情報セキュリティ

[公開鍵]DSA 確認リスト

公開日:2007年12月7日

最終更新日:2024年11月12日

このページは、DSA アルゴリズムとして確認された実装についての技術的情報を提供するものです。

 このリストは、暗号アルゴリズム実装試験要件 (PDF:63KB) で規定されたテストを行って、DSA アルゴリズムを正しく実装したと確認されたものについてまとめたものです。 試験は、独立行政法人 製品評価技術基盤機構より暗号モジュール試験機関として認定を受けた試験機関で行われています。

説明欄の用語説明

各製品の一般的な記述に加えて、DSAと確認するためにテストされた特徴についても記述し、ベンダに発行する確認書に記載しています。 試験に合格した実装の特徴を記述するために、次のような表記を用います。

凡例

PQG(gen)

ドメインパラメータ生成

KEY(gen)

鍵ペア生成

SIG(gen)

署名生成

MOD([1024]),
bit length of p

試験したモジュラスのビット数

SIG(ver)

署名検証

bit length of SEED

SEEDのビット長

SHS:確認番号

SHS確認リスト中の対応するSHSの確認番号

確認リスト中の確認番号に(A)がある実装は、暗号アルゴリズム確認制度によるアルゴリズム確認のみを実施したことを意味します。(A)がない実装は当該の実装を搭載した暗号モジュールが暗号モジュール認証を受けていることを意味します。

DSA確認リスト

下記リストは、確認番号の降順に並んでいます。最近の確認書はリストの上の方に配置してあります。

確認番号: 5 (A)

ベンダ

〒639-1186
奈良県大和郡山市美濃庄町 492 番地

(ビジネスソリューション事業本部 オフィスソリューション事業部
システム第二開発部長)

電話: 0743-53-5521
FAX: 0743-53-5262

実装名/
バージョン/
確認書発行日

SHARP HCD Crypto Engine WG-03

  • ファームウェアバージョン:190301

確認書発行日: 2020年10月2日

動作環境

  • Processor: ARM v8

確認条件
説明/メモ

確認番号: 4 (A)

ベンダ

〒639-1186
奈良県大和郡山市美濃庄町 492 番地

(ビジネスソリューション事業本部 オフィスソリューション事業部
システム第二開発部長)

電話: 0743-53-5521
FAX: 0743-53-5262

実装名/
バージョン/
確認書発行日

SHARP HCD Crypto Engine WS-05

  • ファームウェアバージョン:
    200501

確認書発行日: 2020年10月2日

動作環境

  • Processor: ARM v8

確認条件
説明/メモ

確認番号: 3

ベンダ

〒146-8501
東京都大田区下丸子3丁目30番2号

(ソフトウェア第一開発センター)

電話: 03-3758-2111

実装名/
バージョン/
確認書発行日

C-SELECT

  • ソフトウェアバージョン: 1.2

確認書発行日: 2009年5月12日

動作環境

  • HP Compaq Business Desktop dc7100US
    (CPU: Intel Celeron D330 2.66GHz,
    メモリ: 768MB, HDD: 40GB)
    w/
    Microsoft Windows 2000 Professional 5.00.2195 SP4;
  • HP Compaq Business Desktop dc7100US
    (CPU: Intel Celeron D330 2.66GHz,
    メモリ: 768MB, HDD: 40GB)
    w/
    Microsoft Windows XP Professional Version2002 SP3;
  • IBM xSeries 100
    (CPU: Intel Celeron D326 2.53GHz,
    メモリ: 512MB, HDD: 74.5GB)
    w/
    Microsoft Windows Vista Ultimate (32-bit Edition) SP1;
  • HP Compaq Business Desktop dc7100US
    (CPU: Intel Celeron D330 2.66GHz,
    メモリ: 768MB, HDD: 40GB)
    w/
    Fedora Core release 6 (i386) 2.6.22.9-61.fc6;
  • HP Workstation xw6200
    (CPU: Intel Xeon 3.40GHz,
    メモリ: 512MB, HDD: 36.7GB)
    w/
    Microsoft Windows XP Professional x64 Edition Version2002 SP2;
  • HP Workstation xw6200
    (CPU: Intel Xeon 3.40GHz,
    メモリ: 2048MB, HDD: 80GB)
    w/
    Microsoft Windows Vista Ultimate 64-bit edition SP1;
  • HP Workstation xw6200
    (CPU: Intel Xeon 3.40GHz,
    メモリ: 2048MB, HDD: 80GB)
    w/
    Fedora Core release 6 (x86_64) 2.6.22.9-61.fc6;
  • Apple Mac mini
    (CPU: Intel Core Duo 1.83GHz,
    メモリ: 2GB, HDD: 80GB)
    w/
    Mac OS X v10.4.11;
  • Apple Power Mac G3
    (CPU: PowerPC 750 350MHz,
    メモリ: 320MB, HDD: 28GB)
    w/
    Mac OS X v10.4.11;

確認条件
説明/メモ

  • PQG(gen): (bit length of p : 1024, bit length of SEED : 160)
  • KEY(gen): (bit length of p : 1024)
  • SIG(gen), SIG(ver): bit length of p : 1024)
  • SHS:#11
確認番号: 2

ベンダ

〒146-8501
東京都大田区下丸子3丁目30番2号

(ソフトウェア第一開発センター)
電話: 03-3758-2111

実装名/
バージョン/
確認書発行日

C-SELECT

  • ソフトウェアバージョン:
    1.1

確認書発行日: 2007年12月26日

動作環境

  • Intel Celeron D330 2.66GHz,
    メモリ: 768MB, HDD: 40GB,
    w/
    Microsoft Windows 2000 Professional 5.00.2195 SP4;
  • Intel Celeron D330 2.66GHz,
    メモリ: 768MB, HDD: 40GB,
    w/
    Microsoft Windows XP Professional Version2002 SP2;
  • Intel Celeron D326 2.53GHz,
    メモリ: 512MB, HDD: 74.5GB,
    w/
    Microsoft Windows Vista Ultimate;
  • Intel Celeron D330 2.66GHz,
    メモリ: 768MB, HDD: 40GB,
    w/
    Linux Version 2.6.22.9-61.fc6 (Fedora Core 6);
  • Intel Xeon 3.40GHz,
    メモリ: 512MB, HDD: 36.7GB,
    w/
    Microsoft Windows XP Professional x64 Edition Version2002 SP2;
  • Intel Xeon 3.40GHz,
    メモリ: 2048MB, HDD: 80GB,
    w/
    Microsoft Windows Vista Ultimate;
  • Intel Xeon 3.40GHz,
    メモリ: 2048MB, HDD: 80GB,
    w/
    Linux Version 2.6.22.9-61.fc6 (Fedora Core 6);
  • Intel Core Duo 1.83GHz,
    メモリ: 2GB, HDD: 80GB,
    w/
    Mac OS X v10.4.10;
  • PowerPC 750 350MHz,
    メモリ: 320MB, HDD: 28GB,
    w/
    Mac OS X v10.4.10;

確認条件
説明/メモ

  • PQG(gen): MOD(1024)
  • KEY(gen): MOD(1024)
  • SIG(gen): MOD(1024)
  • SIG(ver): MOD(1024)
確認番号: 1

ベンダ

〒146-8501
東京都大田区下丸子3丁目30番2号

(ソフトウェア第一開発センター)
電話: 03-3758-2111

実装名/
バージョン/
確認書発行日

C-SELECT

  • ソフトウェアバージョン:
    1.0

確認書発行日: 2007年4月10日

動作環境

  • Microsoft Windows Vista Ultimate;
  • Microsoft Windows XP SP2 Professinal Version 2002 Service Pack2;
  • Microsoft Windows 2000 Service Pack 4 5.00.2195;
  • Linux Version 2.6.15-1.2054 -FC5 (Fedora Core5)

確認条件
説明/メモ

  • KEY(gen): MOD(1024)
  • SIG(gen): MOD(1024)
  • SIG(ver): MOD(1024)

注意:
上記の実装は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、及びそれらの組み合わせから構成されています。 IPAでは、この文書中の実装について完全かつ正確な情報を提供するよう最善を尽くしています。 しかし、各ベンダで加えられた変更の可能性の為に、この文書が各商品の現状を反映しているかどうかは保証しかねます。 上記リストの項目に関する必要な変更についてIPAに通知するのは、ベンダ側の責任です。

お問い合わせ先

暗号モジュール試験及び認証制度に関するお問い合わせは、下記の問い合わせ先までお願いします。

独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター 技術評価部
JCMVP担当
〒113-6591 東京都文京区本駒込二丁目28番8号
文京グリーンコートセンターオフィス16階

更新履歴

  • 2024年11月12日

    問い合わせ先を更新

  • 2023年12月19日

    誤記を修正

  • 2021年2月8日

    担当者の変更に伴い確認番号3,2,1の情報を更新

  • 2020年10月13日

    DSA確認リストを更新

  • 2018年7月2日

    問い合わせ先を更新

  • 2009年6月2日

    DSA確認リストを更新

  • 2009年1月2日

    RSA確認リストを更新

  • 2020年9月20日

    リストのフォーマットを更新

  • 2007年12月26日

    DSA確認リストを更新

  • 2007年12月17日

    DSA確認リストを掲載

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy