」みたいな自認抱いてたり

自分感情自覚できないだけなのに「論理的で冷静」みたいな自認抱いていて女性の怒りや悲しみの感情を“論破”したり女性被害を軽視したり嘘認定したりすることがロジカルさの証明になると思い込んでたり

自分発達障害で人に嫌われてきたのが悪いのに歪んだ人間観を抱いて、その結果「自分が得をするわけでもないのに他人のために動く人間存在など信じられない。左翼NPOは何か裏があるはず」と考えて暇空茜を担ぎ上げたり

人権教育仕事を奪われ強引に迫られたり抑圧されたりした女性がこの高度に発達した社会適応できる人材(子供)を育成できるだけの能力経済力精神状態を獲得できると思うか?そもそもAI機械の発展によって数はそこまで重視される社会じゃなくなっただろ」という当たり前の想像力もなく社会についての解像度もなく、射精以降の子育てについて考えられず、女性の権利を制限する方向で考えた「ぼくのかんがえたさいきょうの少子化対策」を開陳したり

ディズニーだって頰染めしてる」「海外アーティスト露出してる」と文脈を読み取れずエロ表現擁護に走ったり

わかり手、白饅頭rei、辺りの大手女叩きアカウントは全員発達障害公表しているし

ていうか実際に性犯罪ストーカー逮捕されるのも、いわゆる「チー牛」のイラストが特徴を捉えているような、老けているのに表情は幼い、アデノイド顔貌、不潔な黒髪、辺りの外見がほとんどじゃん

立派な社会

女児女性の感じる「キモい」って感情、この手の認知や発達に問題抱えた危険男性違和感を感じて直感的に避けて身を守るための有効かつ合理的レーダーだと思うよ。

この手の男性がやたらと「キモい」という言葉攻撃したがるのは至って当然のことで、「キモい」が女性自分を避けるための武器になることを知っているから。警戒されたら女性に関わると言う名の嫌がらせをすることができないから。

実際に私が受けた性加害も、突発的だった二番目のものはともかく、一番目と三番目は自分の感じる「キモい」をきちんと信じてはっきりと「お前はキモいんだよ死ね」と伝えていれば避けられたものだった。

女児を持つ親御さんは自分の感じる直感的な嫌悪感を大切にするように教育してほしい。

キモい男性キモいと感じるのは加害ではなく立派な自衛女性キモいと思われる男性は確実に何かがある。

路上電車の中での自衛に限らず、学校でも職場でもネットでも趣味の場でも伴侶選びの場でも、女性直感的に「キモい」と感じるような、何かしらの大きな歪みや欠落のある男性排斥されて消えていくことで、社会全体の質とモラルが向上していく。

社会もっと女性の「キモい」を重んじて有効活用していくべき。

anond:20250217203522

スポーツ部活モノの漫画とか読んでても、初心者主人公が先輩やコーチかに上手くなる方法論を教えてもらって上達するシーンが必ずあるよね。

あれをなんで体育でやらないのかなと。

特にスポーツの基本中の基本のかけっことか。

小学生が単に50メートルを走るだけでも、ごまんとコツがあるのに。走り方を教えてもらった記憶はない。

経験者が多い種目ではそれなりなことは教えてもらえるけど。

2025-02-17

25歳だったお母さんへ。

母は高校教師だった。

母は24歳のとき妊娠し、仕事をやめ、25歳で出産した。

それが私。

弟と妹も生まれた。

一番下がうまれとき、母は31歳だった。

今の私と同じ年齢である


はいつも穏やかで、今に至るまでずっと「良い母親」だ。

幼い時、母が私を抱きしめてくれるたびに、私の幸せは母の幸せだと感じていた。


私も高校教師になった。

働きはじめはとにかく忙殺されており、朝6時~夜22時まで働いていた。

休日部活のために朝8時~夕方18時半まで学校にいた。

一校目では吹奏楽顧問だったので運動部よりも拘束時間が長かった。

大変だった。でも、体力はあったし、仕事は楽しかった。

授業もしっかりやった。生徒からちゃんと信頼された。

恋人もいた。忙しいからこそ、ノンストップで動き続けていた。

何より、自分で働いて得たお金自分のために好きに使うことができることを楽しんでいた。


ある日洗面所で鏡をみているとき

母が私を出産した年齢と同じ25歳になっていたことにふと気づいた。

今でもそのときのことははっきりと覚えている。

そのとき鏡にうつった私は、手入れの行き届いた髪の毛、艶のある肌、自分に似合う化粧、洗濯機でガシャガシャとは洗えない質の良い服を着ていた。

奮発して買ったブランドもの香水もつけていたと思う。

そして、変に顔を傾けたり、目を見開いたりと迷走していた大学生時代とは違って、

充実した日々に裏打ちされた良い表情になっていた。

恐らくあの時わたし人生で一番きれいな時期だった。


そして母を思った。

私は仕事に恋に趣味に消費にすべてに満足しているが、

同じ歳の母はそれらを全て持っていなかった。

赤ちゃんを産んで育てるというためだけのために全部捨てた。

今の自分にそれができるか?

絶対無理だった。


まれて初めて母が可哀想に思えた。


母のもとには今もまだ元生徒から年賀状やら手紙がくる。

たった数年の教員人生で、数十年経ってもずっと慕ってくれるような生徒が一人以上いる。

そのことだけで、母がある程度優秀な教員だったのだろうとわかる。


なのに母は、母になるために全部なくした。

一人で楽しく生きていけるだけの能力がありながら、

キャリアを捨て、夫の稼ぎに頼る人生を選ばざるを得なかった母。


何も珍しいことではない。

母の世代はそれが普通だったし、充実した育休制度時短勤務なんてものは無いに等しかった。

また、父は母より年上で大企業に勤めていたので、給与の差の面でも母が職を辞めるのは必然だったと思う。


それでも、25歳の母は本当に幸せだったんだろうか。

もちろん赤ちゃんが生まれたことは幸せだったと思う。

でも、それは本来享受できていた25歳の女性としての幸せの全てではない。

しかも、隣にいる夫はキャリアに傷をつけることなく、ずっと働いて、社会で認められ続けている。



昔の母は、よく図書館で借りた本を読んでいた。

よくビーズ小物を作ったりもしていた。レンタルビデオ映画もみていた。

どれも子育ての合間にできるお金のかからない趣味だ。

ずっと私たち子どもの側にいてくれた。

いつも無地の動きやすそうな服を着ていた。

美容院にいくこともあったが、近所のスーパーに併設されているところで一時間以内で切ってもらうだけだった。

母が口紅差しているところを私は知らない。






私の人生は母の幸せを踏みにじった上に成り立っている。

なのに私は母が味わうことができなかったその幸せを手に入れている。






今、私のおなかに赤ちゃんがいる。

もうすぐ産休はいる。

育休が明けた後は夫より給料が低い私が時短勤務で働く。

でも、それは週に二日だけ。あとの三日間は今と同じようにフルタイムで働く。

夫が自宅勤務かつフレックスタイム制からこそできる。


母が私を生むために犠牲にしてくれた幸せも、

母が私を生むことで得ることができた幸せも、

私は両方手に入れることができるように準備した。

母の犠牲があったから、今の私の選択がある。

母に悪い気もする。

そして私もきっと、何かの幸せを取りこぼしてこの選択をしている。

の子どもか誰かがきっとその幸せも拾ってくれると思う。



お母さん、幸せでしたか

私はあなたの娘でとても幸せです。

でもあなた幸せを壊してしまってごめんなさい。



25歳だったお母さん。

あなた幸せを取りこぼしながら別の幸せを手に取ります

それは私のせいです。

から私はあなたが取りこぼした幸せも、手に入れた幸せも、両方つかみ取ります

あなたにもらった命なので、あなた以上に一生懸命幸せになりたいと思っています



お母さん。いつもありがとう

来月のレストランでのディナー、楽しみだね。

2025-02-16

息子の中学校入学説明会に行ってきた

普通公立中学校。俺が行ってた30年前よりは多少近代化されてる。

部活球技吹奏楽美術しかない。任意から気が楽にはなった。コンピュータ同好会河原散歩同好会とかあればいいのに。

・靴は白、黒、グレーでラインは可、靴下も白、黒、紺、グレーは可

・夏はポロシャツ可能

自転車通学する場合ヘルメット安全規格に適合していれば可。自転車の形状は曖昧ロードMTBドロップハンドルは避けるようにとのこと。モールトンはいいのかよ。

PTA簡素化していくらしい

・鞄はナップサック

制服は一応ブレザーも選べる。息子も試着したけどダサかった。ブレザーは2割弱ぐらいらしい。

・制汗剤は無香料なら可

・頭髪はパーマ、整髪料は禁止ツーブロックはなんか曖昧

コートはダウンはかさばるからダメライトダウンはいいらしい。地味なものとのこと。

前近代的なところはまだまだあって、日々の出欠連絡はGoogleフォームでやるくせに、提出書類は全部紙に手書き

あとは合唱コンクールはやるらしい。コロナ流行る原因になるから止めればいいと思う。合唱コンクールやりたい奴がいると思えない。

2025-02-15

結局人付き合いが分からなかったな

俺は発達診断済みの社会人男性

恋人どころか友人もおらず、はっきりいって孤独死予備軍。

転職たか職場に同期がおらず、人と雑談らしい雑談をする機会すらない。

元々、学生の頃からコミュニケーションが苦手で友達付き合いなんてほとんどなかった。

ただ、「人間関係は良好でなければならない」という脅迫概念支配されていた俺は、なるべく人と接する機会を増やし、人と関わるように努めていた。

と言っても、部活サークルコミュニティに参加し、なるべく付き合いや飲み会イベントに顔を出すようにしていただけ。

たったそれだけだけど、当時の俺は人間関係が上手くいかないストレスに胃が捻じ切れそうになりながら必死コミュニティにしがみついていた。

今振り返ると、そのコミュニティの人に迷惑をかけたと思ってる。

どんなコミュニティにも、考えてることがよく分からないちょっとズレた変な人って一人はいると思う。

変で面白い人ではなくて変で奇妙な人ね。

そんな人間積極的に声をかけられてもいい気分になるわけがない。

迷惑をかけてしまった。

社会人になっても人と上手くコミュニケーションを取れず、精神的にまいってしま精神科に駆け込むとASDだと診断された。

都合のいい言い訳ができた気持ちもあったけど、学生の頃から必死ノートに「人との付き合い方」を整理していたあの作業無駄だったことが分かり、絶望した。

今はもうなるべく人前に出ず、数十年後の寿命を待つだけの人生になっている。

できれば一度くらいは、普通の人が普通に持っている、人との距離感の取り方とか接し方みたいなもの理解してみたかった。

2025-02-14

娘に渡したバレンタイン代、13000円

部活の先輩と後輩とクラスメイト友達とにくばるって

ほんとは20000円必要だって

もうやめなよこんなの

2025-02-13

同窓会で十数年越しに、また助けられた

私は中学受験を経て中高一貫校入学した。サッカー部に入った。そこで相田仮名)と出会った。相田は絵に書いたような良い人間だった。誰にでも優しく、気軽に話しかける。男兄弟が多い相田は女でも男っぽくて物事にははっきりと意見する。相田はそんな性格から先輩から可愛がられ、みんなを和ませようとお笑いに徹する奴でもあった。当然先輩から指名で学年のリーダーとして選ばれた。すごい人がいるんだなぁと私は彼女尊敬していた。

しかし、同じ学年の飯野仮名)が女らしい妬みで相田悪口を言いふらし、明らかに相田を嫌っていた。他の同学年部員からしてもこの根も葉もない悪口を言いふらす飯野は嫌いだったが、ボス猿のように態度がでかくヒステリックを起こす面倒な奴だったのでみんな飯野に乗って相田距離を取っていた。

はいじめられ経験もあって「こんなやつの味方になるかよ」と思って相田には普通にしかけていた。嫌われているのかなと落ち込んでいた相田に「嫌われて上等。無視して、人生楽しんでる姿見せつけたれ!」と偉そうに言ってしまった。実際私がいじめられていた小学生の時は無視で乗り越えていたのでそれしか解決方法を知らなかったのだ。

私は徐々に練習についていけなくなった。小学生中学部活レベルが違う。次第に足を引っ張る私が飯野の標的になった。そのころには飯野は先輩/後輩には可愛い面と態度で、同学年にはボス面でヒスっていた。くそアマがぁ…殴り合いしたら勝てるのに…と体格差的に思っていた。本当に夢小説に出てくる嫌味女そのものだった。

そんなある日、部活ミーティング部長から増田は一人で練習するな。もっと同学年と仲良くしろ」と公開お叱りを受けた。私は飯野のせいで一人で練習せざるを得なかったのだ。そんなんだったら一人でできるキーパーになってやるよとポジションを変えた。パス練習で明らかにハブられて、壁に行こうとしていた私に「一緒に練習しよう」と相田が言いに来てくれた。互いにショートヘアーだったので「短くしたとき親が嫌な顔してたね~」とかショートヘアー談義してた。

.

人間関係が嫌になって部活に行く頻度が減った私に「今日は来れる?」「ちょっとだけでもいいからさ!」と励ましてくれた。私なんかいても空気悪くなるだけだし、中3の時辞めようかと思ってと伝えるといつも笑顔相田真剣に叫んだ。「嫌だ!増田だけだもん、ウチに意見を言ってくれるの!」

その時、私は合宿所で夜中、相田とおしゃべりしたことを思い出した。就寝時間まで自由行動だったため、私が探検がてら合宿所をウロウロしていたら、同じ考えだった相田出会ったのだ。合宿所の玄関でお互いの兄弟についてや進路について語ってた。家庭内相談ばっかだった。私は馬鹿なので「それやば!」「大変だね」しか返答できなかった。ごめん。相田お菓子禁止の家なので「お菓子密輸ならまかせな!」くらいしかりあること言えなかった。先生寝る時間だぞと言われても飯野のいる部屋に帰りたくなく、怒鳴られるまでそこで話してた。

それもあり、相田は良い奴だからと辞めるのを悩んでいたが、心身ともに疲れたうえに他の1人が辞めるというので一緒に辞めた。

部活辞めても友達からね!」と言われた私は小学生いじめられたトラウマで「あぁ…うん」と微妙な返事しかできなかった。

この微妙な反応をしてしまったのを私はずっと悔やんでいる。

.

そこから相田クラスも違うし、関わらなくなった。高校になると学年の中でも生徒会長の次に有名な相田になっており、人望あり・信頼あり・成績優秀。私はひっそり見上げるだけの存在になっていた。すべてができる相田尊敬していた。最高の陽キャなのだ。私はオタク面白女の位置だったらしく、ネットことな増田に聞こう!と学年で噂の辞書ポジションになっていたので関わりは無くなってた。今思えば「"ぬるぽ"と言うのは…」と説明していたのきしょすぎる。AAも教えていた。殺してくれ。

.

高3の時、相田最初最後の同クラスになった。その時に一度だけ隣の席になった。

道徳保険か忘れたが、授業で隣の人の手を握って10個褒めましょうな時間があった。女子校なのにみんなデレデレしていた。やっぱり面と向かって褒め合うのは恥ずかしい。

相田も例にもれず恥ずかしがっていたが、私は早く終わらせないと最後に目立つと思い、相田の手を取って「さっさと言えば恥ずかしくないから」と言い、相田は「ウチから話す!」と「面白い、相談乗ってくれる、優しい、頼りがいがある、背が大きい、力持ち…」。すげー恥ずかしい。カーストてっぺん太陽キャ優秀で尊敬している相田に褒められている状況は、学校帰りにお小遣い音ゲーに使っていた私には眩しい。

増田、絵描くよね。ほんと上手だなって思っていて、羨ましい!でもまだまだって言うよね?すごい!センスある!」と言われた。当時は絵ばっかり描いてオタクしてて親から受験が成績がどうのこうの責められていた時期だったから、嘘でも御世辞でもすごく嬉しかった記憶がある。

私も相田を褒めた。「二次元にいるような素晴らしい性格、まさに主人公」とかばあほみてぇな褒め方した。黒歴史である最後の1個焦って「可愛い!」と言ったら互いに顔真っ赤になって、相田がふざけ始めなかったら百合漫画になって危うくLove so sweetが流れ始めるところだったなァ!ってふざけて直接言った。爆笑してくれたからよかったもののの、キショい。セクハラから永久凍土に埋めてほしい。

センスあるという言葉が残っていて、「センスあるのかな」と別の文化部に入っていたので賞に応募したら一度だけ賞を取った。それでAO入試を応募する気になったので、相田には大人になった今も感謝している。

.

そんなエピソードがあったが、卒業後は所属しているグループも違えば私はTwitter、あっちはインスタ・FBくらいの違いがあるので会う事も話す事もなくなった。

そしてこの前高くて高いホテル同窓会があった。出席簿をみたら相田も参加していた。でもしばらく話していないしなぁと思って、私はいまだに関わっているオタ友と喋っていた。そしてお手洗い離脱をし、途中の夜景が見えるところでガキみたいに「うぉ~すげ~」と小さい車や残業の光を見ていたら声をかけられた。

相田だった。まさか声をかけられるとは思っていなくて不細工な顔をしてしまった。っというかこんなドラマみたいな再開あんかい!とかキショイ突っ込みをした。バカが。

でも相田は「さすが増田面白~い!」と笑っていた。その後は仕事の話や他愛のない話をして開場まで歩いた。

「私の事よく覚えていたね」と謙遜したら「友だちじゃん!」と返され、相変わらず良い奴だな~と思った。

「今も絵描いているんだって?」と聞かれたので「うん。楽しくてね」と返した。私は一次創作趣味で嗜む程度である。「プロにはならないの?」「まぁなれたら嬉しいけど…」「なってよ!」

ずいッと身を乗り出して言われた。「いやいや、もう年だし、今の仕事楽しいし、フォロワーも数百人だし、それに一度も佳作すら…」と続けて言い訳したら「嫌だ!頑張ってる増田もっと見たい!」と言われた。

「恥ずかしい事よくいえるね」と照れたら「だって見てるもん。Twitter!」

???????????????????????????????????????(ここに宇宙猫)

青天の霹靂、驚天動地、寝耳に水。い、いつから

学生の頃から、今もたまに見てる」

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ??????!!!!!!なんで知ってんねん!!!!!!!!!!!!!!!

「どうじんし?ってやつ?どこかで売ってるんだよね?」

「待て!」

増田の絵好きなんだ。羨ましい!この前の絵もめっちゃ上手だったね!」

「待て!」

卑しいものは描いていない。いたって普通の全年齢の漫画イラストだ。でもこんな、よりにもよって、尊敬していた人間に見られているという事実が!

その時ニタ~っとのぞき込んで笑う相田の顔が今も忘れられない。からかうのが好きな相田だと忘れていた。

「だから、やめないでよ?好きなんだから」そう相田は言い、他の人に呼ばれて会話は終了した。

いまだに私の絵を好いているなんて思いもしなかった。

でもずっと一次創作して「何やってるんだろう…」と落ち込んでいた時期でもあった。なんだかな。まだ私の絵を羨ましがってくれている彼女のことを思うと、続けているのは間違いじゃなかったのかなぁと思う。正解や不正解なんてないけど、これが理由でもいいかなと思う。むしろ彼女が寂しがらないようにプロにならなくとも続けようかな。プロを目指す人には敵わないけど、もう少し持ち込みやコンテストも頑張ってみようかな。忘れないように書き残しておこうと思った。

.

2025-02-11

若い女嫉妬してるんだろ!」って言う男、ズレすぎ

本気で若い女の子嫉妬してたらむしろおっさん相手の早婚を推奨するよ。

だって私がそうだもん。

高校時代部活勉強に全力投球。友達との些細なやり取りは後から思い返せば青春の一幕。

大学専門学校ではサークル活動飲み会キャンパスライフ謳歌

都内就職成功

社会人生活を楽しんで、いい感じの歳になったら同年代の同僚のハイスペと結婚

すごく充実してるね。楽しいだろうね。いいとこ取りの人生だね。

妬ましくて仕方ない。

かたや私は学校では小学校の頃からずっといじめられ、家に帰ったら暴力を振るわれて、高卒地元零細企業事務員として働いて、給料ほとんどを家に入れながら祖父介護をして、37歳になった。

学生生活社会人生活を楽しんでる若い女が妬ましくて仕方ない。

若い女は汚くて臭くて貧乏キモくてしょうもないおっさん若いうちに結婚して子供3人ぐらい産んで子育てに追われて青春なんか過ごさずに若い時間を浪費しろ

死ねよクソが

都立青山高校に通った奴の一例

高校生の時に都立青山高校っていう東京都ど真ん中の高校に通ってた実情を書いてみる。

都会にいるっていうのが、どういう文化レベルなのかの一例となれば幸い。

立地

青高は東京メトロ銀座線外苑前駅の近くにあって、ヤクルト本拠地神宮球場の目の前の高校

高校生クイズ選手権時の予選会が神宮球場にあったりしたんだけど、そこで一番近い学校だっていう事で注目されてた時もあった。すぐに敗退してたけど(笑)

国立競技場も近くて、僕は高校生の時はサッカー部だったんだけど、「いま一番国立近い学校から物理)」みたいな冗談はことは友達には言ってた。

まぁ、もっと近くに國學院高校っていう学校があって嘘なんだけど。

僕は大江戸線国立競技場前って駅から青高まで歩いてたんだけど、国立競技場敷地内を歩きながら学校に通ってたのは、なんか誇らしかった気持ちがあったかな。

あと高校生の時はお金がまじでなかったから(お小遣いが月3000円〜5000円だったから)滅多に行かなかったのだけど、ホープ軒で食べるラーメン美味しかった思い出がある。(今思うと全然美味しくないが)

立地はこんな感じ。

イベント

次にイベントについて書いていく。

体育祭

確か5、6月ぐらいに体育祭があってその一環とし、応援団を作って、応援合戦みたいなのをやるのがあった。

応援団をやる人は2、3週間くらい応援団練習をするんだけど、練習場所代々木公園だった。

定期がある人は電車乗っていくんだけど、みんながみんな定期あるわけじゃなくて、代々木公園までは歩いていくってのが恒例になってた。

外苑前から原宿超えて代々木公園まで行く道ってのは結構面白くて、

インテリアショップとか眼鏡屋とかブラジル大使館とかあったり、

表参道を歩いたりとか、原宿竹下通を歩いたりとかしながら、代々木公園まで行ってた。

今はなき原宿のコンドマニアで「お前買ってこいよ」「やだよ、お前いけよ」「なんでだよ!じゃあ一緒に行こうぜ」みたいやりとりをやってたりした。結局買わないんだけど、当たり前だけど。しょうもないけどそういうの楽しかったような気がする。今思うと全然面白くないが。

文化

11月には外苑祭っていう文化祭があるんだけど、外苑祭では1年生から3年生の全部のクラスが劇だったりミュージカルをやるってのが伝統になってて、夏休みから外苑祭の前までは、「神宮外苑絵画館」前のちょっとした広場的な場所練習をしてた。

正直僕は外苑祭に乗り気じゃなかったから、全然練習参加しなくて数回だけしか行ってないくても、なんか思い出にはなってるね。

文化レベルって観点では、絵画館建物自体がすごい美しい建物だったし、絵画館銀杏並木風景っていうのはすごく美しかったのは、高校生でも感じる部分があった。

イベント的にはそんなもんがメインで、その他の時期は普通に駅と学校を行ったり来たりするだけの生活してた。

個人的には、学校自転車を置いたのもあって、学校サボって自転車乗って、原宿行ったり、246を赤坂方面まで走らせて、皇居らへんまでいったりとかは楽しかったな。

あと僕は部活やってたかバイトはしてなかったけど、周りの人とかは学校周辺でバイトやってる奴もいた。そういう奴は結構大人世界垣間見えたんじゃないかな。お金も増えるしね。

僕は遊ぶ金なんて全くなかった。だから高校生場合都心のど真ん中にあったとしても、そこまでは楽しめてなかったんじゃないかな。

まぁでも表参道とかの建築を見て、建築学科に進むっていう決断をしたので影響は大きかったのかもしれない。

建築作品を見るのはタダだったからね(笑)

原宿古着を100円で買ってた

お金が無いなりに楽しんだって思えるのは、原宿古着屋でHanjiroっていうお店が全盛期だったんだけど、そこで100円になってる服を買ってた。てかそれしか買えなかったんだけど、あれは楽しかったな。

あとはまぁ、今はもうない明治公園フリマがやってて、そこで 安く売られてる服とかを買ってたりしたな。

大学での生活の方が影響はでかい

もちろん高校時代を都会で過ごした影響はかなり大きかったんだけど、僕の中で影響が大きかったのは、やっぱり大学ですね。100倍くらい大きいんじゃないかな?

高校の時は受動的にやること っていうのが多くて、能動的には動けなかった記憶があるけど、

大学生になったらぼぼ全部自分で考えて、行動するから大学生の時の方が、濃密な時間を過ごせたと思ってる。

今ならインターネット最先端文化に触れられる

まぁ今なら、文化ってインターネット発なのが多いし、都会にいなくても、最先端文化に触れられるのじゃないかな?

僕が好きなVtuberのぽこぴーとか滋賀県出身電車ない土地に住んでそうだけど、最先端いってる。

僕が高校生の時は、まだスマホとかなかったし(シャって開くタイプ携帯とか、インフォバーとかが流行ってた時期だったし)、高校生の時は家族パソコンしかなかったし、ニコニコ動画も知らないし2ちゃんねるも知らない。パソコンの授業の時に友達が「スーパーマリオTAS動画」見せてくれた時も「おもしれー!TASさんって人まじで超マリオ上手いやんけ!!!」って思ってたレベルだったから、

住んでる場所の影響大きかったと思うが、今はどんどん差が縮まってきてる。

っていうのが 都心高校に通ってた一般男性の一例。

2025-02-09

anond:20250209232208

中学行くと部活以外は関与なくなるよ

部活でどこまでやるかは家庭によってもすごい差がある

先輩へのクソデカ感情は恋だった

高校とき大好きな先輩がいた。部活のA先輩。

笑顔がとにかく可愛くて、小さなことにまで気が回って、誰にでも分け隔てなく優しかった。先輩がアニメキャラだったらぽわぽわしたおはなが飛んでただろう。先輩は気にしてたけど高めの身長も好きだった。私が話しかけると首を下に向けて目線を合わせてくれるのが嬉しかった。

ちょっと自信がないところも可愛かった。先輩がネガティブになったらすぐに元気づけようと、自分卑下する先輩にそんなことないですよ!と言った。

先輩が大好きすぎてずっとくっついてた。

移動教室で偶々会えば手をブンブンと振り、ちょっとした行動にも先輩かわいいかわいいと連発する。

こんな調子のため、私の部内でのキャラは「A先輩大好きっ子」「A先輩推し」に位置づけられた。

私もそうだと思った。

十数年生きてきたなかで女性恋愛対象として見たことがなかった。初恋も今まで付き合った人も全員男の子だった。

A先輩はちょっと距離の近い推し、そう信じて疑わなかった。

そんな考えは全くの間違いだった。

先輩が卒業してから数ヶ月、恒例として先輩たちが部活に顔を出してくれた。

久しぶりに会うA先輩、以前LINE聞いていた茶髪ではなく金髪(に近い色)だった!どうやら色が落ちてしまったらしい。緩く巻いた明るい髪色は色の白い先輩によく似合っていた。めちゃくちゃかわいいです!と大声で絶賛すると先輩は少しはにかんでありがとうと言った。かわいい

メイクも先輩に似合っていて可愛かった。

薄づきのメイクは先輩の良さを殺さず引き立てていた。コーラルピンクリップが本当に可愛くて、メーカーと種類を聞いた。同じのを買おうと思った。

一通り全員でわちゃわちゃと話したあと、先輩とふたりきりになるタイミングができた。

やばい、近い、先輩。かわいい、何ヶ月ぶり?うわー、まつ毛長い、かわいいかわいい

とぐるぐる考えていたら、先輩が口を開いて言った。

「あのね、彼氏ができたの」

時間が止まった。これ以外の比喩が見つからなかった。

脳死でおめでとうございます!!!!!と言った。

彼氏の話を聞き出そうとしたが、別の部員が来たため、一旦中断してしまった。

その後、他の先輩に、A彼氏できたんだよ〜 と暴露されていた。周りがどよめいて、いいな〜!とかおめでとうございます!とか言ってたけど、私はそれどころじゃない。

先輩に彼氏がいるという事実を、2回も、叩きつけられて脳が破壊されまくっていた。脳細胞はぶちぶちだった。

周りからどんな人だの馴れ初めだのを聞かれても、先輩は恥ずかしそうにはにかんで詳しくは答えなかった。あーかわいいかわいいけど、この笑顔はもう他の男が独占できるんだよな……。


部活が終わって帰路に着いた。

A先輩と私だけが同じバス路線だったため、必然的に帰り道はふたりきりになる。先輩がまだ部活にいたとき、この時間が嬉しくて嬉しくて仕方がなかった。

先輩の彼氏について根掘り葉掘りしたかったが、多分先輩はあまり話したくないのかもしれないと、先ほど脳破壊されながらも思っていた。

しかし予想とは異なり、先輩はぽつりぽつりと彼氏について話し出した。

驚いて、彼氏さんのこと話すの嫌じゃないんですか!?と言った。すると先輩は、

増田にだけは話したくて…」

と顔を赤くして言った。

何それ何それ何それ!!! 

そんなことを、推しあなたに言われて、喜ばない私はいないんですが!!!

と内心ご乱心だったが、必死気持ちを抑えて、先輩の話に相槌を打った。

恋愛話が大好きな後輩に徹した。



先輩と別れてから感情が抑えられなかった。

家に帰って、自室に入った瞬間に涙が出てぼろぼろ出てきた。

ずるいと思った。

だって私は、先輩の彼氏が持っているものを一つも持っていなかったのだ。

先輩が上を向いて目が合う高さの身長なんて持っていなかった。私がいつも目線を合わせてもらう方だった。

先輩がかっこいいと言った低い声も持っていなかった。元々高めの声は先輩と話していたら興奮で余計高くなってしまう。

年齢だって私がどれだけ何かを頑張ろうと追いつけない。私は一生先輩の年上にはなれず、年下の後輩ポジションなのだ

そこで漸く気づいた。

推しなんて言葉で誤魔化していたけど、私はA先輩が好きだ。恋愛対象として好きだ。この感情は紛れもなく恋愛感情だ。

今更気づいたって遅かった。先輩にはもう恋人がいるし、今告白したとて先輩は私のことをそんな対象では見てくれないだろうし、そもそも誠実な先輩は既に恋人がいる状態で私を取り合ってなんかはくれない。

 

数年ぶりに声を上げて泣いたと思う。







何故こんな話を書いているのかというと、A先輩から結婚したとの報告LINEがきた。お相手大学とき彼氏ではないらしい。まだ先のことだが結婚式も予定しているらしく、ぜひ来て欲しいとのことだった。二つ返事で行きますと言った。

あのときみたいな苦い気持ちにはもうならない。

私にも彼氏がいる。多分、なんとなくだけど、このまま彼と結婚すると思う。

もし、私と彼の結婚が決まったら、一番にA先輩に報告したいなと思う。

anond:20250209182303

皆そんなに子供部活選びに将来とか損得とか考えてるの??本人がやりたがってるものやらせれば良くない???子供スポーツ習わせる理由礼儀を身につけさせるためとか言うタイプ??????

anond:20250209175832

今の部活(特に中学)なんてそんなもんやろ

外部コーチ雇えるのは強豪ぐらいや

大会成績めちゃくちゃ残してる強豪校とかじゃないならマジでガキのままごと過ぎてやらせ価値ない

信頼に足る実績無いのに中途半端ガチ感出してる部活ほど先輩に擦り寄ったり相手の顔色見て態度変えるスキルしか覚えて来ない

anond:20250209175832

嫁との関係悪化してでも部活辞めさせて塾に入れろ

頭の良い連中と交流したり競い合ったり、その中で自分の実力と向き合って研鑽する経験をしたら娘はお前に部活辞めさせられた事を絶対に恨まん

自分が居た環境がどれだけ低レベルで腐っていたのか分かるから

娘が所属してる部活が弱い。

まあ聞いてたら「それで強い訳ねえだろ」と思う。

だってよく嫁に部活愚痴を大声で話してるけど、ほぼ全部自分スキルの伸び悩みや周囲との実力差の話じゃなくてメンバーへの不平不満や先輩から理不尽指導にまつわる愚痴ばかりだし。

そもそも指導体制として顧問はほぼ介入せず、上級生がコーチングをやっているらしい。俺が学生時代所属していたサッカー部教師ではない外部の競技経験者が監督としてコーチングしてくれていたけど、そういうのも無い。

この時点で結構詰んでると思う。

経験を1年ないし2年多く積んでるからという面では多少参考になるにせよ、子供子供コーチング(笑)って何を教えられるねんと。

実際、娘の部活は間違いなく教える側の生徒がコーチングのコの字も理解していない。今まであった愚痴に出てきた例だと、客観的事実主観の切り分けも出来ていない状態の決め付けで叱りつける先輩、素行や評判が普段から良くない先輩が自身客観視できないが故に自身指導に反感を持たれる理由理解できずヒステリーを起こした事件、後輩の技術を上げる事でなく自分の指示に従わせる事に目的がすり替わっている先輩等。このような程度の低い問題を抱えた子供モラハラに等しい恐怖政治で下級生を指導するような環境だ。今の学生部活動、ことに大会成績等の実績がパッとしない弱い所はこんな状態普通なのか。最初から分かっていたらやりたいと言われた時に許可しなかった。

さらに、こうした歪な指導を受けて育った結果、大抵の生徒は上級生になるとただ自分が下級生の時に受けた理不尽指導圧力を後輩に強いて気持ち良くなる事に夢中になるらしい。現に今の代の上級生も本筋の競技自体に関する指導そっちのけで先輩への挨拶や態度がどうの雑用がどうのという本筋と関係ない指導執拗に行い、特に1年生は初心者のうちから競技では無くマナー(笑)について日々徹底的に見張られ、指摘を受ける。そうするうちに自身練習時間犠牲にして先輩へのゴマ擦りを徹底した奴が目をかけて貰え、試合にも出やすくなるようだ。

その証拠に、実力は大した事ないのに部長に気に入られている〇〇さんばかり選出されておかしい、上手い子よりも同期のマナー雑用のアラを率先して告発する子が重用されている、等の愚痴はもう耳タコだ。

そんな環境でやってて勝てる訳が無く、得られる物もない、今の大会成績なら名門校の推薦もまず無理、コミュニティとしてもレベルが低い、はっきり言ってやる意味が一切ないので不満がそれだけ出るなら辞めれば良いのにと思うが、一度その発言をしたら散々愚痴を言っていた娘本人がまず大泣き、嫁は「なんでそんな酷い事言うの可哀想でしょあなたは人の心が無いのギャオオン」でブチギレ、結果部活関連の話は「話を聞くだけにして。アドバイスはしないで」と一切聞く耳を持って貰えなくなった。

しか家族特に子供のために有益に使って欲しいと思っている俺の稼ぎを、娘の人生において一切利益をなさな不毛部活動の部費ないし馬鹿にならない額の消耗品費に浪費されるのはあまり気分のいいものではない。それが想像つかないなら嫁も大概人の心がない。

ストレートに言うなら1〜2年先に生まれただけのガキが講師(笑)を勤める低レベルマナー教室(笑)に費やす金と時間を他の自己研鑽に使うか学習塾にでも行ったほうが間違いなく娘の人生において有益だと思うのだが、これを嫁に言うと「可哀想!人の心ガー!子供気持ちガー!」を連呼して確実に発狂するので建設的な話し合いが成立しない。あほくさ。本当に子供の事を第一に考えられているなら今の環境に置き続ける選択こそ何の得もせず害しかない事くらい直ぐ理解出来るだろうに。

ニコニコ動画替え歌投稿していた

文字数オーバーで後半途切れたので再投稿。読んでくれた人ごめん)

話をしよう。だいぶ昔のことだ。すでに動画投稿引退している。

当時を懐かしむために作った文章である。気に入ったら読み進めてほしい。

ニコ動投稿者としての初期は、若手社会人だった。大学卒業して数年経った頃かな。コンビニゲーム雑誌をめくると、『ニコニコ動画』がサービス開始してます~これから人気が出るかも!?という宣伝記事を見つけた。

サービス名称が気になったのと、コメント流れる機能が目に付いた。動画をひとまず10本くらい見てみた。ようつべと同じような感じで、そこにコメントが流れている仕様だった。カオスよりはシュール寄りだった。

今でいう生放送チャンネルはないし、アニメ1話単位投稿は(アップロード容量の関係で)されないし、画質はイマイチだし、お洒落MADもない。ランキングは50位までで、再生数やマイリス準拠だった。歌ってみたボカロ流行り始めるのは、2007年半ば以降である

ゲームプレイの切り抜きとか、面白画像のまとめとか、空耳とか、エロゲーOPのみとか、動画だったら10分くらいで料理作るのとか、販売映像作品切り貼りとか、そんなのばかりだった。(フタエノキワミ、アッー!)

※昨年末頃、新るろ剣左之助が二重の極みを会得する回があった

たまにR18の画像をまとめたものや、小学生が好きそうな下ネタ動画が流れてきた(1~2日以内に運営削除)。

でも、感じるものがあったんだろうな。だんだん見ていくうち、ゲーム実況とか、アニメ転載(2~3日で削除)とか、いろんなアニメゲームキャラが一同に会するシリーズとか、ニコニコ動画組曲とか、コンテンツが増えていって、ドハマりした。

会員登録して約半年が経って、ニコ動プレミアム会員になったあたりで自分動画投稿してみようと思った。

「一体どうすればいいんだ……?」と躊躇したものの、社会人経験が活きたのだろうか。結局、最初動画を撮り終えてアップロードしてみた。一応は料理ネタ動画だったと思う。

うん、まあ……という感じだった。再生数はそんなに伸びなかった。でも、初心者としてはイイ線いってた。それから動画投稿を続けたけど、やはり数千、運がよくて1万以上~しかし攻めすぎて運営削除という末路だった。



ある時だった。「自分が本当に好きなモノじゃないと高再生数は厳しいのでは?」と思うようになった。

当時はすでに2007年後半だった。ランキング上位に入ってる人の投稿動画って、転載切り抜きとかを除けば、プロレベルか、それに準ずるクオリティだった。

まりイラストが抜群とか、楽曲作りが優れてるとか、ゲーム実況が天才的とか、遊戯王MADみたいに面白センスが光ってるとか、そういうのだ。

でも、そういうのって、自分が好きだからこそできる。好きだからこそ、動作投稿サイトのランキング上位者って、その道にのめり込んで、ここまできたわけだろう。

俺にとっての『それ』は何だろうか。考えていったところ……『エロ』という凡庸結論にたどり着いた。

小学生の頃は河川敷やそこらへんの雑種地、空き地エロ本が捨ててあった。そういうモノですら気になっていた。今は、そういうのはない。白ポスト駅前にできたり、電子空間エロを鑑賞する時代である

中学生の頃は、同級生女子が油断してイロイロ見えてるところや、都市部での夜の学習塾の帰りに、大人がそういうことをしてるのを目撃したりした。

部活遠征先で、対戦校の女子マネージャー数名が太腿~尻肉を見せつけるかのように壁にしゃがみ座りしてたのを見た時は、対戦相手への嫉妬殺意が湧いたよ。学校でも家庭でも趣味の場でも、俺にとってはすべてがエロだった。

高校生の時は、同級生がそういうことに大変興味をもっていて……同級生の家に集まって、今でいうセクシー動画をみんなで鑑賞したっけ。感想を述べあっていた。

「輪姦ものAVだが、実際には輪姦をしていないというのは、道徳的に正しい行為なのだろうか? 消費者を騙していないか?」

阿呆か。女優負担を考えろ。しかし、○姦ものAVだというのに、女優騎乗なのは気になるところである

など、意見を交わしたのを覚えている。あとは、性行為を覚えた奴がいて、ガラケーで撮った写真を見せてもらって感動したのを覚えている。

大学生になって一人暮らしを始めてからは、やっぱりそういうDVDを買ったり借りたりした。高校生の頃からすでに、一人でR18の作品本屋で買っていた。高校制服姿で、堂々とした立ち振る舞いで、女子店員の時をむしろ狙って、そういうコンテンツを購入する。(女子店員の時、むしろ行け!! の精神

そのクセは大学生になっても、社会人になっても、すでに小太りのおじさん管理職になった今でも変わらない。



動画投稿の話に戻ろう。

エロへと繋がるコンテンツで、ニコニコ動画投稿可能で、それでいて自分の持ち技とマッチする……と考えていった結果、「替え歌はどうか?」という結論にたどり着いた。

あとは、歌唱の腕前だ。酒席の付き合いの中で、カラオケで歌った経験はそれなりにある。が、それだけだ。全然うまいわけじゃない。むしろヘタな方だ。しかし、カラオケの採点機械で70点は取れている。後は成長すると信じるほかない。

そんなこんなで、ニコ動下ネタ系の替え歌投稿してみた。既存曲をそういう単語ストーリーで置き換えたものだ。ずっとこれ一本でやってきた。

簡単イラストを数枚付けて、あとは一発勝負である投稿した後、一晩置いて動画を見ると……まずまずだった。初級者が投稿した動画は多くても100再生しか付かないが、俺の動画は数千再生だった。

一番よかったのは、投稿した動画を「おもしろい」と言ってもらえたことだ。それだけでもう、駆け出しの投稿者としては感無量である。嬉しかった。みんなにニコニコしてもらえたのが。

イラストも凝った感じにしていった。プロには遠く及ばないけど、それでもこだわりのイラストアニメーションを載せて、ちょっとでも面白くなるように気を遣った。

それからも、1~2か月に1本の割合動画投稿していった。動画再生数は伸びていった。数万再生の人気になった。当時のニコ動だと、1万再生されれば人気作品という扱いである。10再生で一流、100万再生で神。

当時のTwitter理論において、フォロワーお気に入りリプライ的なやつが増えれば増えるほど、投稿した元作品がみんなの目に入るようになる――そういう感じで、元作品(新たな投稿動画)は、初心者動画に比べると信頼性がある――それでさらに皆の目に入るようになる、みたいなロジックが紹介されていた。

六次の隔たりである。今時の言葉でいうとネットワーク理論や、錯覚資産だろうか。高評価さらなる高評価を呼ぶのだ。『マタイによる福音書』にも、「持っている者は与えられてますますかになり、持っていないものは持っているものまで取り上げられるだろう」とある

過去投稿した人気動画が、今投稿したばかりの動画を支えていた。結局、2008年くらいまで投稿を続けたのかな。約1年半の活動期間だった。過去投稿した人気動画ってなんか、不労所得感がある。ぜんぜん不労じゃないけどさ。

実は当時、人事異動で忙しい部署に行くことが決まっていた。勤め人としての役目が優先だ。動画投稿趣味である

忙しい部署に移った後は、やはり本当に忙しくなり、動画投稿をするだけの精神的余裕がなくなった。あとは、声か。俺の投稿動画だけど、声の加工はほぼしてなかった。声質が丸わかりである特定が怖かった。ちょうどその頃は、Twitterよろしくない行為をした社会人が吊るし上げに遭うことがあった。

アディダス広報女性スポンサー選手をディスったとか、ホテル従業員芸能人の利用をネットで報告したとか、そういう案件ボコボコに叩かれてるのを見ると、「自分ヤバいかも」という考えが浮かんだ。

投稿動画で使っていた曲も、許諾を取っているのは皆無だった。権利者によるお目こぼし状態であるリスク回避という社会人意識ニコ動から俺を遠ざけた。

自分判断の結果だから後悔はしてないよ。それでよかったと思ってる。下ネタ替え歌なんか、バレたら恥ずかしいなんてものじゃない。それも法令違反社会人としてキズが大きい。



それから長い月日が経って……忙しい部署で相当長いこと勤め上げた俺は、また別の地方支局人事異動で移った。そして、30代後半で管理職になりましたとさ……めでたしめでたし、で終わればよかったのだが。

今度はあまりの暇具合に辟易するようになった。前の部署キツイ部署だったので、人事部局が配慮してくれた。「暇な職場で休憩」というメッセージである

その地方支局がある市町は、有名どころの百貨店進出してないエリアだった。高島屋とか松坂屋とか伊勢丹とか、そんなの一切ない。天満屋ならあるのだが。

暇な時間があるなら楽しんでみては~と思ったが、ここは田舎である東京に比べて面白コンテンツは少ない。自分で見つけるしかない。時間がかかりそうだった。

例えば、都内だったら、今ニコ動活躍してる有名投稿者……miniさんの友達の、東北ずん子を使う料理旅行の実況者がいたと思うのだが、あの人達取材で行くような面白スポットが、この中核市にはひとつもなかった。

昔ながらのローカル百貨店と、人通りがほぼない商店街昭和スナックラウンジ――中核市なので若い連中は多いはずなのに、まちおこしイベントがロクにない。

人口はすでに飽和状態で、後は減るだけ……そんな地方都市だった。

しかも、エロに興味がある俺が、引っ越し前に入念に下調べをしたのだが……実は、この地方都市には有名な風俗街があって、1万円+αで本番ができるヘルスが立ち並ぶ地域があったのだ!!

それらの箱ヘルだが、俺が異動する数年前に警察摘発に遭って全滅していた……悲しい事態だった。今でも、ここは中核市だというのに、ソープも含めて本番ができる店は一切ない。

残された手段は、ホテヘルデリヘルで本番をさせてくれる、それくらい強い信頼関係を嬢と築く以外に道はない。

そんな状況で、当時の俺は……もう一度、動画投稿をしてみようと思った。ネタはもちろん替え歌である

毎日があまりに退屈だった。刺激がほしかった。昔の投稿動画をふと見る機会があって、感慨を覚えたのがきっけである。あとはファンの声とか。

最後投稿から長い月日が経っていたが、俺が投稿した動画には、まだ人が集まっていた。主にはノスタルジーを感じてる人達だ。ニコニコ動画の中では、俺はもう「終わった投稿者」である

でもさ、年齢は関係ないじゃん。40才が近い投稿者でも、やってやればいいんじゃないか。

人気の投稿者だと、30才くらいまでの若い人(※先ほど挙げたminiさんの友達青海さんなど。youtubeだと、セミマイナー貝やザリガニを野外調理して食べる若いちゃんや、下半身が動かない女の子とか)が多いんだろうけど、別におっさんだって投稿すればいいじゃん。きっと、ひろゆきだってそう言ってくれる。

もう一度、過去ネタを参考にしつつ、替え歌動画投稿することにした。昔に比べてやりやすそうだった。

カメラ等の撮影機材は進化してるし、下手くそな歌は社内社外のカラオケで鍛えて上手くなった。今時流行りの曲だって、80点以上は安定して出せる。編集ソフト進化により、少しのミスは撮り直さなくていい。

一番よかったのは、ニコニコ運営楽曲著作権関係を整理してくれたことだ。投稿者が今時の楽曲を歌うのは、著作権侵害しない行為になっていた。



そして……実際に、新作動画を投稿したのはいいが、昔ほど人気は集められなかった。視聴者は、昔からファンが多かった。新規の人もいたけど。皆にニコニコしてもらえてうれしかった。

それから、何本も動画投稿していった。暇な時間はたくさんあった。ほぼ必ず定時で上がれるので、飲みに行く日とか、セクシー動画を見る日とか、そういう日を除けば替え歌動画を作りたい放題だった。

再生数・マイリス数は十分だった。みんな、俺が作った動画を見てニコニコしてくれた。数万回の再生コンスタントに取れた。しかし……数年間投稿して、メガヒットひとつも出なかった。若い層が投稿動画を見ていない。

楽曲選びのせいもある。自覚はあった。例えば、サイバーダムカラオケ人気曲ランキングで上位になってるのがあるだろう。昔からそうだけど、あのランキングで上位になる曲って、中高年世代基準にしてる。

有線放送もそうだ。飲食店有線放送で流れてくる曲って、90年代00年代の人気曲がほとんどだ。今の20代が聞いてもわかんないよ。ところで、俺が若手社会人の頃に、先輩方がよくカラオケで歌ってたのは、T-BORANや酒井法子など、あの世代の楽曲が多かった。(壊れかけのRadio~♪♪)

再生数が伸びない最大の原因は、俺自身感性が鈍ってた。投稿動画過去作の焼き直し感があったし、中年世代子ども若者時代を懐かしんでる替え歌もあった。ノスタルジーである

しかし……今時の若い人が聴いている・歌ってるような楽曲(YOASOBIとか)の替え歌投稿すると、再生数が伸びた。平均再生数が1~2万とすると、そういう楽曲は5万再生以上になった。

ちなみに、俺が若い頃に投稿した人気動画は、最高で300万再生である。今思えば、あそこまで情熱をもって取り組んだのは人生で初めてだった。そんな気概は……まだ少しはあるけど、創造性は燃え尽きつつある。



今はもう引退してるって、冒頭で書いた気がする。文字どおり本当の引退である。事前にファンの人に説明するまでもなく、全ての動画を削除した。問答無用である

理由は2つあって……また新しい部署に異動になったのが1点。関東にある重要拠点ひとつだった。忙しい日々になりつつあった。

2点目が圧倒的なのだが、「著作権違反」ということで、俺のSNSでの連絡先に警告が届いた。カラオケランキングで上位に入るような曲を作ってる大手音楽プロダクションからであるあなたが社名を知ってる可能性はとても高い。

自分投稿した動画ダメなんだってさ。だって替え歌からニコ動で歌うことが許されてるのは、あくま本来楽曲であって、替え歌対象外である。考えが足りなかった。

これこそが、替え歌を作って投稿すること自体が法的リスクのある行為だった。わかってなかった。メール文には「今後投稿を続けるようであれば、法的措置を行います」とあった。

別の人で、同じニコ動福山○治(ふくやまぴーはる)さんという投稿者がいたのだが、この方も、ある時いきなり投稿動画をすべて非公開or削除にしたのだった。人気の投稿者であり、HoneyWorksの「可愛くなりたい」などを福山雅治の声で歌って、500万再生以上を叩き出していた。

彼も、同じような理由なのだろうか。芸能事務所音楽プロダクションからすると、替え歌動画ほど下品ではないにせよ、無許可二次創作だったのは間違いない。

そんな事情で、そろそろ頃合いかと思って完全引退を決意した。ほかの投稿動画についても、警告するまでもなく訴訟という可能性もある。申し訳ないけど削除した。

しかったけど、しょうがないのだ。他人様のふんどしをお借りしていた。それを元に戻しただけだ。作品を天に返したのである



これで日記は終わりだ。今は会社員として幸せにやってるつもりだ。

今これを読んでおられる方にも、替え歌動画を見てくれた方がいるかもしれない。

事前告知はできなかったけど、感謝を伝えたい。応援ありがとうございました。Permalink | 記事への反応(5) | 11:10

2025-02-08

子供中学部活が急激に減っていってる

試合に出れない人数になったら廃部なので、子供が1年で入った部活が、入った瞬間に廃部決定したレベルで減ってる。

老人ばかりで子どもが少ない地域で、さらにその少ない子達もほとんど私立に行くので、公立は生徒数がどんどん減り、それに伴い教師数もどんどん減り、部活に回せる教師が消えてしまった。

入学までにこれ入ろうかなと楽しみにしていた部活ほとんど消えていた。

2025-02-07

幼なじみパパ活してた

私も奴も20代後半、女です

小学二年生で同じクラスの隣の席になってから小学校ではずっと同じクラス中学では同じ部活高校大学は別れたけど、ご近所なのでお互い彼氏がいなかった年の花火大会は一緒に河原まで見に行ってたね。成人式も一緒に行ったし、一緒に温泉泊まったこともあったね。

地元就職した私、隣県で就職した君。結局職種まで似たり寄ったりで、会う度に仕事愚痴言い合うのも、おすすめ漫画で盛り上がるのも、昔からずっと変わらずアホみたいに楽しいよ。

先日、慌ただしかった年始仕事を終えて久しぶりにお茶したとき。見るつもりなかったけどスマホの画面見えちゃったんだよ。

40歳 男性 健全」「35歳 男性 オトナ」

インスタのDM?それ専用のアプリ?めちゃくちゃやりとりしてんじゃん。

なんだよ。仕事辛くて休職したって聞いて、気晴らしになればと思って声掛けたんじゃん。私といるのに、そんなおじさんたちに急いで返信しなくていいじゃん。この間、年下の可愛い彼氏できたって嬉しそうに報告してくれたじゃん。

なあ、私じゃだめだったんかな?

愚痴だってもっといくらでも聞くし、アンタと喋れるならご飯代くらい出すよ。実家暮らしで多少は余裕あるし。7歳のときから、お互いのこと知ってるんだよ。アンタが中学ときに悪い先輩に唆されて学校の校庭で火遊びしてクソ怒られたのも知ってるし、私が部活サボりすぎて顧問にクソ怒られたことも知ってるでしょ。

アンタが家族仲悪くてヤングケアラーだったのも知ってるし、親元離れられた今も悩み続けてるのも知ってるし、休職してから夜寝れなくてお薬手放せないのも知ってるよ。今日も帰れば家で仲の良いママご飯作ってくれてる私が、親が起きてこなくて昨日の夜から何も食べずに登校してきてたアンタの辛さを、本当の意味で分かんないことも知ってるよ。

でも私さ、助けてって言ってくれたらどんなに忙しくても電話するし、隣県くらいすぐ会いにいけるよ。夜遅くてもいいよ。

でも、うちが昔から家族仲良くて、なんなら小さい頃家に帰りづらかったアンタがうちに入り浸ってても、うちの家族がなにも言わなかったことを、アンタがきっと覚えてて気にしてることも、私知ってるんよ。

私になにもしてほしくないんだろうなってことも、分かっちゃうよ。何年目だと思ってるの?

あーあ、どうやったらアンタ幸せになってくれるの? 私と遊んでて、ちょっとでも気晴れた? お薬飲んで休めるならいいけど、間違っても死んじゃわないでね。しっかりめに泣くからね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy