VBAってプログラミングとは言わんのよね?雰囲気的には難易度雑魚過ぎて馬鹿にされがちなやつなのかなーと感じる。
とはいえ職場のPCのサボり防止ソフトの目をかいくぐりながら独学する感じだったから、個人的にはVBAクソ時間かかったし難しかったな。
最近JavaScriptとやらもかじり始めたけどVBAでやってることと割と似てる気もする。てことはJavaScriptもプログラミングじゃないってコト?
職場でちょこちょこ勉強して繰り返しの集計作業を自動化するエクセルのマクロ作ったり、アクセスでそれらの入力フォーム作ってみたり、HTMLとかCSSを勉強して業務に使う資料のリンク集作ったりと色々やってはみたけど、立場はバイトで職位も変わらず時給も1円たりとも上がらないんだから、この程度じゃ世の中から全く必要とされてないんだろうなあ。
ところで野良マクロって悪く言われがちっぽいけど社員に許可とりながらやってるし仕様を書いた引継ぎ用の文書も残しながらやってるから許して。地域猫ぐらいのもんよ多分。
ロボットアーム制御用言語「Melfa Basic」とかもあるんで、Basic系はプログラミング言語よ 初見なら意味不明の「ラダー言語」(電磁リレーの模倣)もプログラミング言語っていうくらいだ...