PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都心で分子雲!

こちらに書いたように、先の金曜の夜、職場での飲み会終了後にいつもの公園に出撃してきました。この夜の本命はオリオン大星雲。撮るだけなら都心からでも簡単に写る冬の定番だけに、私も望遠鏡購入直後からたびたび撮っている被写体です。自分の撮影技術、…

夜明け前の即席撮影

そして昨夜、職場から帰宅後にまた出撃しました。実はこの日は飲み会があって、多少アルコールが入ってたのですが、なにしろこちらの移動運搬手段は「徒歩・人力」。酔っ払い運転の心配をしなくていいのは助かります(ぉぃこの夜のメインは、2年ぶりの「オリ…

冬が来た!

夏以降、天気の悪い夜ばかりだった印象の今年ですが、11月後半になってようやく冬型の気圧配置が現れるようになってきました。冬の星座もそこそこの時刻に昇ってくるようになりましたし、関東地方ではこれからが天体写真シーズン本番です。 まずは先の日曜日…

ナローバンド撮影のピントの話

APTでフィルターホイールを制御してみたけど、フィルター交換で想像していた以上にピントがずれる。自動でほったらかし撮影するわけにはいかないので、なんのための電動かと悩む。オートフォーカサーを導入すれば解決するんだろうか? このままだと電動ホイ…

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy