パッケージ
アヴェウムの騎士団公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アヴェウムの騎士団

アヴェウムの騎士団
公式サイト https://www.ea.com/ja-jp/games/immortals-of-aveum/immortals-of-aveum
https://store.steampowered.com/app/2009100/_/
発売元・開発元
発売日 2023/08/22
価格 Standard Edition:8700円(税込)
Deluxe Edition:9700円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
アヴェウムの騎士団
アヴェウムの騎士団
アヴェウムの騎士団
アヴェウムの騎士団
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

「アヴェウムの騎士団」を先行予約*して、ジャックの青いストライク呪文とシャターフューリー呪文の力を強化するユニークな青いシギル、浄化されたアークライトを手に入れよう。


「アヴェウムの騎士団」は一人称視点のシングルプレイヤー魔法シューティングゲーム。ジャックが深淵の危機に瀕した世界を救うべく、バトルメイジの精鋭部隊に加わるジャックの物語を描く。
アヴェウムの未来を救うためには、エバーウォーの両勢力の兵士たちが大勢いる中、アヴェウムの困難な過去の謎を解き明かさなければならない。
3種の魔法を使いこなし、FPSの常識を覆すゲームで強力な呪文を放とう。

バトルメイジとなれ
ルシウムの守護者である不死の騎士団に入団し、トライアーキマグナスの精鋭、ジャックになろう。

魔法を極めよ
簡単に覚えられて、マスターすれば満足感を得られる、ハイスピードで滑らかな一人称称視点の呪文ベース戦闘。巧みな連鎖攻撃やタイミングの良いカウンターが勝利のカギとなる。

呪文を繰り出せ
25種類以上の呪文と80種類以上の才能をアンロックしてアップグレード。何百種類もの魔法装備を発見、アップグレード、クラフトして、3種の魔法を駆使した自分に合ったプレイスタイルを生み出そう。

深淵の危機に瀕した世界を救え
ジャックとルシウムの精鋭である不死の騎士団は、アヴェウムの未来を救うため、急ぎ過去の謎を解き明かさなければならない。

「アヴェウムの騎士団」は、「Dead Space™」や「コール オブ デューティ」のクリエイティブディレクターであるブレット・ロビンスが率いる独立系AAAチーム、Ascendant Studiosが制作し、パブリッシャーはEA Originalsとなります。
最新記事(全13件)

「アヴェウムの騎士団」,ニューゲームプラスなど多数の新要素を追加する大型アップデートを11月16日に実施

「アヴェウムの騎士団」,ニューゲームプラスなど多数の新要素を追加する大型アップデートを11月16日に実施

 Electronic Artsは,シングルプレイ専用の一人称視点シューティング「アヴェウムの騎士団」で,大型アップデートを2023年11月16日に実施する。本アップデートでは,新たなコンテンツや装備などを追加する「エコーロケーター」,もっとも多くの要望が寄せられていたという「ニューゲームプラス」などが実装される。

[2023/11/08 19:04]

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「アヴェウムの騎士団」を取り上げます

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「アヴェウムの騎士団」を取り上げます

 本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第228回のライブ配信を行います。今回は,Electronic Artsの魔法FPS「アヴェウムの騎士団」を紹介します。ぜひご視聴ください。

[2023/09/05 17:00]

シングルプレイ専用の魔法FPS「アヴェウムの騎士団」本日リリース。「CoD」「Halo」「BioShock」を手がけたスタッフたちによる意欲作

シングルプレイ専用の魔法FPS「アヴェウムの騎士団」本日リリース。「CoD」「Halo」「BioShock」を手がけたスタッフたちによる意欲作

 Electronic Artsは本日,Ascendant Studiosが開発するFPS「アヴェウムの騎士団」をリリースした。本作の舞台はファンタジー世界で,主人公のジャックが駆使するのも銃器ではなく魔法。また,マルチプレイを売りにするタイトルが多いFPSでありながらシングルプレイ専用という,思い切った仕様になっている。

[2023/08/22 13:01]

【今週のモチベ】「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」や「アヴェウムの騎士団」が発売される 2023年8月21日〜8月27日

【今週のモチベ】「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」や「アヴェウムの騎士団」が発売される 2023年8月21日〜8月27日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,メカだからこそのアクションが楽しめるシリーズ最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が8月25日に,シングルプレイ専用の魔法FPS「アヴェウムの騎士団」が8月22日に発売される。

[2023/08/21 08:00]

【今週のモチベ】「信長の野望・新生 with パワーアップキット」や「ピクミン4」がリリースされる 2023年7月17日〜7月23日

【今週のモチベ】「信長の野望・新生 with パワーアップキット」や「ピクミン4」がリリースされる 2023年7月17日〜7月23日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,「信長の野望・新生」のゲームプレイ拡張する「パワーアップキット」が7月20日に,協力プレイもできるシリーズ最新作「ピクミン4」が7月21日に発売する。

[2023/07/17 08:00]

「FF VII」リメイク第2弾や「スパイダーマン」シリーズ最新作の発売日が発表に。Summer Game Fest 2023で紹介された注目作まとめ

「FF VII」リメイク第2弾や「スパイダーマン」シリーズ最新作の発売日が発表に。Summer Game Fest 2023で紹介された注目作まとめ

 2023年6月9日に配信されたゲームイベント「Summer Game Fest 2023」にて発表された新作情報をまとめてお届けしよう。FFVIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」や「スパイダーマン」シリーズ最新作「Marvel's Spider-Man 2」といった大型タイトルの発売日や最新ムービーが多数公開されている。

[2023/06/09 08:00]

EA新作「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラー公開。巨大オートマトン上で繰り広げられる魔法バトルに注目

EA新作「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラー公開。巨大オートマトン上で繰り広げられる魔法バトルに注目

 Electronic Artsの新作シューター「アヴェウムの騎士団(Immortals of Aveum)」最新トレイラーが,本日(2023年6月9日)配信されたデジタルイベント「Summer Game Fest 2023」で公開された。コロッサルと呼ばれる巨大オートマトン上でのバトルシーンが確認できる。

[2023/06/09 06:30]

魔法FPS「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラーが公開に。バトルメイジ“ジャック”の戦いをチェックしよう

魔法FPS「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラーが公開に。バトルメイジ“ジャック”の戦いをチェックしよう

 Electronic Artsは,本日(2023年5月25日)配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,2023年7月20日に発売を予定している「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラーを公開した。

[2023/05/25 05:31]

魔法FPS「アヴェウムの騎士団」のゲームプレイ映像初公開。きらびやかなエフェクトが入り乱れる戦闘シーンは大迫力

魔法FPS「アヴェウムの騎士団」のゲームプレイ映像初公開。きらびやかなエフェクトが入り乱れる戦闘シーンは大迫力

 Electronic Artsは,7月20日に発売予定となっている「アヴェウムの騎士団」ゲームプレイ映像を公開した。ファンタジー世界が舞台のシングルプレイ用魔法FPSである本作の戦闘では,魔法のエフェクトが入り乱れ,美しくも迫力あるものになっている。

[2023/04/21 13:34]

ファンタジー世界を舞台にした魔法を操る新作FPS「アヴェウムの騎士団」発表会レポート。2023年7月20日発売で,新進気鋭のAscendant Studiosが開発

ファンタジー世界を舞台にした魔法を操る新作FPS「アヴェウムの騎士団」発表会レポート。2023年7月20日発売で,新進気鋭のAscendant Studiosが開発

 FPS「アヴェウムの騎士団」(原題:Immortals of Aveum)の発売に先駆け,オンラインでのメディア向け発表会が行われた。スタジオの成り立ちからゲームのストーリー,実際のゲームプレイなどが解説されたほか,開発チームへのQ&Aセッションも実施された。発表会の内容をお伝えしよう。

[2023/04/14 01:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy