お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Qookka Entertainment

このページの最終更新日:2025/02/14 12:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「ツリー・オブ・セイヴァー:ネバーランド」で出会い,結婚をする。バレンタインに合わせてイベントや新機能で相棒を見つけ出そう【PR】

「ツリー・オブ・セイヴァー:ネバーランド」で出会い,結婚をする。バレンタインに合わせてイベントや新機能で相棒を見つけ出そう【PR】

 マルチプレイヤーアドベンチャーRPG「ツリー・オブ・セイヴァー:ネバーランド」ではバレンタインデーに合わせて,さまざまなキャンペーン,イベントが開催中だ。樹縁システムが昨年末に実装されたこともあって盛り上がりそうだが,今回はそれらにフォーカスをあてながら,ツリネバにおける“出会い”を紹介したいと思う。

[2025/02/14 12:00]

クロス地域サーバー“新世界”が本日オープン! 無料で入手できるSP英雄・蒼瀾関羽も登場した「オリエント・アルカディア」を徹底解説【PR】

クロス地域サーバー“新世界”が本日オープン! 無料で入手できるSP英雄・蒼瀾関羽も登場した「オリエント・アルカディア」を徹底解説【PR】

 スマホ向けRPG「オリエント・アルカディア」のクロス地域サーバー「新世界サーバー」が本日オープンした。各国のプレイヤーが入り乱れての「陣営戦」が楽しめるようになる本作だが,どんな進化を遂げたのだろうか。この機会に改めて紹介していこう。

[2025/01/24 12:00]

「三國志 真戦」新シナリオ「潼関の戦い」を1月11日に公開。六大勢力がぶつかり合う戦いで新システムも登場【PR】

「三國志 真戦」新シナリオ「潼関の戦い」を1月11日に公開。六大勢力がぶつかり合う戦いで新システムも登場【PR】

 Qookka Entertainmentは本日(2025年1月4日),「三國志 真戦」で新シナリオ「潼関の戦い」を1月11日に公開すると発表した。本シナリオでは,父を曹操に殺された馬超が,宿敵の討伐のため,韓遂と同盟を組み挙兵する。馬超,曹操,劉備,孫権,張魯,劉璋という特性の異なる六大勢力から,プレイヤーは好きな勢力を選択可能だ。

[2025/01/04 12:00]

「三國志 真戦」年末年始イベントを開始。さまざまな報酬が手に入る祈願「祈願吉祥」やゲーム内で花火が見られるイベントなど実施【PR】

「三國志 真戦」年末年始イベントを開始。さまざまな報酬が手に入る祈願「祈願吉祥」やゲーム内で花火が見られるイベントなど実施【PR】

 Qookka Entertainment Limitedは本日(2024年12月28日),スマホ向けゲームアプリ「三國志 真戦」年末年始イベントを開始した。期間は2025年1月7日まで。今回のイベントでは,日替わりのログイン報酬が受け取れるほか,条件を満たす名士を招待することで,イベント通貨「錦袋」が手に入る「州府振興」,茶を通じて君主と交流する「新年品茶」などが実施される。

[2024/12/28 12:00]

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,クリスマスフェスティバルがスタート。密友とともに冒険できる「樹縁」システムを実装【PR】

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,クリスマスフェスティバルがスタート。密友とともに冒険できる「樹縁」システムを実装【PR】

 Qookka Entertainmentは,MMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」で,「クリスマスフェスティバル」を開始した。密友とともに冒険できる「樹縁」システムが登場するほか,「理想の相手を探す」テストイベントなどが開催される。また,雨,霧,雪の天候が出現するシステムも実装された。

[2024/12/19 12:00]

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」で異文化交流。続々と追加される海外混合サーバーに参加してみた【PR】

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」で異文化交流。続々と追加される海外混合サーバーに参加してみた【PR】

 10月11日に正式サービスが始まったスマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」だが,日本(専用)サーバーのほかに,アジア同時プレイサーバーが続々と追加されているのはご存じだろうか。文字どおり,アジア圏のプレイヤーが参加できる混合サーバーだが,どのような雰囲気なのだろうか?

[2024/11/19 21:00]

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,アジア地域での配信1か月を記念したイベントを開催中。ケーキを制作して報酬をもらおう【PR】

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,アジア地域での配信1か月を記念したイベントを開催中。ケーキを制作して報酬をもらおう【PR】

 Qookka Entertainmentがアジア地域で運営するスマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」が,本日(2024年11月11日)サービス開始から1か月を迎えた。これを記念したイベントで,ケーキ制作に挑んだり,敵からご馳走を守ったりと,パーティーを題材にした企画を楽しめる。

[2024/11/11 12:00]

ネコで癒され,大盛りのMMO要素が気軽に楽しめる「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」。遊んで分かったおすすめポイントを紹介【PR】

ネコで癒され,大盛りのMMO要素が気軽に楽しめる「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」。遊んで分かったおすすめポイントを紹介【PR】

 10月11日に正式サービスが始まった,スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」。ネコだらけのゆるふわ風ゲームに見える本作だが,MMORPGとしては実際のところ,どのような感触なのだろうか。サービス開始から1週間遊んでみた印象やおすすめポイントを紹介しよう。

[2024/10/26 12:00]

スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,アジア8地域にてストアランキング1位を獲得【PR】

スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,アジア8地域にてストアランキング1位を獲得【PR】

 Qookka Entertainmentは本日(2024年10月18日),10月11日にリリースされたスマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」が,アジア8地域にてストアランキング1位を獲得したと発表した。本作は,2016年からサービスしている人気MMORPG「Tree of Savior」シリーズの最新作だ。

[2024/10/18 12:00]

[プレイレポ]「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」は戦闘も生活も充実。新生TOSはやさしい絵柄の世界に浸れるMMORPG

[プレイレポ]「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」は戦闘も生活も充実。新生TOSはやさしい絵柄の世界に浸れるMMORPG

 Qookka Entertainmentは2024年10月11日,スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」を配信した。本作は「Tree of Savior」シリーズの最新作で,2.5Dの手描きアートスタイルはそのままに,RPG体験を一新してきた。

[2024/10/17 08:00]

事前登録数500万件突破の話題作「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,国内サービスを本日開始。限定衣装など豪華報酬にも注目【PR】

事前登録数500万件突破の話題作「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,国内サービスを本日開始。限定衣装など豪華報酬にも注目【PR】

 Qookka Entertainmentは本日(2024年10月11日),スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」正式サービスを,日本を含むアジア11の国と地域で開始した。本作は,「Tree of Savior」シリーズ公認の最新作だ。事前登録数は500万件を突破しており,「レア招き猫コスチューム4点セット」など豪華報酬が配布される。

[2024/10/11 12:00]

アジア4地域の代表がプレイヤーの北極旅行プレゼントの応募権を賭けて大勝負。「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」公式番組が配信に【PR】

アジア4地域の代表がプレイヤーの北極旅行プレゼントの応募権を賭けて大勝負。「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」公式番組が配信に【PR】

 スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」の正式サービスが,2024年10月11日に始まる。本作は,“「ラグナロクオンライン」の父”と呼ばれるゲームクリエイターのキム・ハッキュ氏が監修を務めている作品だ。

[2024/10/07 12:00]

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,10月11日にサービス開始。アンバサダーに俳優の生瀬勝久さん,阿久津仁愛さんが就任【PR】

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,10月11日にサービス開始。アンバサダーに俳優の生瀬勝久さん,阿久津仁愛さんが就任【PR】

 Qookka Entertainmentは2024年9月26日,スマホ向け新作アプリ「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」サービスを,10月11日にアジア11の地域で同時に開始すると発表した。さらに,本作のアンバサダーに俳優の生瀬勝久さん阿久津仁愛さんが就任することや,東京ゲームショウ2024への出展情報が明らかにされた。

[2024/09/27 10:00]

ToS最新作「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,TGS 2024に出展決定。豪華特典がもらえる事前ギルド作成イベントも実施中【PR】

ToS最新作「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,TGS 2024に出展決定。豪華特典がもらえる事前ギルド作成イベントも実施中【PR】

 Qookka Entertainmentは本日(2024年9月24日),2024年内のリリースを予定しているスマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」(iOS / Android)を,千葉県の幕張メッセで9月26日から29日まで行われる「東京ゲームショウ2024」(TGS 2024)に出展すると発表し,その内容を公開した。

[2024/09/24 12:25]

「三國志 真戦」,全世界1億ダウンロードを記念した大規模リニューアルを実施。工兵車などの新要素や復帰者向け特典が登場

「三國志 真戦」,全世界1億ダウンロードを記念した大規模リニューアルを実施。工兵車などの新要素や復帰者向け特典が登場

 Qookka Gamesは本日(2024年9月12日),スマートフォンアプリ「三國志 真戦」において,大規模リニューアルを実施した。今回のリニューアルでは,新同盟兵器「工兵車」の登場や,各種機能の最適化,「武将経験継承機能」など多種多様なアップデートが実施されている。

[2024/09/12 17:15]

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,美術監督のキム・ハッキュ氏と音楽監督の桜庭 統氏が開発理念を語ったインタビュー動画を公開中【PR】

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,美術監督のキム・ハッキュ氏と音楽監督の桜庭 統氏が開発理念を語ったインタビュー動画を公開中【PR】

 Qookka Entertainmentは,同社が2024年内のリリースを予定しているスマートフォン向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」について,美術監督のキム・ハッキュ氏と音楽監督の桜庭 統氏が開発理念を語ったインタビュー動画を公開中だ。魅力あふれる「生活系コンテンツ」も紹介されている。

[2024/09/10 12:52]

「三國志 真戦」,全世界1億DLを記念したリニューアルアップデートを実施。新規&復帰プレイヤー向けのキャンペーンがスタート

「三國志 真戦」,全世界1億DLを記念したリニューアルアップデートを実施。新規&復帰プレイヤー向けのキャンペーンがスタート

 Qookka Entertainment Limitedは2024年8月29日,スマートフォンアプリ「三國志 真戦」の全世界1億ダウンロードを記念したリニューアルアップデートを実施した。新規加入プレイヤーや復帰プレイヤーに多数の特典を配布する「全世界1億DL感謝祭」や「ログインキャンペーン」もスタートしている。

[2024/08/30 21:48]

MMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,事前登録の受付を開始。世界観とゲームプレイを紹介するコンセプトPVも公開【PR】

MMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,事前登録の受付を開始。世界観とゲームプレイを紹介するコンセプトPVも公開【PR】

 Qookka Entertainmentは本日,スマホアプリ「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」事前登録の受付を,日本を含むアジア11の地域で開始した。また,本作の世界観とゲームプレイを紹介するコンセプトPVが公開されている。公式サイトでは「ドット絵共創イベント」も開催中だ。

[2024/08/28 12:00]

1億DL突破の秘訣はコミュニティにあり? 「三國志 真戦」3周年イベントに見る,ファンと運営の成熟した関係【PR】

1億DL突破の秘訣はコミュニティにあり? 「三國志 真戦」3周年イベントに見る,ファンと運営の成熟した関係【PR】

 三年にわたる知略を論ぜよ――そんなテーマを掲げた「三國志 真戦」のオフラインイベント「真戦友集会」が,2024年6月15日に都内某所にて開催された。サービス開始から3年を経て,三国志を題材としてゲームとして,いよいよ円熟を迎えつつある本作。その3周年を祝うべく,多くの“君主”達が会場に駆けつけた。

[2024/07/06 11:00]

「三國志 真戦」,全世界累計1億ダウンロードを突破。シブサワ・コウ氏によるお祝いのメッセージをYouTubeで公開

「三國志 真戦」,全世界累計1億ダウンロードを突破。シブサワ・コウ氏によるお祝いのメッセージをYouTubeで公開

 コーエーテクモゲームスは本日(2024年6月17日),同社がライセンスを供与しているスマートフォンアプリ「三國志 真戦」全世界累計ダウンロード数が1億DLを突破したと発表した。累計1億DL突破を記念し,シブサワ・コウ氏のお祝いビデオメッセージが公開された。

[2024/06/17 17:23]

スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,2024年内にアジアの国と地域での同時サービス開始を予定【PR】

スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」,2024年内にアジアの国と地域での同時サービス開始を予定【PR】

 Qookka Entertainmentは本日(2024年6月14日),スマホアプリ「Tree of Savior:風の響き」のタイトルを,「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」に変更すると発表した。本作は,「ツリーオブセイヴァー」シリーズの最新作にあたるスマホ向けMMORPGだ。アジアの国と地域では2024年内の同時サービス開始が予定されている。

[2024/06/14 12:00]

「三國志 真戦」と検定試験「三国志検定」がコラボ。総額100万円の賞金を用意したイベントを4月19日より順次開催【PR】

「三國志 真戦」と検定試験「三国志検定」がコラボ。総額100万円の賞金を用意したイベントを4月19日より順次開催【PR】

 Qookka Entertainmentは,「『三國志 真戦』×三国志検定 SP版」を2024年4月19日12:00の予選を皮切りに順次開催する。これは,まもなく配信3周年を迎えるアプリ「三國志 真戦」と,およそ10年前に実施された「三国志検定」がコラボした,総額100万円の賞金を用意したイベントになる。エントリーも受け付けられている。

[2024/04/13 12:00]

「三國志 真戦」×「真・三國無双8 Empires」コラボイベント第2弾が本日開幕。曹丕,朱然ら新たな武将も参戦【PR】

「三國志 真戦」×「真・三國無双8 Empires」コラボイベント第2弾が本日開幕。曹丕,朱然ら新たな武将も参戦【PR】

 Qookka Entertainmentは,スマホアプリ「三國志 真戦」で,コーエーテクモゲームスが手がけたアクションゲーム「真・三國無双8 Empires」とのコラボイベント第2弾を,本日(2024年4月1日)から4月7日まで開催する。今回は,新たな武将「曹丕」「朱然」が参戦するほか,第1弾で登場した「呂玲綺」「関平」も復刻される。

[2024/04/01 12:00]

君は関羽の運命を変えられるか? 「三國志 真戦」,初の分岐シナリオ「樊城の戦い」を本日公開。新武将としてSP関羽やSP龐徳が登場【PR】

君は関羽の運命を変えられるか? 「三國志 真戦」,初の分岐シナリオ「樊城の戦い」を本日公開。新武将としてSP関羽やSP龐徳が登場【PR】

 Qookka Entertainmentは本日,スマホ向け戦略SLG「三國志 真戦」で新シナリオ「樊城の戦い」を公開した。樊城の戦いは,関羽の処刑につながったことで知られる合戦だが,今回のシナリオは本作で初の分岐シナリオとなっており,関羽が死なない展開も楽しめる。

[2024/03/02 12:00]

MMORPG「Tree of Savior:風の響き」が発表に。「Tree of Savior」シリーズ公認の最新作【PR】

MMORPG「Tree of Savior:風の響き」が発表に。「Tree of Savior」シリーズ公認の最新作【PR】

 Qookka Entertainmentは本日,新作MMORPG「Tree of Savior:風の響き」を発表した。本作は,“「ラグナロクオンライン」の父”と呼ばれるキム・ハッキュ氏が手がけた「Tree of Savior」シリーズ公認の最新作だ。公式サイトとXではクイズチャレンジが実施されている。

[2023/11/30 12:00]

スマホ向け歴史SLG「三國志 真戦」が大型コラボレーションを実施。「真・三國無双8 Empires」の武将がゲーム中に登場。期間限定イベントも!【PR】

スマホ向け歴史SLG「三國志 真戦」が大型コラボレーションを実施。「真・三國無双8 Empires」の武将がゲーム中に登場。期間限定イベントも!【PR】

 コーエーテクモゲームスの「三國志13」をベースに,Qookka Entertainment Limitedが開発・運営する「三國志 真戦」は,君主となったプレイヤーたちが,時に争い,時に協力して自国領土を広げていく歴史SLGだ。本日からは,「真・三國無双8 Empires」のコラボがスタートしている。

[2023/08/01 12:00]

ジョン・ウー監督の新たな赤壁解釈――「三國志 真戦」は2周年記念映画で,名もなき義侠の士から見た“赤壁の戦いの秘密”を描く【PR】

ジョン・ウー監督の新たな赤壁解釈――「三國志 真戦」は2周年記念映画で,名もなき義侠の士から見た“赤壁の戦いの秘密”を描く【PR】

 5月19日にサービス開始から2周年を迎えた,戦略シミュレーション「三國志 真戦」。これを記念した映画「赤壁炎上-もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅-」はジョン・ウー総監督が描く,名もなき青年が“赤壁の戦いの秘密”を握っていたという物語だ。

[2023/05/21 12:00]

「三國志 真戦」2周年記念映画“赤壁炎上”試写会をレポート。歴史考証・映画・ゲームの視点から物語をひも解く【PR】

「三國志 真戦」2周年記念映画“赤壁炎上”試写会をレポート。歴史考証・映画・ゲームの視点から物語をひも解く【PR】

 スマホ向けシミュレーションゲーム「三國志 真戦」で,2周年記念映画「赤壁炎上-もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅-」が公開された。本稿では映画公開前に行われた,プレイヤーを招いての特別試写会の模様をお届けする。

[2023/05/20 12:00]

「三國志 真戦」,2周年を記念して約30分の実写映画“赤壁炎上”を無料公開。“レッドクリフ”を手掛けたジョン・ウー氏が総監督を担当

「三國志 真戦」,2周年を記念して約30分の実写映画“赤壁炎上”を無料公開。“レッドクリフ”を手掛けたジョン・ウー氏が総監督を担当

 Qookka Entertainmentは本日,「三國志 真戦」2周年を迎えたことを記念して,映画「赤壁炎上-もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅-」を無料公開した。曹操陣営の視点で「赤壁の戦い」を描いた約30分の実写映画となっており,「レッドクリフ」を手掛けたジョン・ウー氏が総監督を担当している。

[2023/05/19 21:40]

「三國志 真戦」2周年記念感謝祭の第3弾“共に歴史を見返そう!”を本日開始。招待状イベントや“真戦宝くじ”を5月17日より実施

「三國志 真戦」2周年記念感謝祭の第3弾“共に歴史を見返そう!”を本日開始。招待状イベントや“真戦宝くじ”を5月17日より実施

 Qookka Entertainmentは本日,スマートフォンアプリ「三國志 真戦」で,2周年記念感謝祭の第3弾「共に歴史を見返そう!」を開始した。第3弾は,金銖報酬を獲得できる「招待状」が開始され,5月17日からは和牛セットなどの豪華賞品が当たる「真戦宝くじ」が開催される。

[2023/05/12 12:57]

「オリエント・アルカディア」で1周年キャンペーンを実施中。新シナリオのテーマ曲はMay'nさんの「破鏡重縁」に【PR】

「オリエント・アルカディア」で1周年キャンペーンを実施中。新シナリオのテーマ曲はMay'nさんの「破鏡重縁」に【PR】

 「オリエント・アルカディア」(iOS / Android)が本日,正式サービス開始から1周年を迎えた。これを記念し,キャンペーン「楽土周年祭」が実施中だ。また,4月23日に実装される新シナリオ「戦国×三国」のテーマソングを,May'nさんが担当することも明らかになった。

[2023/04/09 18:00]

「オリエント・アルカディア」,新シナリオ“戦国×三国”が4月23日に公開。真田幸村,伊達政宗ら新英雄の参戦も明らかに

「オリエント・アルカディア」,新シナリオ“戦国×三国”が4月23日に公開。真田幸村,伊達政宗ら新英雄の参戦も明らかに

 Qookka Entertainmentのスマホアプリ「オリエント・アルカディア」がまもなく配信1周年を迎えるにあたり,新たなオリジナルシナリオ「戦国×三国」を2023年4月23日に公開することがゲーム公式Twitterで発表された。新シナリオには新英雄の「真田幸村」「伊達政宗」が登場。CVは声優の岡本信彦さんと福山 潤さんが演じるとのこと。

[2023/04/06 15:18]

「三國志 真戦」,PKシーズン“官渡の戦い”の開始日は4月1日。新要素も紹介

[2023/03/31 19:46]

「三國志 真戦」がPKシーズン“中原平定”に突入。新システム“城建築”などの追加も

[2023/01/06 18:09]

「三國志 真戦」とギョーザ居酒屋「肉汁餃子のダンダダン」のコラボが12月7日から開催に。各種コラボメニューが登場

[2022/12/01 17:30]

【PR】Amazonギフト券など賞品獲得のチャンスもあり。12月3日に実施する「三國志 真戦」1.5周年記念の生放送では視聴者参加型のクイズを開催

【PR】Amazonギフト券など賞品獲得のチャンスもあり。12月3日に実施する「三國志 真戦」1.5周年記念の生放送では視聴者参加型のクイズを開催

 Qookka Entertainmentは本日(2022年11月30日),スマホアプリ「三國志 真戦」国内サービス開始から1.5周年を迎えたことを記念して,公式生放送を12月3日15:00よりYouTubeとTwitterで実施すると発表した。今回は,番組視聴者と出演者がチームに分かれて競う対抗戦で,Amazonギフト券などの賞品も用意される。

[2022/11/30 12:00]

【PR】最新情報の発表に速水 奨さんと日高里菜さんによる勝負も実施予定。「オリエント・アルカディア」の生配信が今晩19:00にスタート

【PR】最新情報の発表に速水 奨さんと日高里菜さんによる勝負も実施予定。「オリエント・アルカディア」の生配信が今晩19:00にスタート

 Qookka Entertainmentは,スマホアプリ「オリエント・アルカディア」公式生配信を,本日(2022年10月31日)19:00にYouTubeで実施する。今回の生放送では,11月に実装を予定している新たなスキンや「温泉コンテンツ」の追加内容などが明らかにされる。さらに,声優の速水 奨さんと日高里菜さんによる“心読みゲーム”も実施される。

[2022/10/31 17:00]

「三國志 真戦」,10月15日にPKシーズン“挙兵討伐”がスタート。虎牢関をテーマにしたダンジョンクエストや新たな地形,西涼乱軍が登場

「三國志 真戦」,10月15日にPKシーズン“挙兵討伐”がスタート。虎牢関をテーマにしたダンジョンクエストや新たな地形,西涼乱軍が登場

 Qookka Entertainmentは本日(2022年10月14日),スマホアプリ「三國志 真戦」で,10月15日にスタートするPKシーズン「挙兵討伐」の情報を公開した。本シーズンでは,虎牢関をテーマにした初のダンジョンクエストが登場するほか,AI部隊「西涼乱軍」や新たな地形「湿潤エリア」「可燃エリア」が実装されるとのこと。

[2022/10/14 12:29]

「三國志 真戦」第7回公式生放送“虎牢関の戦い作戦会議”を9月30日20:00より実施。10月15日開始の新PKシーズン“挙兵討伐”を紹介予定

「三國志 真戦」第7回公式生放送“虎牢関の戦い作戦会議”を9月30日20:00より実施。10月15日開始の新PKシーズン“挙兵討伐”を紹介予定

 Qookka Entertainmentは,スマホ向けストラテジーゲーム「三國志 真戦」の公式生放送第7回を,2022年9月30日20:00に配信すると発表した。本放送では,10月15日開始の新PKシーズン“挙兵討伐”の内容をいち早く紹介するとのことだ。

[2022/09/29 13:01]

[TGS2022]【PR】「オリアカ」のハーフアニバーサリーに関する情報が初解禁。9月17日14:00に実施する生放送の詳細が公開に

[TGS2022]【PR】「オリアカ」のハーフアニバーサリーに関する情報が初解禁。9月17日14:00に実施する生放送の詳細が公開に

 Qookka Entertainmentは本日(2022年9月16日),スマホアプリ「オリエント・アルカディア」の生放送を,TGS 2022の公式番組として,9月17日14:00よりYouTubeなどで実施すると発表した。今回は,声優の加隈亜衣さん,日高里菜さんらをゲストに迎えて,ハーフアニバーサリーの情報を初解禁するとのこと。

[2022/09/16 18:00]

「三國志 真戦」,生放送番組をTGS2022にて9月17日13時より配信

[2022/09/16 13:46]

【PR】「オリアカ」の生放送が今晩19:00にスタート。新情報はもちろん,ゲストの徳井青空さん,宮瀬尚也さんのお絵描き勝負にも注目

【PR】「オリアカ」の生放送が今晩19:00にスタート。新情報はもちろん,ゲストの徳井青空さん,宮瀬尚也さんのお絵描き勝負にも注目

 Qookka Entertainmentが配信するスマホアプリ「オリエント・アルカディア」公式生放送が,本日(2022年8月31日)19:00にスタートする。今回は,声優の徳井青空さん宮瀬尚也さんをゲストに招き,新たなストーリーや英雄に関する情報などが明らかにされる。また,生放送と連動したキャンペーンも実施される。

[2022/08/31 12:00]

【PR】「オリアカ」,賞金総額670万円“オリアカ創作祭”の結果を発表。イラスト部門はSEBU氏,動画部門はGame実況者No.014氏が最優秀賞に

【PR】「オリアカ」,賞金総額670万円“オリアカ創作祭”の結果を発表。イラスト部門はSEBU氏,動画部門はGame実況者No.014氏が最優秀賞に

 Qookka Entertainmentは2022年8月5日,スマホ向けRPG「オリエント・アルカディア」の企画として実施した,賞金総額670万円という作品投稿コンテスト「オリアカ創作祭」結果を発表した。本企画は,イラスト部門へ計600点以上,動画部門へ300点以上の作品が応募されるなど,大盛況となったようだ。

[2022/08/12 12:00]

「三國志 真戦」,PKシーズン「軍争地利」がスタート。魏武将「満寵」&「王双」登場も

[2022/07/29 13:50]

「三國志 真戦」,第6回公式生番組で新PKシーズンなどを紹介。配信は7月29日20:00から

[2022/07/28 19:37]

「三國志 真戦」,大型アップデートを実施。武将・戦法の調整や新システムの追加など

[2022/07/14 12:43]

「三國志 真戦」,新機能“シナリオ選択システム”を実装

[2022/07/11 19:43]

【PR】「オリアカ」の公式生放送がこの後19:00より実施へ。マックスむらい氏ら著名なストリーマーを招き,ゲームデータや最新情報を公開

【PR】「オリアカ」の公式生放送がこの後19:00より実施へ。マックスむらい氏ら著名なストリーマーを招き,ゲームデータや最新情報を公開

 Qookka Entertainmentは,スマホアプリ「オリエント・アルカディア」の公式生放送を,本日(2022年6月30日)19:00より実施する。今回の生放送には,マックスむらい氏やちゅうにー氏ら,著名なストリーマーが出演し,本作に関するさまざまなデータや,7月に開幕する「楼蘭(ろうらん)ミステリー」の情報などが明らかにされるという。

[2022/06/30 17:00]

【PR】「オリアカ」の魅力は手軽なキャラ育成にあり。山本舞香さんと藤森慎吾さん出演の短編コメディー動画6本が公開

【PR】「オリアカ」の魅力は手軽なキャラ育成にあり。山本舞香さんと藤森慎吾さん出演の短編コメディー動画6本が公開

 Qookka Entertainmentは本日(2022年6月15日),スマホアプリ「オリエント・アルカディア」でイメージキャラクターを務める山本舞香さんと藤森慎吾さんが出演する「短編コメディー動画」の公開を発表した。今回の映像は,本作の特徴である育成の手軽さをはじめとした魅力を,全6話で伝えるものになっている。

[2022/06/15 18:00]

「三國志 真戦」,世界でのダウンロード数が7000万を突破。Amazonギフト券などがもらえるキャンペーンが開催に

[2022/06/14 19:44]
さらに記事を探す

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MMO
発売元 Qookka Entertainment
発売日 2024/10/11
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MMO
発売元 Qookka Entertainment
発売日 2024/10/11
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

オリエント・アルカディア

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Qookka Entertainment
発売日 2022/04/09
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

オリエント・アルカディア

57 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Qookka Entertainment
発売日 2022/04/09
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

三國志 真戦

25 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Qookka Entertainment
発売日 2021/05/19
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

三國志 真戦

10 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Qookka Entertainment
発売日 2021/05/19
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy