2024-11-12

anond:20241112110837

Wokeはオワコン特定属性の人たちのために大多数の人たちの人権蔑ろにしてきたが、いい加減限界に近づいてきている。

トランプ圧勝はそのトレンドの表れ。ヨーロッパも寛容さの限界に面している。

外国人犯罪無罪放免泣き寝入りするのも男が女子トイレに入ってくるのもみんな嫌なんだよ。人権を盾にすれば無理を通せる時代はもう終わり。

左翼連中は他山の石としてちゃん自分たちの過ちと向き合って反省すべきだな。コメ欄でウジウジ負け惜しみを綴ってないでトランプダンスでも踊ってろ。

記事への反応 -
  • サンフランシスコ主婦増田です。 この段階ですでに増田では無い気がするけどそっとしといてください。増田ってみたかったんだよ。 カマラ・ハリス敗因分析を色々読んだけど、なんか...

    • Wokeはオワコン。特定の属性の人たちのために大多数の人たちの人権を蔑ろにしてきたが、いい加減限界に近づいてきている。 トランプの圧勝はそのトレンドの表れ。ヨーロッパも寛容さ...

    • はてな記法で 見出し をつけて読みやすくしてほしい

      • はてな記法という訳ではないけど、Claude さんに「この文章をわかりやすく書き直して下さい。」とお願いしてみた。 以下のように、より分かりやすく書き直してみました: サンフ...

    • 日々の生活は人権が守られてこそ守られるのだが何を言ってるんだろうね 第二次大戦中に在米日本人の人権は守られず日々の生活は壊されたんだよw

      • アメリカのことはわからないし問題が全くないとは思わないがそういう生活が脅かされるような深刻な人権侵害は現代において起きてないと思うよ プラスウルトラとかオプションともい...

      • 黒人の命よりも自分の命の方が大切 難民の命よりも家族や友人、利害関係者の命の方が大切 こんな簡単なことも分からない、バカを通り越したキチガイがリベラル

      • 人権が大切だと言いながら他人の人権を平気で脅かす連中がリベラル。 全員吊るされてもしょうがないことをしている。

      • 人権が大切だと言いながら他人の人権を平気で脅かす連中がリベラル。 全員吊るされてもしょうがないことをしている。

      • 「そーじゃねーんだよバカ」ってのを有権者に突きつけられたのが今回の選挙結果なんだが、この増田のとおり民主党の面々はこれからも気づかないままなんだろうね。 明日のメシが食...

    • うーんつまりアベがハマスにテロを起こさせた結果トランプが勝ったんやな!

    • うそくせー 初めて増田書きました!って米国在住マンがなんでこんな急にぽこじゃか湧いてくるわけ

      • すくなくともこの増田を書いた人はガチでサンフランシスコ主婦だぞ https://x.com/Mak0Nakamura/status/1856157705054065135

    • 増田の言い分だと「なんとなくトランプが嫌」のゆる左派層は存在しないのかな 自分はエリートでもないし過度なDEIはどうかと思うけど、右傾化すると肩身が狭くなりそうな属性してる...

    • 政権に居ながら何も実績がないとか「なんとなくふんわり嫌だ」とかじゃなくて「論外」でしかないだろ。 小泉進次郎も同じ。 さらに進次郎みたいな憎めなさすら持ってないハリスに票...

    • え?増田では無いってどーゆう事?

    • あと『トランプが買った理由』ってアンチポリコレで答えでてんのに(全ての答えではなくても、大きな要因の1つなのに 負けた側や、リベラルだの左翼だのフェミだのは完全に無視して...

      • 日本の立憲民主党や共産党いっしょなんだよな。 それこそこないだの都知事選と似てる。 違うのは、都知事選で当選したのは女性の小池百合子だったって事だけど、 それでも「女性差...

      • 左派はいつも自分たちが理論的で先進的で科学的だと宣うが、 やってることは完全に『宗教』だ。 それもタチの悪い狂信者だ。 自分の主張を検証して何が現実とズレているのか考えよ...

    • >>親パレスチナ学生運動の総括であちこちの著名大学が一気にDEI(Diversity, Equity, and Inclusion/多様性、公平性、包括性)から手を引き始めた この部分についてくわしく聞きたいです。...

    • ハリスの負けた原因はもうどうでもいいので、何で「じゃあトランプ」なのかの納得いく説明がほしい。トランプは実際4年やってクソだってことがわかってるわけでしょ?それでも選ぶ...

      • クソだとわかったわけではないってことじゃない?

      • 2択なんだかはハリスが嫌ならトランプになるだろ

      • 実際クソだったは別に客観的に統一されたものじゃなくて君の評価でしかないので 自他の区別をつけましょう、やね

      • そりゃ民主党の富裕層がサンダースを候補にすることを受け入れて労働者層向けに福祉支払います生活の安全を保障しますとか言ってんだったらトランプとサンダースではサンダースが...

      • 日本と違ってアメリカは広すぎる 大統領制でそのダイバーシティをまとめ上げようと思うと、民主共和の二択くらいから選択させるしかなくなる

    • 日米同じことになってるね。 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 私はジェンダー平等や気候変動も出し続けていいと思います。但し出す順番としては、①経済②福祉③ジェンダー・気候変動だ...

      • 狭い世界でせいぜいやってろやって思っちゃうが、きちんと冷笑しておかないと勢力広げてくるからなぁ

    • https://blueprint2024.com/polling/why-trump-reasons-11-8/ 事後調査 によると、有権者の間でハリスを選ばなかった理由のトップは、彼女が「中流階級の救済よりもトランスジェンダーのような文化的...

    • はあ??? サンフランシスコで主婦してたら増田じゃないとかどんだけ差別意識盛り盛りなんだよ 貧乏人だろうが金持ちだろうがニートだろうが大統領だろうが 増田に書き込んだ時点...

      • 同じところ引っかかってる人いてよかった その行がカスすぎてあと読む気しなかった

    • リーダーシップが無いよね。2021年の移民への対策の時点でそれが明らかになっていて、そういう過去の不甲斐ない姿をなかったことにして、女性大統領!マイノリティの星!トランプ反...

    • 色々言葉を尽くしたり、経験のある人々を引き合いに出しているがこういうことだ。 「カマラ・ハリスだから負けた」 そういうことだよな、そのヒラリー症候群とやら。ヒラリー・ク...

    • 変に散文調で、それでいて情報を多く込めたい(ひけらかしたい)というのも垣間見えて、この上なく読みにくい。 anond:20241112110837

    • ヒラリー症候群ってそれ、単純にミソジニーじゃないの 仮に同じ年齢の同じくらい優秀な男性候補者がいたとして、 「何となく嫌」と言う反応が起きたかと言えば多分起きなかっただろ...

    • 要因なんてありすぎだろ

    • 要因なんてありすぎだろ

    • 日本人はなんで朝鮮からやってきた反日カルトにいっつも選挙で負けるの? まじでなんで?

      • 日本人は朝鮮半島からやってきたからさ 魂の故郷 皇室の故郷だ

      • K POPも流行ってるし、TVも昔から韓流ドラマばっかりだったし 心が朝鮮人だからちゃうか?(わりとマジで)

    • 創作コーナー

    • そもそも次の選挙で勝とうとするなら今敗因を問うこと自体が間違っている なに敗者しぐさしてんの?ほんとに次の選挙で勝とうと思ってる? 敗因を探るのは大事よ?でもそれは党内...

    • トランプが勝ったのは低学歴で努力もしない無能な馬鹿が社会に増えすぎたから それだけ 馬鹿の行動に明確な意思や動機はないからどれだけ考えても無駄 大日本帝国やナチスがなぜあ...

      • あらゆるものには寿命がある 民主主義はかならず衆愚制になるってギリシア人が2500年前から言ってる

    • 1984年の青きオセアニア

    • 無条件に嫌われる状態に気を付けろもこれが原因もアホの分析・感想としか言いようがない 無条件という言葉を舐めるな  気を付けようがないから無条件なんだよ これを原因と言い出...

    • 勘違いしてるみたいだけどトランプの得票数が7400万でハリスが7100万だからめちゃくちゃ接戦だし社会が分断されてるのは間違いない なんなら接戦州だとハリスはバイデンよりも多く得...

      • 言うほど有権者それぞれの投票行動はこれまでとそんな変わってないもんね トランプといえど二期目の安心感ってのもあるし。

    • 初の女性大統領っつってんのに名前にマラが入ってる時点で駄目でしょ。カメコ・ハリスなら勝ってたんじゃないでしょうか。ガハハ

    • 財務省だろ

    • そもそもカマラハリスは負けてはいないと思うが。

    • シンプルに疑問なんだけど共和党はトランプではない聡明で盤石な候補はいなかったんか?

    • 自分の言葉を持っていないただの傀儡臭がプンプン漂ってくるししゃーないわ

    • 全く余談なんだけど香川県観音寺市には加麻良 (カマラ) 神社がある。

    • 人権って本来は日々の生活も人権の問題だと思うんだけどな 人権って言葉と日々の生活が乖離しちゃってたのが、何かやっぱおかしかったのかなあ

    • サンフランシスコ主婦増田なら、オチは、サンフランシスコに移住すべきではない。じゃないのか。

    • ジャップは遅れてるとか連呼しまくってた衰退ポルノリベラルはどう思うんだろうね 散々日本に迷惑かけてきたリベラルはなんの総括もしないだろう

    • 追記見ると増田は普通にトランプ支持派っぽいのな

    • リンク 2024匿名ダイアリーTOP1-200 ランキング 順位 はてブ数 リンク 備考 201 571 平成史上最も重要なテレビドラマ10選 202 568 東大卒の女性と同じことをした 203...

      • リンク 2024匿名ダイアリーTOP201-400 ランキング 順位 はてブ数 リンク 備考 1 2524 マンションリフォーム虎の巻 2 1972 強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ...

      • 備考 独断で決めたのでおかしいのある前提で。 「三大~」「教えて系」「ネタがすぎるやつ」「挙げてけ系」「政治」みたいなのは除外 抜けてるNoは削除されてた投稿 リンク 2024匿名...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy