2025-02-17

社内のシステム担当者が飛んだ

今朝、もう辞めますやってらんねーよバーカ、という趣旨メール退職届が添付されて送られていた

社員20名ほどの零細企業の社内システム運用とか開発とかを名目に雇われてた30代後半の男性

開発や保守運用プラスして、パソコン壊れたとかインターネット繋がらないとか文字入力日本語にならないとかを日々対応していた

今の社長は二代目で、短気でIT理解能力もなく、何かあれば怒鳴るか喚くかしたら物事解決すると思っている

システム要員が飛ぶのこれで3回目らしい

システムとかITとかできる人はすぐに次見つかるんだろうな、辞められて羨ましい

  • 会社が従業員を即日解雇したら違法なのに 従業員が飛ぶのは許される こんな世の中絶対おかしいよね

    • 何がおかしいんだ? 一人飛んだくらいで立ち回れなくなるなら、なんのために法人ってシステムがあると思ってるんだ?

  • 社内SEって代えがきくようできかないのよな 会社自体、せいぜい苦しめばいいよとしか思わないわ

    • 普通は大塚商会とかに全部丸投げするから社内SEなんてお飾りです

      • 普通かどうかは知らんが、委託は正解だと思うわ 自前はリスクが高すぎるね

  • PC使えるだけで何でも出来るならこんな会社に入らない。無能だからここで働いてる事を判ってない anond:20250217120205

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy