
大手家庭用ゲームメーカーが続々とスマホに進出するなか、ついに任天堂から真打ちが登場しました! 昨年ブームになった『ポケモンGO』は任天堂ではなくナイアンティック社製でしたが、昨年12月15日に配信された『スーパーマリオ ラン』は本家本元の任天堂印。看板の『マリオ』シリーズが任天堂ハード以外で出るのは異例中の異例。歴史的な出来事と言っていいでしょう。 ●『スーパーマリオラン』(任天堂) iOS/任天堂/1200円(3ステージ無料) その『スーパーマリオ ラン』のジャンルは、片手で遊べるランゲーム。オートで走るマリオを画面タップでジャンプさせ、コインを集めていきます。全6ワールド24コースの1人用「ワールドツアー」や対人戦の「キノピオラリー」などモードは全3種類。操作は簡単ですが、『スーパーマリオ』らしい丁寧な作りと隠し要素は健在。3コースまでは無料で、その後は1200円払えばすべてが遊べると
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く