2025-02-20

仕事中に女性と楽しくおしゃべりしてはいけない理由

これ、全ての女性に言える訳ではなく

顧客タイプ別診断とかと同じで当てはまる人と当てはまらない人が居るであろうことは分かった上で言うけど

おしゃべりしてる時の女性はアホになるのね。

何も聞いてないし何も理解していない

chatGPTとの会話に似てるのかもしれない。

言われたことを理解しないし覚えても無いし、

なんなら自分自分が何を言っているのかも理解してないし、自分発言すら覚えていない

これは多分、おしゃべりが女性ストレス解消で、娯楽だからだと思う。

そーゆーおしゃべりが好きなタイプ女性はね。

から記憶に残らないし、テキトー喋る

これ、仕事だと問題なんよ。

女子会愚痴大会ならともかく。

んで、リラックスして楽しく会話してる時こそそうっぽいのね。

なので、職場雰囲気が良くてにこやかに会話してたら危険信号で、

にこやかにおしゃべりしてたら確実に重大インシデント起きてると思っていい。

別にピリピリしてる必要は無いんだけど、仕事中に楽しくおしゃべりはマジでやべぇわ。

オフィスワークなら良いけど、確実に人が死ぬ

工事現場では殴ってでも止めるとか、昭和じゃないんだから…とは言うけど

そこは男女平等で人が死ぬ前に殴り倒してください

  • 当てはまらない女性も多いとことわるのなら、最初から「一部の女性は」と表記しては? それと、自分の周りの女性は賢くバリバリと活躍してる方が多いから、そんな女性のイメージは...

    • お前の頭が悪いのは分かった

      • 頭が悪いから教えてくれないとわからないんだ… 一体どんな階層の話なの? 教えてくれ

  • 理屈はわかるが女性全般の話なんかが、ちょっと不明すぎる感じする  

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy