カスタムUSBケーブル沼
イヤホンのリケみたいに編み込みになってるやつカコイイ
よくある二重メッシュスリーブのコイルケーブルがダサく感じてきた
そもそもコイル状になってる意味わからんし
電話機ちゃうねんで
まあそれ言うたら編み込みの意味も分からんけど
共通してんのは線材を無駄に多く使って金取ってるってところか……
アビエーターもメタルパーツがカッコいいだけで途中で着脱できる意味ないしな……
単結晶銅ケーブルとか宣伝してんのもみつけたぞ
オーディオケーブルでもないのにwwwwwwwwwww
ケーブル光る系はまあ、うん
意味ないのが分かりきってるからこそ逆に一周回ってありかもしれん
いや
全部
等しく
意味がないわ!!!!
意味のないもんにこだわることこそ
人生なのかもしれんな
悟ったわ
サトシ
Permalink | 記事への反応(0) | 07:07
ツイートシェア