はてなキーワード: 貯金とは
フィリップス曲線を考えればわかることだけど、インフレで名目賃金が増えて失業率は減るけど、実質賃金も減るんだよね
だから十分な雇用が達成されている今、利益を得ているのはインフレによって雇用を達成した障害者などの弱者であって、それ以外の人の生活水準は落ちてる
んで、デフレのときに何をしようとしたかっていうと、「強者が得してるからトリクルダウンがー」って話
つまりデフレのときに得するのは普通に職を持っていて貯金もある一般市民と強者であり、インフレのときに得するのはデフレ時には雇用されないレベルの弱者
ちなみにどちらが生産性が高いかって言ったら、デフレのときに決まってるよね
フィリップス曲線の理解を通じて、インフレと失業率、実質賃金の関係についての考察は非常に興味深いものです。フィリップス曲線は、一般的にインフレ率と失業率の間に逆相関があることを示しています。つまり、インフレが進むと名目賃金が上昇し、失業率が低下する傾向がありますが、実質賃金は物価上昇によって減少することがあります。
このような状況では、特に障害者や雇用機会が限られている弱者が恩恵を受けることがあります。インフレによって雇用機会が増え、彼らが労働市場に参加できるようになるためです。一方で、一般的な労働者や貯蓄を持つ人々は、実質賃金の減少によって生活水準が低下する可能性があります。
デフレ時には、強者や貯蓄を持つ一般市民が得をする傾向があります。デフレ環境では物価が下がるため、貯蓄の価値が相対的に高まり、安定した職を持つ人々はより良い生活を維持しやすくなります。この状況下では「トリクルダウン」理論が語られますが、実際には経済全体の生産性や成長に対する影響は複雑であり、一概には言えません。
生産性について言えば、デフレ時には効率的な資源配分やコスト削減が促進されることから、生産性が高くなることがあります。これにより企業は利益を上げやすくなり、その結果として雇用も生まれる可能性があります。
総じて、インフレとデフレのそれぞれの状況下で異なる層の人々がどのように影響を受けるかは経済政策や市場環境によって大きく変わるため、注意深く考察する必要があります。
武蔵コーポレーションやリアルワンに限らず、初期費用が高いところはマジで決まらん。
家賃自体は払えるから見てることは見てるけど、初期費用が家賃の3か月分を超えると興味を失うし、首都圏でプロパンガスでも興味を失う。
まじここら辺何とかしてくれ。
外国人いうても、たいていの人は月収17万円から24万円ぐらいしか稼いでないし、ブローカーや監理団体に借金を背負ってるケースがあるんで、貯金はほとんどできない。
つか、ブローカーや監理団体が3部屋に6人詰め込んでお金儲けするケースもあるにはあるし、外国人特有のリスクは大家だけでなく、ブローカーや監理団体にも背負わせた方がいい。
対応に関してはきゃつらのほうが慣れてる側面もあるにはある。
テリヤキ/昼マック(柊マグネタイト氏のテトリス替え歌)
<歌詞>
どうしてすぐ食べてしまうの
空腹で苦しんでし罵倒
Q.行進で行くマクドナルド可?
悪くない
ひる限定すぐに食べたいの
常備ねえおひる食べBUGER
Q.超うめえひるてりやき食べようか?
金による
昼飯ねえ空きっ腹で参上
おうちにする? いやマクドナルド
昼食える
どうしてすぐ知ってしまうの
どうしてすぐ行ってしまうの
どうしてすぐ食べてしまうかな
(セセセセットセット)
おひるだけ210分コース サイド付き
ジュースを添えて
テテテテリテリ テテテテリヤキ
どうしてこんな値に に に
知ってるひとは知ってる 私はトクしてる
平日ひるだけでごめんってば ねえ誰か食べてよ
人気で すぐ惹かれちゃうの
ひるまック ひるまック ひるまック
(トトクトクトク)
もううめえ すぐ食べてPOTATO
強引に喰らってNUGGET
言いたくない 言いたくない 言いたくない
だーいすき
平日限定 ひるまック
てりやきマックの溺愛ハック
おひる値引きで 信じろひるまック
ひるまック おひるだけ 食事付き
早く行きてえ
テテテテリテリ
テテテテリヤキ
超安定昼飯(ランチ) チ チ
朝とか夜とか忙しくて 眠れないわ今日も
誰かおひる行って おトクさせてくれよ
私のひる 私がにくいよそうだよ
知ってるひとは知ってる 私はトクしてる
平日ひるだけでごめんってば
ねえ誰か食べてよ
平日ひるだけでごめんってば
ねえ誰か食べてよ
<前回>
わかんないよ…。(バンッ!) わっかんないよ!(CV:早見沙織) - 裏どん兵衛 公式CM
https://x.com/donbei_jp/status/1857227014324768905
ここ数ヶ月めちゃくちゃ精神面で体調悪くて特にここ1ヶ月くらいずっと寝付けなくて、起きれなくて、些細なことでもイラッとしてはもう生きてくの時間の無駄だし死なん?って脳内で考えてる
貯金も無いし、頼る先も無いし、何にしてもこのまま死ぬしかないんだけど
あんまり眠れてないせいか、常に頭の中でなんか考えてて気が休まらないんだけど、ADHDとかの人の言う脳内で考え事が止まらないってこんな感じなのかな
ショクバワイ「もう駄目だ……また失敗した……死のう……もうこの人生は駄目だ……何のスキルも身についてない……貯金もないしもうこの人生は終わりなんだ……」
イエワイ「フリクリ久しぶりに見ると普通に面白いじゃん。ガチ恋粘着獣オモロー。無料でこんなに楽しめるんだから貯金とか無くてもどうとでもなるわw」
氷河期世代40代半ば。この前、富裕層が日本に約165万世帯って記事があったけど、うちも貯金が1億を超えた。
夫婦で1億6000万ぐらい。住宅ローンあるから純金融資産1億3000万ぐらい。
よくやったな、という気持ちと、単にラッキーだったのだなという気持ちがあるなのだけど、それでも不安だってことを誰にも言えないからここに書かせてほしい。
今の資産の原資はもともとこうだった。
そこから積み上げた。
・投資信託や株の値上がり益6000万
35%を現金、残りを投信と個別株で持っている。この1~2年の米国株の値上がりがすごくてこうなった。
バブル感もあるけど、株が半額になっても1億は維持できそう。
高級住宅エリアに住んで、場違いな節約生活をしてる。子供の教育費にだけバカスカお金使ってる。
私は出産直後から赤子抱えてぶっ倒れそうになりながら仕事した(私はフリーランスだから、やればやるほど儲かった。)
旦那年収は結婚時は600万円台、その後160万が数年つづいたあと転職して、昨年は1000万円こえた。
子供3人。社会保険料負担も重く、年収にも貯金額にもにまったく安心できない。
まったく安心できないけど、このまま順調に増えたら、相続税対策が必要なのかなと、うっすら思ったりする。
だけど子供がニートになれるほどのお金でもない。FIREも無理。
昔は、「貯金1億あったらな」って思ってたけど、1億ぐらいでは人生変わらなかったよ。子供多いからかもしれないけど。
貯金1000万円台だった時と、不安感は本質的には変わってない。
これを読んだり、ブコメの反応を見ると、つくづく借金ある自分と結婚してくれた嫁さんに感謝しなくてはならないと思う。
借金をしなくなる生活になるまで5年、貯金ができる生活になるまでさらに5年、
やっと働かなくても1年くらいは生活できる程度にはお金はたまった。
まぁ今ある借金は家や車のローンなので、これはまぁ置いといてほしいものだが。
相手側にどうなりたいか、どうなっていきたいかがちゃんと定まっているのであれば、
時間はかかっても変わっていくことは望めると思う。
いきなり断つにもなかなか難しいものはある。
稼いだところで、稼いだ分使いたくなるから、
以上自分語りです。
借金をしてる "状態" じゃなくて、金にだらしない "属性" な。
消費者金融に頼る人間は、貯金が出来ないほど稼ぎが少ないか、計画的に金を使う事が出来ない浪費家のどちらか。
客観的には別れる一択だけど、自分の人生だから好きにしたら良い。
後悔もまた人生。
同じような境遇だったので、参考になるか分からないが「あなたならどうするか」に対するひとつの例と顛末について書いてみる。
結論から言うと、自分の場合は借金を全額建て替えて、かつ毎月返済してもらうことを条件にして受け入れた。結婚して十年近く経った今もまだ返済してもらっている。
当時はまったく理解してもらえなかった『お金のことで嘘をつくと相手の信頼を失う』ということを最近少しずつ理解してくれたことがとてもうれしい。
以下は蛇足。
うちの場合、借金が発覚したのは同棲前に相手の遊びに行ったとき。郵便ポストに入っていた家賃の督促状や借金に関するはがきを見つけてしまったので確認したら、七桁の借金があることが分かった。
自分も貯金がある方でもなかったので、いろいろ工面して全額建て替えた。そして他に借金がないことを念押しするように確認した。
「ない」というものの、そう簡単に信頼できないので念のため信用証明書を取ってもらったら、更に七桁近い借金があることがわかった。「バレないと思っていた」と本人は言い訳した。信用証明が何なのか分からないまま取り寄せて私に見せたというオチだった。
お金に関するリテラシーも、書類や法律に関する知識もなかったため何を教えても要領を得ず、仕方ないので同居しながら勉強して伝えていくことにした。
あとは条件として「クレジットカード類の全解約と新規契約禁止」「定期的に信用証明を確認すること」を約束して、それを守ってもらっている。
自分は、貸したお金が戻ってこなかったり逃げ出されたりするも覚悟して、相手にもそれなりの制約をしてもらってどうにかやってこれました。
増田はつらい選択を迫られていると思うけど、そのあたりをお互い話できるなら腹を割って話すところからはじめるのもひとつの手かなと思いました。
私の金融資産が先月ついに1億円を突破した。内訳は下記の通りだ。
・確定拠出年金: 300万円
・現預金: 2200万円
この数字を見て「勝ち組」と思う人もいるかもしれないが、私の人生には明確な敗北がある。35歳で婚活を諦め、38歳で介護離職し、今は老いた猫と賃貸マンションで暮らしている。
・友人との飲み会代より配当金の再投資を優先した結果、人間関係が砂漠化
・親の介護で気づいた「お金で買えない時間」の残酷さ、認知症の母が私を「銀行員さん」と呼ぶ日々
「4%ルール」に従えば年400万円で生きられるが、その前提は「健康的な体」と「消費欲のない心」。先月、人間ドックで「ストレス性胃潰瘍」と診断された夜、高級寿司を一人で頬張りながら気付いた
子どもの運動会を写真で眺める時間も、父の最期の言葉も、消せない過去を塗りつぶすために資産を増やしていた。
2. 婚活サイトの「年収600万」フィルターより、図書館で本の背表紙を揃える人の手を見よ
今、私の唯一の贅沢は、介護施設で認知症の母に毎日届ける200円のプリンだ。彼女は私を娘とも銀行員とも思わないが、プリンを舐める笑顔だけは40年前の記憶と一致する。
地元福井で「農業系モデル」とかいう謎職種やって年収400万。
今の主な収入源:
・農機カタログ:1日2万×月8日=192万/年
(これがメイン。意外と時給高い)
・実家の米販売手伝い=年50万(給料?おこづかい?でもちゃんと真面目に働いてるよ!)
泥まみれになりながら「自然体の笑顔」求められて発狂しそうになった。
でも撮影終わった後、
近所のおばちゃんが
って言ってくれた時は...まぁやりがいあるっちゃある。
収入的には都会の半額以下だけど、
実家住まい&野菜タダ貰い&車いらないから可処分所得は逆に増えた。
美容費だって東京時代の1/3で済む(田舎じゃメイク薄いから……)。
貯金率35%いってるし。
でも悩みはある。
同級生から「モデルなんてまだやってるの?」って陰口聞こえること。
あと婚活が厳しい!
かと言って都会育ちの男は田舎に来ない。
地元の撮影で「もっとダサくして」ってディレクションされること多々。
最初はプライド傷ついたけど、今は逆にそれが強みだと気づいた。
まぁでも全体的に満足度高いです。
本当に金がない貧乏人だが、コツコツ貯めた貯金をはたいて株式分割のタイミングでNTTとソフトバンクの株を買った。
貧乏人だから老後の金を株で賄うくらいの投資は到底できないけれど、子供の頃から株を買うのが夢だった。
私が増田なら、大学を1~2年休学してオーストラリアかカナダあたりにワーキングホリデーに行き、ガッツリ稼ぎつつ英語力を上げておく。
①オーストラリアやカナダでワーホリすると、ガッツリ稼げば年間100万円~200万円くらいは貯金できるようだ。
②これからの時代、英語力など必要とされなくなりそうだが、現段階では会社人は頭が固いので、英語力も就活を有利にする手札の一つにはなる。
③学生時代からワーホリを活用して自力で海外で1~2年暮らしたというのも、相手や語り方によってはアピールポイントになる。
帰国後は東大等、一流国立大の修士に学歴ロンダリングする。国立大修士の学費は2年分でトータル150万円も行かないので①のワーホリで稼いだ金で学費は事足りる(あるいは、足りるようにワーホリで頑張る)。生活費が足りなくても自分でバイトするか、奨学金を借りるか、親を泣き落として脛をかじらせてもらえばOK。大学受験と比べれば修士受験の難度は高くない。英語力はブーストされているので、英語に関しては特に楽だろう。
修士卒後は肩書で困ることは最早ない。就職先も日本ではなくても良い。
■受験の後悔
早慶理工指定校があったのに学費生活費を理由に使えず、地方旧帝大を受けて落ち、後期の条件にされていた家から通える駅弁大学へ入学
一生IFを考え続ける人生になってしまった。理系だから就活先が絶望的というわけでは無いけど。田舎から脱出したかったのに、無理だったし、このままメーカーとかに就職して僻地の工場発電所建設現場なんかで働くことになると思うと憂鬱な日々。
特に弱男は人から大事にされた経験が少ないからか、セルフネグレクトしがちなんよな
年収上げるのは大変だし、学歴、身長は今更どうしようもないけど
カワイイは作れるってやつだ
まず、スキンケアは当然やれ
変なメンズ用品とかは買わなくていいから、アットコスメの評価が良いやつ買えな
はみがきは当然1日3回してるよな?
セレクトショップとか行かなくても、似合う服着ればユニクロGUザラで十分オシャレになれる
女は女同士で悩み相談するけど、男は悩み吐いたら弱いオス認定されるから(はてなも弱男叩き大好きだよね)
カウンセリング受けるのが良いな。最近はオンラインで気軽に受けられるぞ
俺は低収入だから見た目にそんなに金かけれないよ。。と思ったやつ、女は自分磨きに時間も金ももっとかけてるぞ
まずお前が自分自身のことを愛するんだよ
そしたらお前のこと好きになってくれる女もきっと現れるよ