2025-02-12

記事への反応 -
  • Xには運転手の安否が分からないとの報道に白々しいと訴える投稿が出てきている。 まず、数回呼吸したら意識障害を起こし死に至る濃度の硫化水素が充満している空間に取り残されてい...

    • この責任逃れ大国で何を言ってるんだ

    • まあそうなんだけど、正式には医師が診断して初めて確定するので。

      • 自然法が法律以前にあるように、誰が見ても死んでいるという状態はあって、正式とかそういう問題ではないと思うんだよね。 そういう理屈だと医者が診断しない限りは生きているとい...

        • 緊急事態でもないのに法的手続きをスキップする意味ある?

          • 全く逆に、法的手続きを重視する意味ある?と言えないか? 所詮法律やそれによる生死の判断は人為的なものでしかなく、それ以前に素朴に「誰がどう見ても死んでいるだろ」という状...

            • まず誰がどう見てもってのが嘘じゃん 何人調べて言ってんのって話だし 何人調べたらいいのって話でもある 間違ったら誰が責任とるのかもうやむやじゃん

              • 少なくとも脳が跡形もないほど白骨化してたら死んでるよねとかあるでしょ お前の言ってるのは屁理屈

                • じゃあその白骨化してるところを写真に撮って専門家に見せろよって話だろ キャビン内に人影らしきもの、みたいな状態で判断するんじゃない

                  • 誰がどう見ても死んでる例を言っただけであって今回の事例がそうだと言ってるわけではないんだが。 今回死んだと言えるのは数回呼吸すれば死ぬ濃度の硫化水素が蔓延した空間に取り...

                • じゃあ一番ギリギリの誰がどう見ても死んでる状態言ってみ? 万人が納得すんのそれ?

                  • なんで「ギリギリ」をあげる必要があるの?その境界線を論じることの難しさと、ギリギリではない誰がどう見ても死んでる状態の実在性を混同してるでしょ。論点ずらしでしょ。

                • それこそ詭弁よな。 トートロジーの変形にしかなってない。 例えば白骨のケースで言えば素人目には白骨に見えたけど実は模型ですとかってこともあるわな。 でも君の理屈だとそうい...

                  • だから、むしろ太陽に飛び込んだら、死体確認するまでもなく死んでる、とかのほうがいいよね。 火葬場で骨も残らないほど火葬して、その火葬の部屋をあけたらやっぱり粉状の灰しか...

                    • 最終的に藁人形使いになっちゃうと終わりやね

                      • こっちは最初から八潮の件が白骨化だから死んだと言えるとかなんて言ってはいないぞ。 硫化水素まみれだから死んでるんだよ。

            • 現場の人間と利害関係者はとっとと死んだことにして処理したいというインセンティブが働くので、完全な第三者による判定が望ましいと思います

              • 数回の呼吸で死ぬ濃度の硫化水素の中にいる時点で100%死んでるでしょ そういう報道文自体が嘘つきのパラドックスとか孕んでない限りは。

                • 言うてそのすぐ上流に大きな穴が開いてるわけで、そこから多くのガスは抜けて希釈されるやろ

                  • 穴はずっと開いてたのに現時点でドローンにとりつけた機材とかで測った濃度がそれなんだからその論は破綻してるよね。

          • 緊急事態じゃないなら医者に神の権能を与えていいの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy