PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

土星の撮影

このところ、夜半になると土星が見やすい位置に昇ってくるようになってきました。というわけで金曜日25日の夜、手持ちの惑星撮影システムで狙ってみました。 今シーズンの土星は高度が低く、シーイングの条件としてはあまりよくないのですが、この夜は比較的…

新々ガイドシステム試運転

以前構築した新ガイドシステム。ミニボーグ60EDをガイド鏡に、コバンザメ方式でEdgeHD800に同架する形ですが、まだ微妙に流れている雰囲気がありました。そこで、完璧を期すためにガイド鏡の固定方法を強化することに。 K-ASTEC製の鏡筒バンドです。これまで…

最接近直前の火星

このところ夜の天気が今一つだったり、逆に天気がいい時には時間がなかったり体調が悪かったりで、なかなか望遠鏡を出せなかったのですが、昨夜は薄雲があるものの火星などはなんとか見えていたので、多少の無理は承知で望遠鏡を引っ張り出してみました。移…

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy