コーヒー飲み放題&社内自販機が安い オフィスには無料のコーヒーマシンがあり、無限にコーヒーが飲める。 前職ではコンビニで毎日100円以上のコーヒーを買っていたけど、それが完全...
その分給料貰った方が良くないか? おめでたいな。 騙されてんだよ要らないもん買わされて
元増田は一緒くたにしてるけど、大企業の社員だと「試食品を大量にもらえる」というような面はある。 大雑把に言って、良い客なので。 そういうのは、別に勤務先が費用を負担してい...
タダで供給されるものを働く恩恵に数えられている事が構造的には搾取なんじゃないかと言いたい
もともと大企業で働いてたら、試食品が報酬の一部だなんて思わないよ。 元増田は転職組だから。
日本企業の中で言うと大企業は給料いいだろ。退職金の積立もあるし
十分貰えてるだろうけどもっと貰えるんじゃないのかっていう話
そういうのは自分の成長のために使うんだよ、会社の人への投資を十分に活用するんだよ
それに 加えて周りの人間の人間性も上がるからな 着実に人生のステージが上がる
ジムとかリロクラブの特典でとか◯◯グループ様優待はあるけど 人間性云々はないですね
ワイは大企業に就職したかったけど採用されなかったやで…😟
大企業はコンプラしっかりしてるから有給全部使えるし夏休み冬休み+αとかある事多いしなあ
中小企業は労働基準法キャンセル界隈やからなあ…😟
使えないぞ。有給消化率と残業の指標あるはずなんですけどね 業界も記載を控えるが某社が有給取得率上位に入ってるの戦慄するわ。あそこいつでもおそろしい時間まで部課長居て承認...
ワイは中小企業勤務やけど会社の金で海外1回行ったことあるやで…😟
ならそのままでええやん
まあ大企業といっても結構あるし増田の会社はそうなんじゃね。俺は普通に有給使い切れてるよ。 別にメンタル強いとかじゃなくて周りもそんな人ポツポツ
まともな会社なら組合があるから少なくとも非管理職は取れるでしょ ウチの会社?オーナーが「俺は組合が嫌いだから設置しない」だそうだw
簡単にクビには出来ないので、みんな知らん顔で長期休暇取得を押し通してるなら素晴らしいことだな 実際、事業所/事業部全体が社内ニートみたいなところもある リストラや肩たき追...
その分は下請け弱小企業が泣いてるんですけどね