2024-06-09

anond:20240606184619

ブコメに返信

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240606184619

自衛隊は、いざというときは逃げる市民戦車で踏み潰してでも戦うみたいに言われたりもするけど、案外本当なのかも。

基本的にそのつもりは無いですし、邪魔からと踏みつぶすのはコスト高いので避けたいです。

ただ、一義的に、住民避難自治体仕事ですし、避難がうまくいかずに巻き込まれリスクはあると思います

そのリスク絶対回避したい場合は、防衛線国外に置くか(まあ、太平洋戦争みたいに結果的にうまくいかないでしょうが)、そもそも軍事的威迫を伴う要求は無条件で飲む(ただし、ある国の傀儡になれば、別の国の侵略をうけるリスクはある)という選択肢しかいかと。

首里から喜屋武半島撤退した段階で避難していた住民を大量に巻き込むことは自明だったので、この現地司令部判断については批判があって当然。ただ、相手米軍ソ連軍(またはPLA)かで正解は変わると思う。。

これは、同意します。

首里が落ちた時点で、軍事的にはほぼ意味のない状態に陥ってましたから、降伏してよかったと思います

長勇の攻勢が無ければ…

ザコの海空は秒殺されるけど俺たち陸の勤皇の志士がニッポンを守る!あとはアメリカさんよろしくお願いします!ってか。うーん戦争に負けたせいで戦前より価値観が歪になっとる。

ザコというか、空港レーダーサイトという固定施設に拘束される航空戦力は初期段階で、少なくとも攻撃正面での活動不可能になるということと、隠掩蔽不可能海上戦力は航空優勢下じゃないと活動できない、という当然のことを言っているまでです。

また、米軍の救援以外でも、相手の攻勢限界空自の復旧、海自活動再開という中での、逆襲も十分に考えられるかと思います

陸軍が敵上陸部隊を釘付けにしている間に、海軍補給線を叩くような連携が出来てたらまだ善戦だと思うけど、どうも陸海の縦割りを良しとしている風潮が続いているようで心配である

その戦争様態にもよりますが、先制攻撃からの大規模着上陸のような場合は、不可能かと思います

海自さんが、CDG級(=E-2シリーズ運用限界)程度の正規空母を何隻か持っているなら、話は変わるでしょうが

住民守らないんだったら存在意義無いのでは?不発弾処理ぐらい?

だと思うなら、EOD残して解体すればいいのでは?

まあ、自衛隊が無い日本列島を、諸外国がどう見るかは面白いとは思いますが。

そうだね、日本空港やらレーダーやら全部が一斉同時に破壊される前触れ米軍が気づかないなら完璧理論だね

当然に、大規模着上陸を伴う戦争では、米軍自衛隊も事前察知は十分に可能でしょう。

しかしながら、その攻撃明日始まるのか、1か月後に始まるのか、あるいは結局始まらないのか、というのは起きてみないとわかりません。

ウクライナ戦争でも「ロシア軍はいつでも侵攻できる」と専門家はみていましたが「いつロシア軍が侵攻するか? そもそも、侵攻があるのか?」というのは、始まるまで誰も答えられていませんでした。

だったら尚更幹部靖国なんか行くなって感じ。現代においても合理的活動してるって正々堂々反論すればいい。カルト尻尾振ってたら日頃の言動にも疑いが持たれても仕方ない。

これは本当にそう。靖国クソ食らえと、私は思う。

だが、靖国以外に、自衛隊員に対して「祖国のために笑って死ね」「お前らは正しい」と言ってくれる存在が無いので、それに依存するしかない。まあ、戦後平和日本において、自衛隊は鬼子なんですよ。

濡れた手で電線に触れば、感電するのは当然。と言いながら、それを放置している側を批判もせず、感電している被害者責任転嫁することが認められるなら、社会なんて成り立たないな。冷笑家はアナーキスト

自衛隊が「それを放置している側を批判」したら、越権も越権、下手すりゃクーデターでしょw

軍の本分は戦闘にありとキリッと冷笑ムーブ決めるなら、「勝てもしなかった軍隊が偉そうにフカすな」という批判も甘受するんだよね?まあ正直に書いてくれてありがとう。従来通り敬慕も信頼もしなくて済みそうだ。

はて、自衛隊は「勝てもしなかった軍隊」だった記憶は無いのですが? そもそも戦争してませんからね。旧軍の後継組織厚生労働省社会・援護局ですし。

幹候・幹部を騙らない点だけは好感が持てます // 降伏勧告黙殺して住民多数が無駄死にした上に、司令部が軒並み自決戦死でも「善戦」なら、何でもありですね。ゴキブリ退治のために家ごと全焼させても問題ナシ!

司令部が壊滅しても、有効な遅退作戦が出来たのは善戦だと考えます

あと、常に敵は降伏勧告してくるので(ロシアウクライナ降伏勧告をしている)、それを真に受けるのは無いでしょう。

沖縄は捨て石、時間稼ぎに使われた」と発言したら「大和を送ったり、沖縄を護ろうとしていた」みたいな反論死ぬほどくるが、こうした文脈だと「時間稼ぎ出来たので善戦(キリッ」みたいな掌返し辟易してる

私は、沖縄が捨て石だったことを否定しませんよ?

記事への反応 -
  • 陸自「沖縄戦は善戦した」 幹部候補の教育方針に 住民被害に触れず識者が批判 市民団体の開示請求で判明 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1373064 この記事について。アホみたいなブ...

    • ブコメに返信 自衛隊は、いざというときは逃げる市民を戦車で踏み潰してでも戦うみたいに言われたりもするけど、案外本当なのかも。 基本的にそのつもりは無いですし、邪魔だから...

    • オナシャス、センセンシャル! 何でも言うことを聞きますから(無条件降伏)

    • ウワ……下っ端のくせに軍師気取りの痛い兵隊だ……一番最悪のタイプ。 「俺ならこんなしょぼい命令は出さない。俺に指揮権を与えてみろ」とか言っちゃうタイプ。 無能な働き者。 ...

    • 本土決戦してたら米軍を地獄に引きずりこめたよな その代わり日本の主要都市は全部核の炎に包まれてるだろうけど 天皇は長野の地下とかに潜伏してれば死なんだろ まあ、広島とか余...

    • 善戦であることと、その戦いをするべきだったのか?は別の話だからな そりゃそう、としか言いようがない 少なくとも被害があったこと、は否定要因にならない

    • 自衛隊に文句言ってもなぁって感じはするな

    • ネット軍師様「沖縄戦?善戦したけど?旧陸軍舐めんなよ?」 (民間人9万4000人死亡 日本兵6万人死亡 アメリカ兵1万人死亡)

    • 本土決戦ねー。 前の大戦の時もそんな事計画したけど、原爆落とされて腰砕けになってやる前に瓦解したじゃん。 今度の相手も核持ってるけど、本当にやれんの本土決戦。 相手が持っ...

      • メテオ使え🪨

      • 勝つか負けるか、そんな打算的なことはいい。 戦うか、どうかだ。 身体を守るために心を曲げるのではない。 心を貫くために身体を使い切るのだ。 日本人としての誇りと伝統を自覚す...

    • 専守防衛を推してるのはそれこそリベラルだよ(マジレス) あと、あんたはリベラルじゃないからリベラルってのは左翼と合流してるから中共大好きだよ

    • ネットで元陸自って名乗ってるやつ、ほぼ間違いなく任期制で2年務めただけで、戦史や戦術の教育なんて大して受けてないんだよな

      • まあそりゃ幹部なら幹部っていうわな

      • とはいえ沖縄戦は善戦というのはアメリカ側の記録(苦戦した)からしても明らかだけどは俺も思うけど

        • うん、だからそれはwikipediaの沖縄戦のページ読んだらわかることであって、元陸自の経験要らないでしょ。

          • wiki程度の話ならどうせ聞く方も読んでないんだし元陸の兵の方がまだ読んでんじゃないの? 知らんけど

    • 沖縄戦みたいな戦術で本土決戦やるつもりなの? 民間人を盾にして一緒に爆散するのか ウケる

      • 21世紀の現代において、民間人に大量の犠牲を出す戦術が肯定されるわけないよな。どこの蛮族国家だっちゅー話だよ。

    • 艦隊戦で勝てそうになかったら、上陸を許して泥沼に引きずり込むしかないよな。 ウクライナ戦争見て思ったけど、クラスター弾必須じゃね? 縛りプレイ=舐めプで味方の戦死者が増え...

    • うわっ…元自衛隊の精神年齢、低すぎ…?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy