若干特殊なバ先なんだが
定年後のおっさんが多く勤めているようなところ、雇用側も能力よりも信用を求めているような職場
大体の人はいい人だし、そのオッサン(65くらいだろうか)も悪い人間ではないと思うんだが
しょせんアルバイトのくせに、「この会社が軽く見られるのは良くないからこうやれ」とか、過剰に会社に依存しててうざいし気持ち悪い
社員様には逆らうなとか。
なんでアルバイト(5年目くらいらしい)でそこまで過剰に入れ込んでんの?
しょせん時給1800円程度だろ? 切るときにはなんの躊躇もなく切られる存在よ、あんた。
あんたの一番専任の仕事、4回くらい入ったらもう回せるようになったし
ほんと気持ち悪いわ