「ガジェッター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガジェッターとは

2025-01-08

anond:20241210062831

WindowsがいいならCHUWIのHi10 Max予算内じゃないか

いたことない中華メーカーかもしれないが年季のあるタブメーカー

本体キーボードペン込みで¥60,500税込み

Intel N100採用で13インチ3Kディスプレイ、12GB+512GB

新品だからバッテリーとかも問題ないはずだ

YouTubeやXでレビューしてる日本ガジェッター結構いるから見てみ

このへんとか

https://www.youtube.com/watch?v=lq61vqJcbSU

https://www.youtube.com/watch?v=qlarmxWsr1s

さすがに中古SurfaceiPadと比べたら処理能力は落ちるだろうけどN100優秀だから

ゲームもしないしYoutubeもみないって用途なら十分かと

子ども用としてイレギュラーな部分はUS配列から@とかが日本キーボードと違う

刻印通りUS配列のまま使うならIMEオンオフAlt+~だけど使いやすいようにshift+spaceあたりに割り当てて覚えさせてあげるか

刻印とずれるけど日本配列に変えておいてあげる必要がある

ドローイングは精密な絵は無理で若干線もガタつくけど学習レベルならいけるんちゃう

ちゃんメーカー国内販売してる技適ありモデルなんで偏見がなくてサポートしてあげるならアリ

2019-11-25

Stadiaとはなんだったのか

googleさんのいつもの世界変わる詐欺消費者はおろかガジェッターもそろそろ疲れて来てんで…

ちゅーかUI一つで使いやすさ爆変わりするのに全般的に糞UIなのはなんなんだよまったく。

2018-05-11

anond:20180511114054

楽天に関わるな。

楽天で消耗するなど愚の直行

真の情強Amazonギフト券を安く仕入れつつ使い、価格比較サイトにとどまらず、モノによってはAliExpressのような海外通販活用するのだ。

特にギークガジェッター海外通販を避けている人間はもう己の情報感度の低さを悔い改めるべき時期にきているぞ。

2008-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20080714214413

マカーに理由を求めても仕方ないだろ。

欲しいから買った。そこに理由なんて無いし。

ガジェッターとしては、「何をするの?」ではなく「何がどこまでできるか?」を知りたいのよ。

まぁ、革命だなんだと言っている輩に対する意見は概ね同意。

どんなソリューションもそうだけど、あくまで選択肢の一つにしかならんやろ。

これから生まれる物って未来永劫メインストリームになるべくして生まれるものなんてないんじゃないかな?

全て生まれる物は代替のきく何か、しか生まれないと思うし。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy