パープレに「英語で調べて、日本語で答えて」「時間は十分に使って」とか言って範囲を広げて調べてもらって、英語のページが出てきたら適当に翻訳かけてそれも読むようになった。
Googleのキーワード検索はもうほぼ不要で、クローラーとしてだけ存在してくれればいい。まあ、近いうちにGeminiとGoogleの検索窓が融合するだろうけど。
Permalink | 記事への反応(1) | 22:54
ツイートシェア
以前は、検索機能が無い・貧弱・当てにならないサイトの代替手段として「site:example.com」を付加して検索してたんだが 今では古いサイト(スラドとか)だとまるっきり使い物にならない(bin...
パープレに「英語で調べて、日本語で答えて」「時間は十分に使って」とか言って範囲を広げて調べてもらって、英語のページが出てきたら適当に翻訳かけてそれも読むようになった。 G...
「時間は十分に使って」 ほう、そんなメタな指定もできるんだ AI系の検索使ってみるかなぁ…