パッケージ
>observer_公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

>observer_

>observer_
公式サイト http://observer-game.com/
発売元・開発元
発売日 2017/08/16
価格
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
最新画像(全000枚)
>observer_
>observer_
>observer_
>observer_
ゲーム紹介
最新記事(全11件)

Private Divisionが設立5周年を記念して,Bloober Teamとのパブリッシング提携を発表。小規模なインディーズスタジオ向け基金も設立

Private Divisionが設立5周年を記念して,Bloober Teamとのパブリッシング提携を発表。小規模なインディーズスタジオ向け基金も設立

 Private Divisionは,「Layers of Fear」「The Medium」などのホラー作品で知られるBloober Teamとの提携をアナウンスし,新作サバイバルホラーの開発に着手したことを明らかにした。また,小規模なインディーズスタジオ向け基金「Private Division Development Fund」の設立も発表している。

[2022/12/15 12:52]

Bloober Team,「>observer_」の次世代コンシューマ機向けリマスター版「Observer: System Redux」を発表

Bloober Team,「>observer_」の次世代コンシューマ機向けリマスター版「Observer: System Redux」を発表

 ポーランドのBloober Teamが,「>observer_」のリマスター版となる「Observer: System Redux」を,次世代コンシューマ機向けにリリースすると発表し,トレイラーを公開した。ホラーとサイバーパンクを合わせたような独特の世界観が印象的な作品だが,高解像度に対応するほか,ストーリーに変更もあるようだ。

[2020/04/17 13:05]

サイバーパンクホラー「>observer_」のNintendo Switch版がアナウンス。日本語版の実現に向けて,国内パブリッシャとの調整が進行中か

サイバーパンクホラー「>observer_」のNintendo Switch版がアナウンス。日本語版の実現に向けて,国内パブリッシャとの調整が進行中か

 東京ゲームショウ2018の会期中,Bloober Teamのコンラット・レキェッチ氏とヴォイチェフ・ピェイコ氏が来日していた。その目的は,「>observer_」のNintendo Switch版をリリースするにあたり,日本でも販売するためのパートナーを探しに来たとのことだ。

[2018/09/29 10:00]

サイバーパンクホラー「オブザーバー」(>observer_)のPS4版が8月16日より国内配信へ

サイバーパンクホラー「オブザーバー」(>observer_)のPS4版が8月16日より国内配信へ

 オーイズミ・アミュージオは本日,サイバーパンクホラーゲーム「オブザーバー」(原題:>observer_)の,PS4版の配信を,日本国内で2018年8月16日に開始すると発表した。ポーランドのデベロッパ・Bloober Teamが開発した本作。ベテラン刑事が特殊能力を駆使して不可解な事件を追うというゲームだ。

[2018/07/20 11:46]

サイバーパンクな世界でのサイコホラー「>observer_」の日本語対応パッチが公開

サイバーパンクな世界でのサイコホラー「>observer_」の日本語対応パッチが公開

 ポーランドのBlooper Teamは,発売中の「>observer_」の最新パッチを公開し,日本語と簡体中国語への対応を行った。他人の脳にアクセスして記憶をたどるという特殊能力を持ったベテラン刑事が,失踪した息子を追ううちに狂気の世界へと足を踏み入れていくというサイコホラーを,日本語で満喫しよう。

[2017/10/06 16:36]

[TGS 2017]私達は日本のホラーゲームで育ちました。「Layers of Fear」のデベロッパBloober Teamにインタビュー

[TGS 2017]私達は日本のホラーゲームで育ちました。「Layers of Fear」のデベロッパBloober Teamにインタビュー

 「Layers of Fear」「>observer_」といったホラーゲームで知られるBloober Teamの開発者が,東京ゲームショウ2017の開催に合わせて来日しており,インタビューをする機会を得た。ホラーゲームにこだわる理由や,日本語版「>observer_」の進捗について話を聞いたので,その内容をお届けする。

[2017/09/25 13:33]

サイコホラーでサイバーパンクな「>observer_」をプレイ。他人の脳をハッキングして,記憶に埋もれた証拠を見つけ出せ

サイコホラーでサイバーパンクな「>observer_」をプレイ。他人の脳をハッキングして,記憶に埋もれた証拠を見つけ出せ

 ポーランドのゲームメーカーBloober Teamが2017年8月にリリースした「>observer_」は,2084年の荒廃した未来世界を舞台にしたサイコホラーだ。他人の脳をハッキングして情報を得るという能力を持った刑事として,恐怖に満ちた事件に立ち向うことになる。

[2017/09/14 12:00]

「>observer_」のローンチトレイラーが公開。夏の暑い夜には,サイバーパンクなサイコホラーをプレイしてみよう

「>observer_」のローンチトレイラーが公開。夏の暑い夜には,サイバーパンクなサイコホラーをプレイしてみよう

 Aspyr MediaとポーランドのBloober Teamは,本日(2017年8月16日)発売されたサイコホラーアドベンチャー「>observer_」のローンチトレイラーを公開した。プレイヤーは,神経病理学の知識を持つベテラン刑事。情報収集のためには殺人事件の被害者たちの精神世界にアクセスして,その末路を追体験しなければならない。

[2017/08/16 11:38]

他人の脳をハックするホラーゲーム「>Observer_」の発売日が2017年8月15日に決定。名優ルトガー・ハウアーさんを起用

他人の脳をハックするホラーゲーム「>Observer_」の発売日が2017年8月15日に決定。名優ルトガー・ハウアーさんを起用

 Aspyr Mediaは,Bloober Teamが開発するサイコホラー「>Observer_」の最新トレイラーを公開し,発売日を8月15日と発表した。映画「ブレードランナー」への出演で知られる俳優,ルトガー・ハウアーさんの起用も明らかになっている。

[2017/07/20 13:04]

瀕死の容疑者の精神世界へ飛び込むホラーゲーム,「>observer_」のプレイ映像が公開

瀕死の容疑者の精神世界へ飛び込むホラーゲーム,「>observer_」のプレイ映像が公開

 Aspyr Mediaは,「Layers of Fear」で知られるBloober Teamの最新作「>observer_」のプレイの模様を収録した最新トレイラーを公開した。本作は,容疑者の脳にハッキングすることを許された警察組織「オブザーバー」に所属する主人公が活躍するというホラーアドベンチャーだ。

[2017/06/27 14:37]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy