私立優位な東京 vs 公立優位な地方、という大きな括りの下で、地方の公立は少なくとも3つの類型に分かれる
人数的に一番多いのは1で、ブコメ等で「地方の公立はまともやで」のようなことを言ってる人はおそらくここの出身者。ここが荒れてたのは1970年代あたりの全国的な低治安の時代まで
3はそもそも1学年で1クラス作れない程の小規模校なので学校全体が仲良くならざるを得ず、あまり荒れようがない
問題は2で、1で暴力等の不祥事をやっちまった教員や能力不足の教員の左遷先になるせいで教員の質が低くなりがち。生徒が荒れても対処できず、むしろ教員が率先して問題を起こすまであり1990年代まで荒れてた
はてなユーザーのボリューム層は1980年前後の生まれだから、1の出身者と2の出身者の間で「地方の公立」の認識が真逆になっていて話がすれ違いやすい
「東京の公立」は状況が少し違い、主に「マンモス校」「それ以外」で荒れ方が分かれる
マンモス校は子供が多すぎて目が届きにくいのもあるが、単純にクラス数が多いので確率論的に校内のどこかで学級崩壊が起きやすい。1クラスが崩壊すると別クラスにどんどん伝染していく事もあり、今でも荒れた学校が多い。百合子なんとかしろ
クラス数の少ない非マンモス校はたまに荒れても対処できるのであまり荒れてない
なお、私立も荒れるときは荒れるが、私立はマンモス校ではないし、特定の生徒が酷い場合は退学カードを切れるので相対的にはやっぱり最も荒れてない。ただ、荒れてはないが定常的にギスギスして雰囲気が悪いというような問題はありがちなので、私立を選ぶなら校風の差に細心の注意を払うべき
いや、公立中が荒れてたってのは昔の話だろ? それもだいぶ誇張してるか、極端な例を引っ張ってきてるだけじゃね? 「昔の公立中は毎日ケンカばっか!」「ヤンキーが教師をシメてた...
時代の差もあるだろうが、地域の差がもっと細かいのよ 地方の公立 私立優位な東京 vs 公立優位な地方、という大きな括りの下で、地方の公立は少なくとも3つの類型に分かれる 1. 県庁...
お前の言う地方の公立も荒すぎるわ
それが起こる場所がリアルからネットに移動しただけだよ。
ネットで荒れてるの私立ネットばっかじゃん
でもネット空間では女子のディープフェイクを作って大暴れしてる世代ですよね ハイ論破
こういう妄想オジ、普段どういう生活してるんだ?
俺はね、慎ましく生活してるのよ、テレワークでね、照れながらね
滑り止めで受けたとこが荒れてた学校で入試の時にトイレに行ったら喧嘩してて片方が鼻血出してて初日はガラスが全部破られてた あれから30年近く経って今は進学校の仲間入りしてる...
琉球大と長崎大に合格者を出してる自称進?
出身公立中学の評判を見たら自分が居た時(25年くらい前)より荒れてるらしくて驚いたわ。 甘やかされた結果大人を舐めるガキばかりになったとかなのかなー
幸せな人ですね
そこまで言ってる人いる?
安倍晋三
中学の窓ガラスが破られていたのはバブル世代・スクールウォーズ世代。 ビーバップハイスクール世代は前世代ほどの切実さはなくファッションヤンキーになってる。 氷河期世代で得意...
妻ちゃんが中高一貫校に合格した子どもに一生懸命荒れた動物園中学の話してた この問わず語りになにか意味あるのか? ちなみに増田は私立の中高一貫校出身
とりあえず金沢区の公立中学に通ってくれ
川崎市なら全域許可する
川崎下げは田舎者 北部はほとんど23区と変わらん 南部ももう労働者の街ではないぞ
未成年の高校生が真夜中に盗んだ車で走り出して暴走して自爆してたの川崎区じゃないか。 「川崎国」事件があったのも川崎区。 頻繁に発砲事件が起きているのも川崎区。 北部は知ら...
なんで金沢区なのかわからないけどピンポイントでいいね 横浜の外れ京急沿いでそれほど住民の所得階層は高くないけど 上位の私立志向は強くて2割ぐらいは中学受験するはず 上は抜け...
横須賀もやべえぞ 障害者の同級生いじめてかっこいい!みたいな世界
都心への通学通勤圏内からちょっと外れてるけど 地方としてのケアがない難しさ 横須賀の人口減少率がとびぬけて高い理由
地域によるとしか やっぱり低所得多い地域の学校は荒れてるけどそこそこの地域なら公立でも平和 もちろん発達みたいな子はいるけど
この手の話になると、ネットでイキって暴言吐いてるようなやつらも、中学校自体はスクールカースト下位のいじめられっ子アピールが始まるから悲しいものがあるな
ネットでイキってるのが昔から暴力振るういじめっ子だったらセーフだった?
昔から粗暴な人やったんやなあって感想になるだけ
トランプみたいなキチガイジジイも被害者アピールする世の中なんだから仕方ないよ
ワイは今年44歳の世代で大阪の公立中に通ってたけど 不良みたいなんがちょっとおってたまに先生と小競り合いしてるだけで特に実害はなかったやで というかその中には小学生の頃は普...
大阪の話はしてねーんだわ
ヤンキーはいないけどろくでもないガキは多かったよ
内申点握って独裁者気取りの無能教師が平気でイジメを握り潰したりするからじゃねーの
公立は特支にいくべき奴が無理矢理ねじこまれるから
まあ荒れてた中学校なんてのは自分なら40年前ぐらいの話だけど 自分が子供のころを懐かしんで話なんかするなって中年に向かって言えると思うならそれは若さの暴走というかとてつも...
昔話をするなってんじゃなくて、それが今も変わってないと決めつけんなって話
公立は荒れてるとかじゃなくて、将来の就職と人脈形成のためだよなあ
いや、ほんと動物園だったよ 卒業式には卒業するヤンキーたちに関係した暴走族や暴力団組員が祝いに来て、学校教師たちが流石に校門から入ってくるの止めてた…😟 俺はそんなヤン...
70~80年代の、一部の生徒たちだけだったんで 今も昔もかわらんでしょ、そこは
そうは言っても裕福な家庭の子が選抜を乗り越えて入ってくる私立と比べたら野生の獣みたいなのがクラスにいるリスクは高いよね
私立は上も下も削って同じ層が多い印象 公立は下もひどいが上はわりと青天井
誰でも金出せば入れる専門学校とか、Fラン大学と、 それなりの入試があって入る大学とか、本当に専門性求める奴しか来ない大学とでは、全然雰囲気というか、授業の空気とか違うよね...
でもドラえもんの世界なら、スネ夫としずかちゃんと出来杉くんは私立行って、 公立に残るのはジャイアンとのび太だけだ。 こでれ学校が維持できると思ってるなら、頭おかしい。
しずかちゃんと出木杉は普通に公立行きそう
解釈一致 出来杉は都立高校から理Ⅲに現役合格するタイプ
しずかと出来杉が公立校 スネ夫が親ブーストで私立 ジャイアンは少年院で のび太は不登校だよ現代では
東京とかいう関東の田舎のローカル文化なんだよその話って だから他の地方に住んでる人にはいまいち理解できないんだよ 日本人の圧倒的多数派が公立に通っているんだから動物園とか...
ワイは動物園出身やが振り返ると確かに動物園やったなと思うで
淡々としててなんか草
相手ははてなーやぞ 常識やモラルが通用すると思ってんのか
実は「子育てしやすい」が謳い文句になってる新興住宅街の学区がやばいんだよね めっちゃ下調べしてマイナス要素を極力排除しようとする差別的かつイレギュラーに弱い親が集まって...
具体的にどこのことだよ
これに集まってるブコメ見て 本当にはてなーというのは自分が差別主義者であることの自覚のないバカだらけなんだなと あらためて実感した ここまで自分をいい子ちゃんに見せたがる...
感じゃなくて実態を語れ
お断り致します。 貴方の指図に従う謂れはありません。
コレ系の話、 お受験産業が恐怖訴求で「あなたのお子さん私立に行かさないと酷い目に遭いますよ」と焚き付けて小学生の親からチャリンチャリンとむしり取り、 親は親で高額の塾代を...
例えば暴力団事務所が校区にある学校の話をしてね。 ワイのところは概ねヤクザの子どもが原因だったので、ある意味とても分かりやすい環境だったよ。 もちろんヤクザの子ども全てが...
ちょうどXでも話題になってたな 東京は家賃高すぎで貧乏人は住めないんだってよ
40年前は卒業式の時学校全体を警察が取り囲むほど荒れていたという公立中学があるが、 「今の中学生はおとなしいので安心してください。昔とは違いますよ(笑)」 と言ってたその中学PT...
逆に都内だから荒れてるんでしょ……
私学や塾による進学ビジネスの一環という感じは否めないよね。 公立中学があれていることでだれが得をするかを考えたら、私立とそこへの進学の訓練をしている塾なのは明白なので。 ...
ただの生存性バイアスだろ 荒れてるところは普通に今でも荒れてる 学級崩壊って言葉しらんのかよ
最近の中学校での学級崩壊って昔みたいな暴れるなどの反抗メインのいわゆる荒れるじゃないんだわ 例えば授業中に勝手に席を立つ、携帯やタブレットを見るなんよ これは反抗心じゃな...
「荒れる」には、次のような意味があります。 勢いが激しく動く 風、波、天候などが穏やかでなくなる 人、動物などがはげしくあばれる 相場がはげしく変動する
で?
それ、学級崩壊じゃないじゃん 学級崩壊って言葉の意味理解してる?
都区内はそもそも住宅価格が上がりまくって一般人が住めなくなった結果、荒れている子が一掃されたんだよな ただ、大阪の南と東は20年前みたいな荒れた学校は普通にあるんやで