タグ

lineに関するstealthinuのブックマーク (67)

  • 機種変更に失敗して消えたLINEのトークをワンチャン復元する | Otogeworks

    この記事は「利用することができません」の画面で詰んだ方向けです。 機種変更前の端末(旧端末)と機種変更後の端末(新端末)の両方が手元にある アカウント移行して新端末でLINEにログインしたが、トーク履歴がない 旧端末で起動すると「利用することができません」という画面になる 「確認」ボタンを押した先で削除していない 同じOS間(AndroidAndroid、または、iOS→iOS)のアカウント移行である LINEは基的に1アカウント1端末です。 トーク履歴はアカウントごとではなく端末ごとに保存されるため、引継ぎ準備をきちんと行う前に新端末でログインしてしまうと、旧端末でログインできなくなり、トークを確認することもできなくなります。 このとき、旧端末でLINEにログインしようとすると以下のメッセージが表示されます。 利用することができません。 他の端末で同じアカウントを利用したため、この端

    機種変更に失敗して消えたLINEのトークをワンチャン復元する | Otogeworks
    stealthinu
    stealthinu 2024/09/28
    嫁スマホのLINE、QRコードで移行したら途中でバックアップしたGoogleアカウントを求められて最新の取ってねえ!となっても戻れなくて詰んだと思ったらこちらのポストで救われた。超ありがたい。
  • LINE、台湾要人の情報流出 政治家・軍など100人以上 - 日本経済新聞

    【台北=中村裕】台湾当局や政党、軍の要人など100人以上が、対話アプリのLINEを通じてハッキングされていたことが28日、分かった。台湾ではスマートフォンでLINEを利用する人が非常に多く、危機感が強まっている。当局も事実関係を認め、原因の調査を進めている。要人らのスマホ内にあるプライバシー保護機能の一部が最近、何者かによって無効にされたことが判明した。多くの個人情報が流出した可能性がある。L

    LINE、台湾要人の情報流出 政治家・軍など100人以上 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2021/07/29
    LINE使って情報流出したがLINEから漏れたわけではなく端末を乗っ取られてLINEの設定を変更されて盗られたっぽい。
  • ノンバンク、LINE系がアコム・アイフル逆転 新型コロナ機に勢力図異変 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの大流行がノンバンクの勢力図に異変を起こしている。消費者金融は4月の単月新規申し込みで後発のLINE系が上回り、アコムやアイフルなど既存大手と新旧交代した。一方、法人金融は政府と既存金融機関の資金繰り支援で、フィンテック勢が相次ぎサービス停止に追い込まれた。「申し込みから3日後にお金が手に入って助かった」。大阪市内の21歳男性は4月、コロナの影響で派遣で行っていたティッシュ配

    ノンバンク、LINE系がアコム・アイフル逆転 新型コロナ機に勢力図異変 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2020/10/02
    新聞屋が不動産屋になり、ソニーが保険屋になり、LINEがサラ金になる時代。
  • 感染拡大防止のLINE調査 偽メッセージに注意を 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために厚生労働省と通信アプリ大手のLINEが始めた調査を装い、実際の質問にはないクレジットカードの番号などを聞くメッセージが送られてきたという情報があるとして、厚生労働省が注意を呼びかけています。 厚生労働省によりますと、この調査を装い、クレジットカードの番号などを聞くメッセージが送られてきたという情報が、警察や消費生活センターを通して寄せられているということです。 調査で尋ねているのは、発熱やのどの痛みといった健康状態や感染が確認された人と2週間以内に会ったかなど感染の可能性を示す情報、それに、年齢や性別、住んでいる地域の郵便番号などで、クレジットカードの番号は質問項目には含まれていません。 また、この調査はLINEの公式アカウントからのメッセージで送られます。 厚生労働省は、「クレジットカードの番号を尋ねることはなく、公式アカウント以外からのメッセージ

    感染拡大防止のLINE調査 偽メッセージに注意を 厚労省 | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2020/04/01
    まさに予想通りの展開。すぐダニどもがこれの真似してやるよね、という話してたんだがもう即日か。LINEだと特定電子メール法使えないしなあ。なんかで捕まえることできんのかね。
  • LINE MUSIC、無料で全5,900万曲を広告なし&フル再生できる大胆刷新

    LINE MUSIC、無料で全5,900万曲を広告なし&フル再生できる大胆刷新
    stealthinu
    stealthinu 2020/01/21
    LINEのニュースなのにSpotifyのことが勉強になるブコメだった。
  • SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース

    SNSで年間1000万円の広告収入を得ていた北海道に住む少年のアカウントを消去したとして、東京の少年3人が逮捕されました。「自分たちのアカウントの広告収入を伸ばすためにやった」と供述しているということです。 逮捕されたのは、いずれも東京都内に住む18歳から19歳の通信制高校生などの少年3人です。 警視庁によりますと、3人は、ことし2月、多くの人に情報発信できるSNS「LINE@」で中高生から人気だった他人のアカウントを消去し、業務を妨害した疑いが持たれています。 このアカウントは北海道に住む18歳の少年が管理していましたが、逮捕された3人はアカウントのうその購入話を持ちかけて東京に呼び出し、監禁してパスコードなどを聞き出したということです。 被害者の少年はこのアカウントでの情報発信を通じて年間およそ1000万円の広告収入を得ていましたが、逮捕された少年らは競合相手だったということです。 調

    SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/09/25
    これセキュリティタグ付けるべきか迷った。LINEグループとかで収入が得られるのかなあ?しかし年間1000万とは… そりゃスパムっぽいことやってでも人増やそうとするわな。
  • docomo端末とMVNO契約SIMの組み合わせでプラスメッセージが使えるか試してみた - 記憶は人なり

    docomo, au, softbankが共同でLINEに対抗してプラスメッセージ(+メッセージ)を始めたという報道が最近ありました。 「キャリアが今更LINEに対抗とか(w」みたいな感じの反応を少なからず目にしましたが、LINEに対抗とかそういう報じ方がアレいまいちなだけで、実態はRCS(Rich Communication Services)と呼ばれるグローバルで標準化されたメッセージングサービスを使ったものです。 RCSとは RCSはGSM Assosication(GSMA)が標準化を行い、世界各国の通信事業者で相互運用が可能になるよう作業されてきた規格です。 以下が、GSMAのRCSの公式サイトです。 RCS - Future Networks トップページのバナーには、以下のようなキャッチ―な説明や数値が次々と表示されます。 "RCS is replacing SMS, GLO

    docomo端末とMVNO契約SIMの組み合わせでプラスメッセージが使えるか試してみた - 記憶は人なり
    stealthinu
    stealthinu 2018/11/21
    docomoとかキャリアがLINE対抗で…というの、実際にはRCSという国際共通規格でSMSを置き換えるサービスへ統合、という話なのね。
  • 女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。|アプリマーケティング研究所|note

    女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。 スマホのメッセージアプリを用途でつかい分ける、スマホユーザーのO.Kさん18歳(神奈川の高校生 ※春から大学生)にインタビューしました。 目次: ・雑談するのに「LINEをつかわなくなってきた」 ・インスタのDMは「行きたい場所」を決めるときに便利 ・受験シーズンに「スナップチャット」がつかわれる理由 ・女子高生が悩まされる「個人情報のスクショ問題」 ・インスタが破壊した「メッセージするための理由」 ・ストーリーが「リアルタイム×動画」で拡散される話普段メッセージアプリって何をつかっていますか?前までは、LINEばっかりだったけど、最近は雑談するのにLINEをつかわなくなってきて、スナチャとインスタのDMをつかうことが増えました。 LINEは予定

    女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。|アプリマーケティング研究所|note
    stealthinu
    stealthinu 2018/03/20
    インスタDMのほうがLINEより便利な点ということで参考になる。地図とか人気写真とかが自動的に表示されてくるのね。TLに写真が自動で表示されてくるというあたりが大きい感じだな。
  • LINE Engineer Insights vol.5「セキュリティ室シニアエンジニアに聞く、LINEのスパム対策と今後の展望」 - LINE ENGINEERING

    LINE Engineer Insights vol.5「セキュリティ室シニアエンジニアに聞く、LINEのスパム対策と今後の展望」 LINE で働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」の第5弾です。当コーナーはインタビュアーに LINE で働くエンジニア @tokuhirom を迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていくというものです。今回も、LINEエンジニアは一体どんな人達なのか、その内面に迫っていきたいと思います。 第5弾はセキュリティ室 アプリケーションセキュリティチーム所属の石田暁久に、LINEのスパム対策やセキュリティのツール開発などについて聞いてきました。 LINEセキュリティチームはどんなチーム? ―― tokuhirom 宜しくお願いします。最初に、入社時期と現在メインでやってらっしゃる仕事を聞かせていただけます

    LINE Engineer Insights vol.5「セキュリティ室シニアエンジニアに聞く、LINEのスパム対策と今後の展望」 - LINE ENGINEERING
    stealthinu
    stealthinu 2017/07/06
    LINEのスパム対策について、実際に色々と対策をされてる石田さんにtokuhiromさんが聞くという記事。色々興味深い。検出の仕方はメールのと通じるものがある。画像の深層学習使っての検出とかもやってると。
  • NAVERまとめのライターに無断転載の損害賠償を支払っていただいた件

    2017年5月21日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 昨年、NAVERまとめにぼくの写真が無断転載されているのを発見し、使用料(損害賠償)を支払っていだだくために発信者の連絡先を問い合わせていることは、これまでにブログで何度か書いてきました。 この度、NAVERまとめを運営するLINE株式会社はライターの連絡先を開示しました。さっそく無断転載された写真1点の損害賠償6万円をライターに請求したところ、翌日に支払っていただけました。 NAVERに大切な作品をパクられた方は、この記事を読んだら、削除だけで矛を収めずぜひライターたちに損害賠償をしてください。パクったら即損害賠償の請求書が届くということが知れ渡れば、キュレーションサイトのような悪質なサイトに記事を書く愚者は減ることでしょう。 抗議をしてから、損害賠償が支払われるまで NAVERに最初の抗議をしてから損害賠償が支払われるまでを

    NAVERまとめのライターに無断転載の損害賠償を支払っていただいた件
    stealthinu
    stealthinu 2017/05/22
    NAVERまとめは単に著作権侵害を助長してるだけじゃなくその侵害で直接利益を得ているのでWinnyの件とはまた少し違うのではないかなあ。包丁で人刺すとその人からちゃりんちゃりんとお金が入るのだもの。
  • LINE Engineer Insights vol.2 「新卒入社のエンジニアに聞く、LINEの新卒研修とゲームプラットフォーム開発」 : LINE Engineering Blog

    LINE Engineer Insights vol.2 「新卒入社のエンジニアに聞く、LINEの新卒研修とゲームプラットフォーム開発」 LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」の第2弾です。当コーナーはインタビュアーにLINEで働くエンジニア @tokuhirom を迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていくというものです。今回も、LINEエンジニアは一体どんな人達なのか、その内面に迫っていきたいと思います。 第2弾は、2016年度の新卒入社で現在は 開発2センター ゲームプラットフォーム開発室所属の加賀谷に、新卒研修やプラットフォーム開発などについて聞いてきました。 LINEを志望した理由 ―― tokuhirom 今日は宜しくお願いします。vol.1をご覧いただいていると思うので「LINE Engineer Insig

    LINE Engineer Insights vol.2 「新卒入社のエンジニアに聞く、LINEの新卒研修とゲームプラットフォーム開発」 : LINE Engineering Blog
    stealthinu
    stealthinu 2017/03/15
    飾ってない本音インタビューだなこのシリーズ。『1つ上の世代は「エンジニア以外の同期グループ」があってエンジニアがハブられてるというのを聞いたんですけど』時間内集計はそれ用DBよりElasticsearch最強なのか。
  • 詐欺:LINEで被害 県内連続発生、県警注意呼びかけ /長崎 - 毎日新聞

    stealthinu
    stealthinu 2017/02/09
    LINE乗っ取りってまた流行ってきてるのか。あれもう何年前だっけ?確か3年近く前だよな。
  • クマムシ博士はLINE株式会社に抗議します - クマムシ博士のむしブロ

    苦労して撮った  クマムシの写真 気づいたらNAVER  無断転載ん ひとつだけじゃない  いっぱい確認 その写真  おまえのじゃなくmine すかさず抗議の  メールを送信 なのに削除  しないんだLINE 厚顔無恥さ  転載の天才ん 著作権語る  ドヤ顔役員 もうけっして  ゆるさないん 【関連記事】 horikawad.hatenadiary.com

    クマムシ博士はLINE株式会社に抗議します - クマムシ博士のむしブロ
    stealthinu
    stealthinu 2016/12/14
    というかBLOGOSとか仕事で付き合いある人に対してすらその対応なんだってとこにびっくりした。さすがにそっちの繋がりから働きかけられたら対応するもんじゃねえの?すごい会社だな。
  • LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    どうも、情弱です。 いやー、やられました。 先程見事にLINEを乗っ取られてしまいました。 今まではLINEで「今ひま?ちょっと手伝ってもらっていい?」というプリカをねだるメッセージが来る度に「情www弱www乙www」と笑っていたのですが、今日からぼくもそちら側です、よろしくお願いいたします。 今回の件で、やはり一番怖いのは機械的なハッキングでなくて心の隙を突かれるソーシャル・エンジニアリングだなと実感しました。 騙されちゃったらもう説得力ありませんが、僕は昔からネットのエロサイトで鍛えた眼力があって、そうそうネットのフィッシングなどには引っかかったことが無いのですが、それでもちょっと気が緩めばネットでは死んでしまうというよい事例です。 めっちょ恥ずかしいですが、自分の恥が誰かを助けるかもということでここは一発状況を共有しておきましょう。 LINE詐欺はLINE以外のメッセージで来た 僕

    LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    stealthinu
    stealthinu 2016/11/22
    あー、これはだんだんとソーシャルハックがうまくなってきてるなあ。接続元IPも一旦日本のプロクシ踏んで国内にしてるのだろうか。中国からだったらある程度怪しいのはフィルタしてもよいんではと。
  • 【やじうまWatch】人工知能を使って部屋の写真から汚れ具合を判定、自動的に見積もりを出す家事代行サービスが登場

    stealthinu
    stealthinu 2016/10/26
    たぶんディープラーニングでやってるんだよな。こういう今まで人がやってたのをある程度自動化する利用方法で機械学習の需要結構出てきそうだな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/06
    自撮りの修正に特化したカメラアプリ。認識はなにを使っているのだろう。自前でDLとか使ってやってるんだろうか。
  • 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ

    4月14日夜に発生した熊県の地震(震度7)は、今もまだ余震が続いている。寒い夜を屋外で過ごす被災者の映像を見ながら、親戚や知人の身を案じている方もいることだろう。一時的に生じた音声通話がつながりにくい状況も一段落、通信環境は落ち着きを見せ始めているようだ。 そうした中で、無料通話とチャット機能で多くの利用者を獲得し、今や通信インフラのひとつと数えてもよい「LINE」が「通信の常識」を無視した、"社会貢献"を行っている。これは、きわめて大きな問題であり、ここで指摘をしておく。 震度7にすぐ対応し無料化したLINE 今回の地震を受け、LINEの公式アカウントが次のようなアナウンスを行い、テレビや新聞社のウェブサイトで次々に報道された。 "LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつなが

    熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ
    stealthinu
    stealthinu 2016/04/15
    良い指摘。現地の回線を逼迫させてしまうほうが問題なのにそれを奨励する方向へ対応してしまったと。
  • <LINE>関東財務局が立ち入り検査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ゲームの「鍵」、通貨の疑い 無料通信アプリ大手「LINE(ライン)」(東京都渋谷区)が運営するスマートフォン用ゲームで使う一部のアイテム(道具)が資金決済法で規制されるゲーム上の「通貨」に当たると社内で指摘があったのに、同社は仕様を変更し規制対象と見なされないよう内部処理していたことが分かった。同法を所管する関東財務局は必要な届け出をせず法令に抵触する疑いがあるとして、同社に立ち入り検査するとともに役員らから事情聴取し、金融庁と対応を協議している。 ◇供託金数十億円必要か 検査対象は、2012年に公開され14年にダウンロードが4000万件を超えたヒット作として知られる同社のパズルゲーム「LINE POP(ラインポップ)」など。 資金決済法では、あらかじめ代金を支払い、商品やサービスの決済に使うものを「前払式支払手段」と規定。商品券やプリペイドカードのほか、オンラインゲームで「通貨

    <LINE>関東財務局が立ち入り検査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2016/04/07
    ゲーム内アイテムも通貨扱いとして供託金が必要となるのか。アイテムの使用期限を付けることでこの条件を回避可能らしい。てことは侘び石出すと供託金も余計に出さんといかんのかな?
  • 【LINE】「無料で有料スタンプをプレゼントしてくれる人」が儲ける仕組み | LINEの仕組み

    最近、「有料スタンプを無料でプレゼントしてくれるLINEアカウント」に関する噂が広まっています。これについて、「当にもらえた!」という人が多い一方で、「そんなわけないだろ」という人もいます。 こういう有料スタンププレゼントアカウントが"当に"無料で有料スタンプをくれる仕組みについてメモしておきたいと思います。 目次 1. 有料スタンプの無料プレゼントLINEアカウントの例1.1. 例:「有料の着せ替えかスタンプを無料でくれる凄い人が居ます」1.2. 例:「友だちでLINEの有料スタンプを無料でプレゼントしてる人がいます」2. 公式なの?3. 当にもらえるの?3.1. 無料で有料スタンプを貰えるなんてことが、ある3.2. イタズラじゃないの?4. 無料でスタンプをもらえる仕組み4.1. 貰えるまでの流れ概要4.2. 当にプレゼントするメリット5. 「簡単な作業」の例と儲け5.1. 指

    【LINE】「無料で有料スタンプをプレゼントしてくれる人」が儲ける仕組み | LINEの仕組み
    stealthinu
    stealthinu 2016/03/16
    有料スタンプを無料でくれるというスパム(チェーンメールの仕組みによるもの)のからくり。有料スタンププレゼントする代わりに出会いサイト登録やアプリインストールさせてアフィリエイトで稼ぐ。情弱ビジネス。
  • LINE「共有した人全員に1000コインプレゼント」のPRESENTアカウントに注意

    LINEタイムラインにて、「PRESENT」というアカウントが、「1000コインプレゼント」という投稿を広めようとしています。知識不足のまま共有している人も多いので、少し解説しておきます。 目次 1. 「共有した人全員に1000コインプレゼント」2. 友だち登録すると3. メルカリで儲けようとしている4. コインはプレゼントできない5. 公式じゃないの?6. 当に貰えるの? スポンサーリンク 「共有した人全員に1000コインプレゼント」 「PRESENT」というアカウントが、次の投稿を拡散させています。 この投稿を共有した人是認に1000コインプレゼント! 共有後、個人チャットで【1000】と送ってください。 友だち登録すると 友だち登録すると、こんなメッセージが送られてきます。 タイムライン共有お願いします! 【コイン受け取りまでの流れ】 下のURLからメルカリ(アプリ)をダウンロード

    LINE「共有した人全員に1000コインプレゼント」のPRESENTアカウントに注意
    stealthinu
    stealthinu 2016/03/16
    LINEコインという「石」をくれるという嘘情報でメルカリの紹介料を儲けるという仕組み。ソシャゲの石プレゼント詐欺と同じ構図。
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy