2025-01-07

大学学費14万1000円しかからないんだって

子供都立大学に受かって行くこと決めたんだけど、

4年間の学費タダで、入学金の14万1000円だけだって

自分国立の頃の学費と比べても1/20くらい。

わが家では、小池百合子まじで神すぎるわ。

投票してよかったわ。百合子様様ってなっている。

生活に関しては、別に全然困ってないし、

しろ夫婦2馬力だし、祖父祖母も現役だしで、

多分そこそこ裕福なんだけどね。

いや、本当に親孝行この上ないんだけど、

なんか良いのかなーみたいな気もするんだけど、

使えるものはありがたく使わせてもらうってなるよね。

子供には一生懸命勉強しろよーとは言ってるけどさ、

東京若い世代集まるのしょうがないよなあと思う。

  • 大学つぶれそう

  • うんうん、東京は子育て世帯には暮らしやすい場所だよね 子供が同じように結婚して子供を産めるとは限らないけどね

  • 増田の子供が将来働くようになって 「うそ…独身の社会負担…重すぎ?」となって結婚できなかった時に初めて後悔しそう

    • そういういずれ宇宙は消滅するから人類の営みは無駄、みたいな思考のやつってオツムのクォリティが残念だよな

  • 独身の税金で上級の子どもを大学に通わせてるんだね

  • 税金で大学大学院通ってPhD取って外資就職海外逃亡を奨めるカスをしばきたい

  • 仕事の縛りが無ければ子供大学の学費の為だけに東京に引っ越して住民票移すレベルだよね。 というか、関東圏の人間はしてると思うわ。 マイホームが埼玉でも単身赴任扱いにして住ん...

  • 複数子(3人以上)の助成があるので 子が中学・高校(大学受験)・大学のお宅は去年一年で70万くらいもらえて助かったっていってた

  • カスの仕組みで草

  • 小池じゃなくて野党のまともな人がなってたら、もっと充実してたのでは。 ていうか都庁をパチンコ屋みたいに光らせるのやめろよ。あれにいくら使ってんだよ…。

  • パワーカップルの特例給付復活を立民はじめ野党が叫んだ時に、ちゃんと言うべきだったんじゃねえかな、そんなことは 再配分ガン無視で女子供に甘い顔したがるのは別にネオリベ連中...

  • それが当たり前なんだよ。むしろ入学金に14万以上かかるのが異常。 公的教育は基本無料なのが先進国だよ。 日本はそれこそ北朝鮮にも笑われるレベルなんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy