2025-02-16

ファースト原理主義者ってもしかしてただの厄介オタク

ガノタというかファースト原理主義者というのはそういう化け物だと思っていた。

45年も前のアニメを延々と語り続けてるなんて理解不可能だし、そもそもあの崩壊した作画アニメを見て面白がってるなんて感性が異常。

と思っていた。

最近見方が変わってきたのは君の予想通り原因はジークアクスを見たこと、それとメカ部の動画

 

ジークアクスのお陰でファーストを見たくなってつい見てしまった。確かにあのいかにもなキチガイじみた作画の割に設定練られてる感じもするし、ドラマもよく出来てるなって感じで未見時の印象ほど悪いものではないと感じた。

メカ部はジオリジン動画について言及してるのを見てなんかつい共感しちゃった。理論としてはクトゥルフ信者ダーレスの体系化に関して文句言ってるのと対して変わらないなと思ったからだ。あと、この手の続編出てくる作品でなんだかんだ言って一番最初面白いってのは自分感覚とも共感するところだった。

そう考えると、「なんだファースト原理主義者とか物々しい言い方してるけど、ただの厄介オタクじゃん」って気づいてしまった。

あれは「機動戦士ガンダム」ってアニメが好きなただのオタクだ。

東方信者みたいな宗教信者でもないし、SFオタクのような理解不能なクリーチャーでもない。ボカロ信者みたいないつ暴走するともしれない火薬庫でもない。

こいつらは俺より歳が上なだけのオタクしかない。1020代にハマったアニメを何十年も好きなだけのただのオタク。単に歳食って荒々しさが取れただけかもしれないけど。まだ現在Twitterで見かける腐女子なんかに比べると話が通じる感じがする。

まあ、ジオン軍のMSが好きって感性理解できないけど。ガンプラ界隈はなんかまた別な闇だね。

意外に恐るるに足らずって感じに認識できたけど、他のロボットアニメにも出張ってきて場を荒らすのは勘弁して欲しいな。そこは何とかしてくれよ。

  • 「君」(だれ?)とか「メカブ」(海藻?)とか、第三者が理解しにくい文脈を当然のように押し付けてくる文体が、ファーストガンダム原理主義者よりもよっぽど厄介オタクっぽいな...

  • アニメを単なる作画の上手さだけで観てるからそう思うのでは…😟 歴史的に考えて、ガンダム以前とガンダム以降で、明らかに大きな段差があるんだよ エポックメイキングだった、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy