年末になるとブログを更新し始めるraf00っす。 マウスコンピューターで2014年に購入したデスクトップPCを自宅の母艦として使っているのだが、そろそろなんとかしないとヤバい。 PCを起動しようとすると反応しないことがあるし(電源ボックスは交換済み)、HDDが吹っ飛んで過去のデータがすべて消えるという体験をしているので、もう2度と繰り返すわけにはいかない(まぁ外付けHDDにバックアップは取っているのだけど)。 しかし正直スペック的には(ゲームをしない限りは)特に不満らしいものはなく、PC自体の買い替えにどうしても踏み出せない(次を買うなら母艦もノートにしてしまおうと考えていたり)。 ……などと悩んで数か月。いい加減動き出さなきゃなということで、Amazonのサイバーマンデーを使ってSSDを購入、HDDのSSD化にトライした。 ……ら、めちゃくちゃ手間取ったのでメモしておく。 ■SSDを購入
