エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント160件
- 注目コメント
- 新着コメント

buu
面白そうだからやっちゃえ、でも何か起きたら賠償金はたっぷり払え、で保険が発達した国と、危ないなら全部規制、何か起きても賠償は軽くて良い、保険は国が優遇してやる、という国の違い。産業上は前者の方が有利。

sds-page
規制は厳しいと思うけどドローン後進国かどうか、他国と比べてどうかはジャパンドローン展くらい行ってから話してるのかな? https://ssl.japan-drone.com/exhibit/index.php

augsUK
ドローンも3Dプリンターも、規制以前に産業としてリードしてたことが一度もないはずでは?プリンターや産業機器関連の会社が3Dプリンターを手掛けてないのは舐めてた(イノベーションのジレンマ)だけでは?

TakamoriTarou
いや、日本のドローン規制は世界でもゆるい方だし、民生利用の研究開発では世界最先端行ってるぞ。後進国になったって何処と比較して行ってるんだこいつ。3DプリンタというかAMも後進国だった事なんか一瞬も無ェえよ

mohno
規制のない頃からドローン市場はDJIが牽引していたようにしか見えないが(官邸で悪用されたのもDJI機だったのでは)。規制のない業界でも日本企業が世界市場を食ってる例はかつてほど多くないわけだし。

rag_en
日本の保守的でダメなとこ…みたいに挙げるとしたらこういうのだよね、とは思う。ある種のパターナリズムというか、「お母さん保守」性というか。/ドローンに巻き込まれてラジコンジェットも厳しくなったんだっけ?

natu3kan
ドローンは海外の方が安く高性能だからな。70年代の日本の逆。ドローンは操作が楽だから農薬散布の産業用無人ヘリの代替になりそう。3DプリンタはCADやモデリングソフトの知識ないと使えないから一般人にはまだ厳しい

blockchain-bitcoin
「規制ガー」ブコメアホすぎでは?日本のドローン規制はゆるい方でアメリカとかの方が遥かに規制が厳しい。単純に日本人技術者かメーカがポンコツなだけだよ。3Dプリンターも規制なんてないに等しいし

beed
ドローンは墜落など事故を起こせば実害あるし、日本以外の国も先進国ならだいたい法規制あるよ。3Dプリンターの規制はなんのことかわからない。単に国も企業も研究費・開発費をケチってるってだけだよね。

rokkakuika
3Dプリンターの銃がらみの規制はあったと思うがそれ以外聞いたことはない。それともドローンの規制も飛行禁止ではなく輸出規制だとすると3Dプリンターもそちら方面の規制の話なのだろうか。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/09/18 リンク