2020-12-30

さすがに来年は今年よりいい年になるよな

ってCMで言っていた

そうだといいいいなぁ

女1人で入る勇気がなくて、いつか行こう、いつか行こうと考えていたラーメン屋の前を通りかかったらその店は3日前に閉店していた。

年が明けたら訪れる予定だったカフェは店主の体調が芳しくないらしく無期限で店を閉めていた。

こんなことはもう珍しい話ではなくて

今年私はこんな出来事を何度も経験している。

なぜ「いつまでもある」と思っていたのだろう

その度自分の愚かさを嘆くのだ。

人間だって同じだ、人はいつまでもいない。

そんな至極当然なことを私は今年一年で嫌と言うほど知った。

ガランとした店の前で足を止める

かつて沢山の人間が出入りしていた扉は閉じられていて、代わりに閉店の知らせが掲示されていた。多くの客がいつも列を作っていた店先の様子が思い出される。

そこには年内で店を閉める旨とこれまでの感謝が丁寧な文字で綴られていた。この感謝の中に自分がいないことが悔やまれた。

この一枚の紙を貼るに至るまでの経緯を考えずにはいられない。どうも悪く考える癖がついてしまっている。そんなもの杞憂だといい。


来年は今年よりいい年になる」


その言葉が私の心に虚しく響いた

年が明けても何かが変わるわけではない、私は年が明けても変わらない毎日を過ごすのだろう。

別に絶望をしている訳ではなくて、現状何の役にも立てない私はそうすることが最善だと考えているからだ。

 

しろ過度な期待は時に同じだけの絶望に変わってしまう。だから自分を守るために私は粛々と年末を過ごす。今年は帰省もしなかったので、明日は年越しを待たずに眠ろうと思う。せめて日の出くらいは見たい。



来年は今年よりいい年になる」

 

なるといい

いっそ年が明けたら全て元通りになるといい

以前の世界が良いとは決して思わないけれど


来年は今年よりいい年になる」

なるといいなぁ

なりますようにとそれでも祈らずにはいられない

2020/12/30

  • へけっ!

  • アマンド銀座店が閉店したときいてショックですだよ。

  • ブクマされますように。8users まぁみんな生まれなかったら悪いことなんて発生しようもないわけだが。さぁ来年はコロナがどこまで猛威を振るうのか。こわいね。いい年になるといいが...

  • オリンピック中止で更に景気は悪くなるからそこんとこよろしく

  • 女ってなんで無駄に改行するの?

    • ミソジニーってなんで無駄に性差を見出そうとするの?

    • 昔からアメブロの連中とか無意味に空行入れるよな。 あいつらふだん本読まないから文章が詰まっていると脳が読むの拒絶するんだと思うわ。 空行いれてやるとLINEのメッセージが1つ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy