anond:20221017075210 anond:20221017080928 anond:20221022005733
ほらな?書いた通りだろ ↓
でも、なんか、あんま稼いでないデスクワークの人/極端にスキルが低いデスクワークの人は、愚行権を積極的に使った発言をしがちなんだよな
例えば、あらゆる職は代替が利くのに、ドヤ顔で雑用を仕事!というだけでなく自分にしか出来ないアピールしたりな
それだけなら可愛げがあるが、大抵は他者を威嚇するのとセットだからな
フィジカルワークの場合はこいつロクに働いてない・・・はあっても、業務内容が最初から仕事するフリはたぶん無いと思うけど、
兼任でPC自動管理・障がい者雇用のみではまかなえないほどの雑事があるなら、もうリモートワークの時代なのだしオフィス捨てちまえよだし、
人事だって戦略パートナーとしての役割を果たしている・自社のブランディングに貢献している ただしく価値創造部門の“人事部” なら別だが、
せいぜいnoteやTwitterでお仕事論語って、単なる人材管理くらいしかやってない人事部なら、べつに存在しなくて良いと思ってるよ
むしろ害にしかならないから積極的に無くした方がいいとすら思っているよ
もちろん、1000人以下の規模感を想定した話ね。余裕で採用も管理も可能
実際、兼任してたよ
だいたい見たらわかるような、イメージと乖離の少ない職にしかついてこなかったので全然イメージわかない みんなそれぞれに専門職で普通なんてどこにもないのかもしれないけれど
犯罪行為を仕事にしていなくて労働基準法の概念があって法令尊種している会社で 毎月サラリーをちゃんと出すならフツーの会社員では? 年収は下記が中央値 20代 250~290万円 ...
それはそう 何て言ったらいいんだろう エンジニアや編集者みたいに何かをつくる/接客とか警備みたいに外部の人から見える 以外というか 総務?みたいなことになるんだろうか? ...
社長入れても3人くらいしかいない職場とか、親族のみで構成された会社とか、障がい者雇用とかならわかるが、 人事とか総務とか事務とか『何をしているのか』以前にそもそも要らない...
働いたことなさそう 管理部門の効率化ってことならわからなくもないけど何やってるかわからないはさすがに無職
>人事や総務が何をしてるか知らないの? >無職ってすげえな ほらな?書いた通りだろ でも、なんか、あんま稼いでないデスクワークの人/極端にスキルが低いデスクワークの人...
無職じゃないって主張してプライドをたてなおしにきたのかな これが元増田だとしたら質問内容もこみであまりにもかわいそうだな 生きづらそうだけどここじゃないところで相談しない...
いいえ、下記の話しかしていないです でも、なんか、あんま稼いでないデスクワークの人/極端にスキルが低いデスクワークの人は、愚行権を積極的に使った発言をしがちなんだよな ...
偏見の塊
増田的には威嚇でも暴言でもないのです?
この人って増田によくいる、トラバを複数つけるタイプの頭ガチでおかしい人だよね? たぶん特定の人物だろう やっていることが全部その場の思いつきによる支離滅裂な揶揄ばかりだし...
見えない敵と戦ってる(笑)
楽しいか?それ 『理想は弱者ほど他者に思いやりを持って欲しいが、現実は弱者ほどどうでもいいことでドヤして他人に攻撃的』と言わざるを得ない どう見ても元増田は選択を持つ属性...
理想は弱者ほど従順な奴隷であってほしいが って言ってる?
いいえ、『理想は弱者ほど他者に思いやりを持って欲しい』と言ってる 弱いヤツはせめて他人に優しくあって欲しいけれど、 彼・彼女らは自分の行動すらいつでも誰かのせいなのだか...
すがすがしいほどのクズだな お前が
そんなことないです
照れんなよ
また同じことしてる やはりこの間もいた人だな 大抵論理破綻しているので論破されて終わるんだが
零細のワイの会社の一応総務って名前付いてるおっさんはガチで何やってるかわからんやでという話
ワイの会社の総務(2人)は人事・経理も兼務やが一人でできる業務量やから暇やと言ってたやでという話
平均値低すぎない? 増田にいるやつって年収1000万超えたとか500-600が普通ぐらいの間隔で喋ってるじゃん
あえて低くして公表してる所は沢山あるんだろうね。グループ企業とか
はてなの世帯年収(単身なら1馬力の年収が世帯年収。はてなは独身がマジョリティ)がそのくらいだからね でも はてなblog (ガチでおハイソな方たちがいる。士業・経営者もいるし、勝間氏...
bullshit jobsに就きたい人生やったわ