2022-07-07

個人Vtuber見限ったらVtuber粘着アンチになった

普段イラストレーターというほどではないが、Skebとかでイラストの依頼を受ける程度の趣味絵描きです。

結構前の話。さっき見たら、その子はもう活動停止してチャンネルも消えてた。

何となく広告に出てて気になったから見た。

めっちゃ面白かったかファンア描いたりサムネの素材とか作って提供してたんだけど、

どんどん「それ本来絵描きちゃんと依頼して有償でやる話じゃ?」みたいな事を要求しだした。

SDキャラ描いたらアニメーション作れない?とか、動く配信用の枠とか)

まぁそれで喜ぶならと思って作ったんだけど、見栄えが良い分登録者の伸びも良くなった。

自分イラスト描いてフォロワー拡散したりして、言い方は悪いけどキャリーする形で応援していた。

その後はしばらく変な要求も無く

(このゲーム遊びたいんだけど余裕があったらサムネ用のイラストとか・・・レベル。それくらいなら普通に落書きで描けるし、

自分としても楽しく応援できるなら、受けてた。)

ある日、いきなり方向性が変わった。

それまでリスナーとのやりとりが面白雑談だったり、マシュマロ読みだったのが、

急に飲酒配信始めたり、リアル仕事愚痴を垂れ流すような配信ばかりになった。

飲酒しながら歌枠とか、飲酒しながらホラゲ(台パン・舌打ちばかり)とか、とにかく空気が変わった。

リスナーの層も入れ替わってきて、何かと一気飲みを煽るような配信になってきた。

そういう配信自分イラストや素材は使ってほしくないとはっきり連絡用のDiscordで伝えたところ、

逆切れ通話Twitterブロックをカマされた。

しょうがいから素材置き場に使ってたオンラインストレージを閉じたところ、クッソDMやらなんやらで粘着するようになった。

本人なのかファンネルなのか知らないが、毎日アホみたいな内容のDMとかマシュマロが来た。

今思えば、拒絶する前に

最近何かあったのかとか、心配してあげるべきだったのかもしれない。

今でも楽しかった頃の配信を思い出す。

救えたといえば思い上がりも甚だしいが、彼女なりの救難信号だったのかもしれない。

通話で直接話を聞ける立場だったのだから、何か出来たのかもしれない。

転生もよくある界隈だけど、また配信楽しんでてくれたら嬉しいな。

配信から離れていたとしても、楽しく生きていてくれたら嬉しいな。

だって彼女配信が好きだ。だからこそ後悔している。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy