おじさんとしては、その情熱や時間をどこで使うんだろうかと疑問に感じてしまうが
とにかく頑張る気はないらしい
まあ、額面年収が上がっても税金やばすぎて手取りが増えないから、額面年収上げるために頑張っても馬鹿みたい、というならわかる
また、今の若者はそもそも欲しいものがない、女も子供も家も車も別に欲しいと思わない、生きていくのにさほど金は必要ない、というのもぎりわかる
でも例えば、仕事はさほどきつくなくて定時で帰れるけど年収300万っていう仕事があったとして
そこから毎日2時間の残業をしたりノルマをこなしたりすれば年収400万になれるよって言ったら頑張るのだろうか
正直今の世の中では年収300万で暮らせないことはないがかなりカツカツだろう
食事に困ることはないが好きなものは食べられない、服に困ることもないが好きな服は着れない
そこから抜け出すために頑張る気はあるのだろうか
それとも、転職で「仕事はさほどきつくなくて定時で帰れるし年収400万」という職場に移るのだろうか
転職で移れるまでは頑張る気はないのだろうか
俺は今の若者は結局「怠け者」、というかただのエネルギーの低い人間としか思えない
口開いてパクパクするだけで餌が勝手に入ってくる人生だったから、成人してもそういう生き方しかできないんだろうなと見ている
なんなら口をパクパクすることが『努力』だと思ってるのかもな
人による おわり
消費者も企業も金持ってないから売り上げが上がるわけがない 先輩を見本にしている人は先輩と同じように労働力の安売りをしない
給与が上がれば上がるほど良い就職先に転職できる。社内の先輩なんかどうでもいい、給与が高い仕事の方が楽っていうのを知らないんだな。 給与高い会社の社員インタビュー見てみ...
わお、転職サイトがお悩みを解決してくれるね 転職サイト最高じゃん 転職で天職に転職 気持ちがいいね
俺が転職するなら職安よりダーマ神殿に行くわ
遊び人になりたいです
お前が遊び人になったたペニーワイズだぞ いいのか
なんで?
なんでも!
ぶっちゃけ年収400とか500越えるかはガイジラインである。定型発達かそれをエミュレートできるガイジしかなれない。 やる気がないんじゃなくて なれないんだよ ガイジが表面化され...
ぶっちゃけ、300万円だからじゃないかと思う。 300万円の仕事をする若者は今の普通のレベルの若者で、それは山の裾野が減ったことによって、昔ではもっとレベルの低いところにいた若...
わかる気がする。少し前ならいじめられてクビになってただろうな、毎日「これができてない」「あれができてない」って上司に詰められてたレベルのやつが今は叱られもせず普通に正...
どっかに書いてあったけど「映画と美味しい物が食べられればそれで充分幸せなのになんで俺は働きづめなんだ?」ってやつね。週5の8時間は明らかに目標に対してオーバーワークなのよ...
どうして高収入でフルフレックスで働ける仕事に転職しないの?
どこにあるの?
残業で年収100変わるって事は大体月40時間、年間480時間残業するって事だろ? そんなもん定時で帰ってYouTubeの撮影するかゲームの練習して大会目指して一発狙う方がよっぽど期待値ある...
年収300万を何だと思ってんだよw 毎晩2000円くらい使って好きなモン食いまくってるし、FR2着てイージーブースト履いてるよ
別に頑張ったから年収が増えたわけじゃなくて、会社でのんべんだらりとしてたら、勝手に増えただけだしな
仕事を頑張るより転職したほうがよい