2023-08-06

結局知ってるかどうかが最重要なのかと拍子抜けした

大学受験現代文小説が大得意で評論がやたらと苦手だった。

評論のためだけに有名予備校講師の夏期講習取っても全く変わらなかった。

でも評論で頻出のキーワード(「分節化」とか「形而下」とか「相対主義」とか)を集めた用語集なるもの存在すると知り、

早速それを買って3時間くらいで1周したんだが翌日からセンター過去問評論漢字以外ノーミス前提になった。



大概の英字新聞記事や人文系コラムはたまに英和辞典引くくらいすれば問題なく読めるのに、

アメリカ幼児向け絵本フレンズスクリプトちんぷんかんぷんでノンネイティブ限界を知ったような気分になり絶望していた。

そんな時期、千代田区にあるような巨大書店に行ったらアメリカ現地で出版されたペーパーバックのボギャブラリー集なるもの発見

日本大学受験じゃまず見ないけどネイティブにとっては子供にも常識って感じのイディオムワードが盛りだくさんでびっくりした。

掲載700ワードを約2週間かけて丸暗記したら絵本余裕、フレンズ楽勝の状態になった。

思い詰めて語学留学とか決意しなくて本当に良かった。

  • その本、面白そう タイトルを教えてください先生

  • ほえー リテールだけでそんなスキル身に付けられるなんて 有能なんやねぇ

  • 掲載700ワードを約2週間かけて丸暗記したら絵本余裕、フレンズ楽勝の状態になった。 暗記能力高い人ほんと羨ましいわ。 俺はたぶん増田の100倍くらい時間かけたけどボキャブラリー...

    • マイアミあたりに行ったらスーパーのオバチャンで英語とスペイン語両方喋れますってバッジつけてる人がゴロゴロおるんやで 日本人は英語むずかしく考えすぎやで

      • 日本語と英語は似ても似つかぬ離れた言語だから習得は無理があるってどっかで読んだ 学校英語に責任転嫁するのはマジでおかしいってくらい無理があるらしい

        • そらそうだ。英語をある程度のレベルまで学んだ後にヨーロッパ系の言語を学ぶと痛切に感じるぞ。英語の知識が大いに助けになる。フランス語でもスペイン語でもイタリア語でも。こ...

          • 韓国語は日本語と文法が全く同じだけど、韓国人は英語達者な人が多いイメージだぞ イメージなので実際のデータとしては知らないが 少なくともエリート層(旧帝大vsソウル大学)の英...

            • 日本では先人が専門書片っ端から翻訳しまくったからなぁ 英語じゃないと専門書が読めない国と母国語で専門書が読める国ではインテリ層の英語の習熟度に差が出るよ どっちがいいか悪...

              • あと、韓国は自国の経済規模が日本よりもかなり小さいので国内需要だけではやっていけずに海外に出ていく必要により迫られているという状況もあるようだ。実際にアメリカ西海岸あ...

              • 外貨に頼らず国内需要を満たすだけで経済が回ってしまうのも一つの要因だろうな 一定以上稼ぐには英語が必須という国と英語ができると選択肢が広がるだけという国とではモチベーシ...

              • だから日本人の「専門知識」って世界からだいたい50年から遅れてんのか

      • マイアミあたりに行ったらスーパーのオバチャンで英語とスペイン語両方喋れますってバッジつけてる人がゴロゴロおるんやで 日本人は英語むずかしく考えすぎやで いや俺これでもTO...

      • 言語習得は子供の頃有効なのがわかってるからなあ

  • というか、そらそうだわw 語彙力が重要なのは当然と言えばあまりにも当然。  俺はどう対処したかと言うと、自分でそういう小難しい本をどんどん読んで、ようわからん言葉は文脈...

  • おそらく200語くらいはあるだろうけど3時間で一周して覚えられるわけないだろ

  • 評論のためだけに有名予備校講師の夏期講習取っても全く変わらなかった。 今でしょ?

  • トイックも頻出がバスの時刻表についてる注意とデパートの売り出し公知+迷子とか。 つまり場面が日本でもいったことあって大体想像できればなんとかなる。 知らない概念は海外だろ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy