2024-05-03

anond:20240503111216

社会階層の差がエグすぎるじゃん?嫌にならん?

そんなのが弱者を称しているのは失笑ものだと思うのよね

 

考えなきゃいけないのは、いまより悪くなることはないと覚悟を持って上京してきても、

身心の不調は気合いでどうにかできるヤツじゃないので、好条件の都営団地・区営団地に入るまで耐えられるか?だよね

例えば、メンタルの不調がある人が、木造とかエアコンも置けないとこにたぶん住めないし、怪しげなシェアハウスにもたぶん住めない

つか、健康で体と心のパワーが有り余っている人でもそこそこ厳しい

まぁ、そこは貯金とかでなんやかんやクリア出来ても、団地団地自治会とかゴミ当番とかあるからなぁ

それも身心の不調の時は厳しい・・・

 

しかし、それをクリア出来たら、東京が一番交通発展してるから、たくさん箱物あるから障がい者手帳恩恵デカいぞ

障がい者雇用の条件も地方とは比べ物にならないし

  • 東京の文化的良さも美術館がたくさんあることではなく、人が多く志向も多種多様なためそうやってインプットした文化資本をアウトプットできる共同体がたくさん存在することなんだ...

    • アメリカと同じで特定の階層でしか固まりませんけど? 地方都市の方が庶民が見える金持ち多いし、多様性たぶんあるよ。何故なら、地方は東京よりも高級な場が少なく、行ける場が限...

      • 弱者に東京ってキツくね?賃貸ゴミカスでヤベーし通勤も徒歩も辛いぞ車のがマシ 首都圏まで広げるならよくわからん都内に住んだことはあるけど、その周辺はないから

        • 本当に公平に抽選しているかどうかは別として、 東京は弱者なら、下記のような団地を称するタワマンに、0~1万円(家賃免除)もしくは、1万9千円~ 4万1千円で住めることに、 建前上はな...

          • そういうレベルの所に住みたい訳じゃないけど、東京は地方と同レベルの職種でも年収100万以上は上がったりするけど、あそこって社会階層の差がエグすぎるじゃん?嫌にならん?

            • 社会階層の差がエグすぎるじゃん?嫌にならん? そんなのが弱者を称しているのは失笑ものだと思うのよね   考えなきゃいけないのは、いまより悪くなることはないと覚悟を持って...

              • 横だけど、つまりあなたは地方在住者であって、「都内で弱者が快適に暮らす方法」については想像で書いてるって認識であってる?

                • 文章やツリー読めない子はトラバしないでね

                  • 働けもせず木造にもシェアハウスにも住めないメンタル不調者が、交通網を乗りこなし箱物を満喫するくらい障害者割引を活用するって、設定が根本的におかしいだろ

              • 俺は弱者男性で月の遊びに使える金は大体10万もないぐらいだ 収入は地元の同性だと低くも特別高くもない(所得が少ない北海道の地域) 非モテではあるから地元に出合いはなく東京に...

                • 盛り場は人が多ければ多いほど良いんだから出会いは東京の方が多いんじゃないの?そら ただ、東京で作った嫁を地方に連れて帰れるとは限らんよな 東京を信仰しているヤツ、東京圏の...

                  • 出会いは多いというが、北海道内でも女が多いから札幌圏 リベラリズムもフェミニズムも都市ほど盛んだろ?なら男女対立や弱者男性差別も最先端じゃん 首都圏に行くなら生活しやすい...

                    • 社会基盤弱者じゃ無いなら東京出てくるメリットは死ぬほどねーぞ。圧倒的に地方民のがQoL高い 都内に無限にある金持ち専用施設を利用できるレベル以外は、都内と地方どっちが良いか...

                      • なお、通勤時間と満員電車はないものとする。

                        • 通勤時間と満員電車はクソゴミだったね 徒歩最高、電車最高で車ゴミとか言ってるの見かけるけど本当に?って思う

                      • 家族は思う所があるし俺は嫌いだけど、地方に住んでる以上最低限仲良くしてるし責任果たす気があるぐらい あと地方住みのメリットとしては長男だから実家と、大して価値の無いマン...

                        • 東京圏は地方に比べたら自然残っていないけど、 それでも畑や田んぼやだだっ広いアウトドア施設や山あるぞ。海・川は微妙やけど(汚染がひどい)いちおう海・川もあるやで なんなら専...

                          • 東京圏だから東京に住む訳じゃないから流石にもっと安いでしょ?東京が異常なのは分かる 神奈川、埼玉、千葉の1Kでそれなら異常だよ何か悪い事でもしたのか? こっちは北海道の田舎...

                            • 北海道が好きな嫁との出会いがベストだけど、 (北海道の方が飯も美味いし自然も豊かだし。札幌で手に入らないのはAmazon/ヨド/楽天使えばいいし、何なら、飛行機使ってたまに買い出...

                      • 有限 ハイ論破

          • 北青山三丁目、倍率139倍だな。 139回応募して1回当たるかどうかの確率。 都営住宅の募集は年4回。普通に考えて当選するまでに寿命が来る。うまい話はそうそう転がってない。 https://www....

            • 俺は地方の公営住宅住まい 隣のシンママに貞操を狙われている

            • ソシャゲのガチャの確率より良心的じゃん

            • いや、都営・区営住宅の入居申込みは、母子家庭、障がい者、60歳以上の高齢者、子育て家庭などの条件を満たす申込者に対してポイント加算が行われるんやで なので、申込者の当選率...

              • 優遇抽選は対象物件が限られてて少ない

                • 下記3つがごっちゃになってない?   [1]倍率優遇方式  優先入居の取扱いを行う世帯の抽選における当選率を、他の一般の入居申込者より有利に取扱う方式   [2]戸数枠設定方式  募集...

          • こういうのに「アパート」名乗って欲しくないなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy