JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

卒業「寄せ書き」に同級生を罵る表現

2006-06-26 20:24:46 | 事件・事故
 先週の『朝ズバッ!』で、みのもんた氏が、被疑者の女性が高校を卒業する時、卒業文集への寄せ書きで、殆どの同級生から悪罵、嘲笑のたぐいの言葉を投げつけられていることを、実物のコピーを示して紹介した。
 これを紹介したTBS系列局とみのもんた氏の人権感覚を疑う。
 これほどの悪罵を卒業記念の「寄せ書き」に書かれるほどの、異常な女性である、という意識を視聴者に植え付けようとするものである。

 これが、『朝ズバッ!』スタッフの偽造(でっちあげ)でないとすれば、相当陰湿なイジメが、学校内で横行していたことになる。
 そのことには触れないで、その寄せ書きを敢えて紹介するという意図は何であろうか?
 普通、卒業記念の寄せ書きには、在学中にさまざまな因縁があったとしても、そこまでヒドイことは、書かないものだと思うが・・・

 ちょっと気になったのは、筆跡がどれも良く似ており(映ったのが短時間に付き検証はできないが)、卒業生の誰かが、それらしく『でっち上げて』TV局に売り込んだのか、TVスタッフ自ら『でっち上げた』可能性を禁じえない思いがした。
 いずれにせよ、こういうものを公開すべきではない。

 TVは、被疑者に関連あるものなら、なんでもかんでも仕入れてきては、公開している感じだが、ジャーナリスト精神を完全に失ったもので、よく言われる『電波芸者』である。(本業の芸者さんが怒るだろうね!)

秋田魁新報社 Web版(2006/06/23 08:30)によれば、

 【藤里町の男児殺害・死体遺棄事件で、死体遺棄容疑で逮捕された**容疑者(33)をののしる高校時代の卒業文集が一部、メディアで報道されて以降、県教育委員会には、首都圏や関西方面から「秋田の教育はひどすぎる」「寄せ書きの言葉にあきれている」などの批判が殺到していることが22日、分かった。

 県教育庁によると、同日夕までに県教委に電話やメールが49件寄せられたが、多くは文集に関する苦情で、大半が県外からのものだという。

 同庁高校教育課によると、卒業文集はクラス単位で作製したもの。見開きで片側に名前や担任のコメント、自分自身のことなどについて書かれ、もう一方にクラスメートからの寄せ書きが掲載されている。寄せ書きのほとんどは「秋田に帰ってくるな」など容疑者をののしるものだった。

 根岸均教育長は「人権意識への配慮を欠いたもので極めて遺憾。通常は絶対にあり得ないこと。学校の責任は大きく、当時、学校内部で何があったか調べる」としている。 】とある。

 偽造の可能性も含めて、徹底して調べるべきである。
TBSはもちろんのこと、他局も真相を究明するべきである。
同級生の何人かに問い合わせれば、背景も含めてすぐに解る事だ。

秋田小1児童殺害事件-25   【連載第1回目から読む】
前のページ(24)へ    次のページ(26)へ


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitsune)
2006-06-27 00:37:18
やっぱり、再逮捕されてしまいましたね。

さて、どうやって、被疑者を有罪にもっていくのか・・・今後の展開が見ものですね。

次に、出てくるのは、現場の目撃証言ですかね~。少年が被疑者の家に入るところを見たとか、その時間に物音を聞いたとか・・・

私の勉強した冤罪事件では、突然、決定的な目撃者が現れて、証拠がなかったのに、目撃証言と自白調書だけが、採用されて有罪になりました。まさか、そこまで不正の通る時代じゃないと信じたいけれど・・・この事件の流れはかなり強引で大きな力を感じるので、気が重いですね。



弁護士の会見を、今日また少し詳しくやっていましたが、死体遺棄の方もかなり怪しい感じがしました。裁判で本当に通る供述かしら・・・遺体の遺棄状況からだけでも無理っぽいのに、ルートにも不自然さがあるようで。

あの弁護士が、裁判では、つかないようにと、心から祈っています。



マスコミでは、合理性がないことや、不自然なことは、すべて被疑者の異常な人格のせいとして、普通では考えられないことを、やってしまうモンスターなのだから・・・と。今日は、彼女は、情報操作の常習者なのだとか、言っていました。

情報操作を、誰がしているのか・・・

人として、普通の判断力を見失っている人たちの姿は、不気味です。



寄せ書きで、ネガティブ・イメージを増そうという意図が、逆効果にもなったようで・・・地域でもイジメられ孤立していたのではないかという推測が立ちはじめているようですね。そのため、彼女は最初にマスコミに、助けを求めたのではないか?と・・・そのマスコミに、ここまでエサにされてしまうなんて、悲惨です。

ジャーナリスト精神なんて本当にみじんも感じられない昨今ですね。この事件にかかわらず。



今日も今日とてまとまりなく、恐縮ですが、いまだに代用監獄で、あの弁護士としか接見できない監禁状態とか・・・拘置所なら、規則がある取調べ時間も、留置場ではやりたい放題なんだそうですよね。きびしい毎日がまだまだ続くんだろうな~と思うと、本当にやりきれない思いです。私にとって何の関係もない人なのに、こんなに気になってしまうのは、やはり一連の報道の異様さ、捜査への不信感なのでしょうか・・・





返信する
密室取調べで誰でも犯人にできる… (開設者)
2006-06-27 11:20:49
kitsune さま、本日もコメントありがとうございます。



 【目撃証言と自白調書だけが、採用されて有罪になりました。まさか、そこまで不正の通る時代じゃないと信じたいけれど・・・】

 そういう事態はいつものことなので、今回も『そこまで不正』が通ってしまうでしょう。

 K さんが犯人と断定された 『松本サリン事件』 冤罪事件は、江戸時代や明治時代の話ではなく、民主・人権を謳う日本国憲法下の、つい先だってのことなのですから。



 引続き20日間も孤立無援で取り調べられたら、誰でも殺人犯になってしまいます。



 これほど、マスメディアが無責任な放道(報道ではなく、放ちっぱなし)を行っている状況の中で、『裁判員制度』が実施されたら、良識が通るのかどうか危ういところがありますね。

 一般的には、「陪臣制度」は社会人の常識を反映できる制度とされ、現状よりは民主的な制度とされていますが、反面、国民が目を養わなければ、一層の 『冤罪生産装置』 とも成りかねません。 現状では『社会人の常識』は、危うすぎます。

 先日書いたように「人権派」を自認する人々さへ・・・いわんや常人をや!



 取調べの撮影を行って、裁判で公開すべきという議論も出ていますが、どうやって「完全」公開させるかも難しい課題です。

 自白したところだけしか提出せず、自白を強要するに至る経過は、『そのような強要は行っていないので、映像があるはずが無い』と居直ってしまえば、闇に葬られてしまいますからね。

 取調官と被疑者しか状況は解らないのですから、被疑者がいくら訴えても、 『被疑者の妄想にすぎない』と言いかねません。



 とにかく、日本は諸外国と比べてあまりにも被疑者の人権が無視(軽視ではなく)されています。 警察もメディアも、最近は弁護士さへも・・・
返信する
こんにちは。 (メディアネット株式会社 井上)
2006-06-27 15:24:42
【観劇レビュー&旅行記と日記】様へ。



突然の書き込み、失礼致します。

只今、話題の海外ドラマ「DVD鑑賞モニター」を

募集しています。



内容は「無料でお送りしますDVDを観た感想を、

ブログに書いて頂く」といったもの。

もしご参加頂けまして、簡単なアンケートに

お答えいただきますと3000円のお礼を致します。



詳細はblogmarketing-bv@tls.acまで

お問合せください。

どうぞよろしくお願い致します。



追って詳細と登録方法お送りします。



【MEDIANET PRプランニング事業部 井上】

http://medianet.fm

blogmarketing-bv@tls.ac
返信する
裁判員制度 (田原)
2006-06-27 16:04:09
> 開設者様



> 国民が目を養わなければ、一層の 『冤罪生産装置』 とも成りかねません。 現状では『社会人の常識』は、危うすぎます。



本当ですね。今度の事を見ていても、裁判員制度の将来にとても不安を感じます。



作家の関岡英之さんは近年評判になった『拒否できない日本』で、日本の諸制度のアメリカ化の問題に触れておられますが、司法改革についても、裁判員制度がなぜ、刑事のみ、それも、世間の注目度の高い重大事件に限るのかと疑問を述べておられました。本家のアメリカの真似をするなら、民事、刑事すべての裁判で行うべきだし、むしろ、刑事より民事の方が『社会人の常識』を発揮するには相応しいだろうと思われるのに、なぜそうはならなかったか、法律の専門家に聞いてもわからなかったそうです。(結局、民事の裁判に適用されると、日本に進出したアメリカ企業が不利になると思われたからではないかとの推論をされています)



今の日本のように「一度逮捕されたら犯人」どころか、「逮捕されなくても警察に怪しまれていれば犯人」という状態では、どこまで客観的な審判が出来るのか、大いに疑問です。



ところで、あの寄せ書きのことですが、ある大学の心理学の教授でスクールカウンセラーでもあるという方が、御自分のホームページでそのことについて以下のように解説されています。



新潟青陵大学 碓井真史教授 「心理総合案内 心の散歩道」

犯罪心理学 秋田小1男児殺害事件の犯罪心理 3

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/

news2/2006/akita_muder3.html



(碓井教授はこの件について、既にTVでもコメントしておられるらしく、その内容については一部のブロガーやネットの掲示板などで強い反発を招いたようです。)
返信する
真犯人とは (shoga)
2006-06-27 20:03:23
文集の件ですが、この報道などを鑑みて、私は、ひとつ違う視点が頭に浮かびました。それは、被疑者を貶めるために使用したり、異常性格が形成される過程を浮かび上がらせる以外に、マスコミの報道や警察の操作(捜査)に疑問を持つ、本当のことを知っている同窓生たちに対する脅迫と攻撃という意味合いです。



彼女がいじめられ、孤立しているイメージを流し続けていますが、多少漏れ伝わる彼女の交友関係を考えると、そんなことはなく、むしろ仕切っていた、ボス的な態度を示していた、というものさえありました。



「秋田へ帰ってくるな」などという書き込みも、基本は親しい人に対する言葉でありながら、マスコミはそうはとらずに、彼女の異常性格形成の要因とばかり報道しています。こんな理不尽なことはありません。ちょっと調べれば分かることを捻じ曲げて報道を続けるマスコミに対して、同窓生たちが、不満と不信を募らせていることは容易に想像できます。



つまり、この報道は、そのような同窓生を脅迫しているのです。「冗談であろうが本気であろうが、お前たちが書いた事実は消えない。」編集次第でお前たちを地獄に突き落とすことが出来るのがわれわれマスコミだ。警察ももちろん公権力を使ってお前たちを弾圧できる。くだらない了見を起こすんじゃないぞ。」こういったところでしょう。(申し訳ないですが、24時間思考盗聴ストーカーをしている連中が、クラクションを鳴らして賛意を示しているので正しいでしょう。犯罪者仲間自身がそういっているのです。)



この事件の真犯人は、朝鮮・創価といった外部の人間です。この事件は、日本を日本の共同体を破壊する意味合いが根底にあります。日本に侵入する朝鮮勢力が行っている犯罪です。そう考えれば、豪憲君の遺体の最初の遺棄場所を、被疑者が生まれ育った、二ツ井町の中心地に近い場所に設定した意味も分かってきます。



もちろん、遺棄場所の設定は、近視眼的には、被疑者に罪をなすりつけるため、被疑者が土地勘がある場所、ということですが、加えてそこは、面々と続く日本の共同体のど真ん中、ということになります。そこには、被疑者、さらにはおそらく豪憲君の親類なども含まれる、日本人の共同体が存在しているのです。真犯人の出自朝鮮つまりはよそ者です。彼らの意識・無意識の行動として、共同体の一員が共同体の内部で遺体として発見されるというのが、侵略行為の必然性として存在するのです。真実は、被疑者は、マスコミが喧伝するような「のけ者」などでは決してなく、実際には共同体の主要メンバーであり、そのことが、彼らの犯罪の支障になりかねない、いや当然なっている、ということで、文集に関することも、さらには最初の遺体遺棄場所についても、真犯人の侵略者たちの、日本共同体の破壊という意図が隠されているのです。



中央ではすでに少数派に過ぎない朝鮮人に支配されています。地方においても中核都市はやられています。この事件はさらに田舎にその侵略の手が伸びつつあることを証明しているのです。



マスコミや中央の元刑事たちが盛んに秋田県警の援軍をしているのも、朝鮮による日本侵略支配を推し進めるのが彼らの共通の意思だからです。



地元でさえ、同窓生とその関係者は少数派です。多数派は詳しい事情は知りません。今の世の中、マスコミが流す情報は、大いなる権威を持って、クチコミの情報を駆逐するのに十分の、量と力を備えています。



朝鮮と創価に支配されたマスコミと警察が、日本の「民間の力」をどんどんと侵食・破壊する手伝いをしているのです。
返信する
町営住宅の役割 (shoga)
2006-06-27 20:26:55
それに反して、被疑者の自宅は、「よそ者」の中核・拠点になりうる場所です。朝鮮に支配されたマスコミ人のテリー伊藤が、被疑者に「なんで町営住宅を出て行かないのか?」などと暴言を吐いたのも、私は、「よそ者」の侵略拠点に住居を構え、ある意味「よそ者」の侵略を阻む形になっている、被疑者を追い出したい意思を感じました。



つまり、真犯人または真犯人の協力者が、複数、少なくとも1家族はいるのが、あの町営住宅でしょう。「よそ者」のための住宅ともいっていいからです。侵略のアジトなのです。



私は、最後に豪憲君と別れた友達の家族が、真犯人またはその協力者である、と思っています。それを裏付けると思われるのが、彩香ちゃん失踪時の証言です。被疑者は豪憲君の家の前で、子供たちが遊んでいるのを見ています。そして、豪憲君は、彩香ちゃんがピカチュウを持って家の前(の車の前)に立っているのを目撃しています。しかし、一緒に遊んでいた子供は、その目撃証言を一切していません。



私の結論は、この子供の親は、犯罪者の共犯であり、子供にその日見たことを口止めしているというものです。そして口止めが不可能だった豪憲君を、策略を弄し、被疑者に罪をなすりつける形で、殺戮したのです。



本当の近所の殺戮者は被疑者などではなく、彩香ちゃん失踪時に豪憲君と遊んでいた友達の家族、そして同一人物であろう、最後に豪憲君と別れたといっている家族です。



ここまで書いてきて、真実は分かったような気がします。なぜ気づかなかったんだろう。この最後に豪憲君と別れたといっている家族は、実は、豪憲君とは別れなかった。「彼等自身が、豪憲君を車に乗せて殺害した」のだ。



推測を走らせて申し訳ありません。考えるヒントになればさいわいです。
返信する
単純 (shoga)
2006-06-27 21:11:22
もう一言言い忘れたことを。



これは、私の考えが少し甘いかもしれませんが、彼らの行動パターンは、非常に単純であるようにも感じられます。つまり、自分たち真犯人が「よそ者」であるがゆえに、冤罪犯人の行動やイメージを、地元に非常に密着している人間、という正反対のものに設定していることです。真犯人が「黒」だから捏造する犯行のシナリオは「白」を強調する、という単純操作が際立っているように思います。それによって犯人が「よそ者」と疑われる可能性を真っ先に消去させているのです。これらの行為が鮮人による日本侵略という大きなものの一環であることを考えれば、必要不可欠の操作なのでしょう。



または、自分たちのやったこと、感じたことを、そのまま被疑者の行動としている部分も多々あるようです。自分たちがやったことを、ただただ単純に被疑者のそれにするのです。それは、朝鮮人が普段から行っている自作自演のようなものです。アメリカもよく行いますが・・・。でかい声で主張して、かなり強引に相手に罪をなすりつけるのです。



もちろんこれだけでは足りませんが、主語の付け替え、物事を真逆に考えるだけで、今まで見えなかった部分がかなり見えてくると思います。



あとは、「おかしい」「辻褄が合わない」と感じるところを大切にすることでしょうか。捻じ曲げている警察のシナリオは、本当に気持ち悪いものです。机上の空論ですから現実にはありえないことばかり。その気持ち悪さが、どのように替えればなくなるか、物事の筋が通るかということです。



「AならばBである」というのが当然でも、被疑者がそれには当てはまらない、というところから帰納して、「実際彼女が犯人だだったら、AでもCである、と考えることも出来るはずなんだろう、それが被疑者の分からないところ」としているのです。



それを「AでもCである」などということは不自然またはありえずに、「AならばBである」または「Aではなく事実はDであったから、結果がCとなった」という真実を見破ることが大切なのです。そして、その理を説いて、マスコミや警察が捏造するシナリオがいかに不自然かを示す必要もあります。



でもそんなことがいったい可能なんでしょうか。

ピヨピヨ頭の刷り込みは非常に簡単です。人間の脳の柔軟さ、いい加減さは、こういうときは非常にマイナスです。ありえないことも、皆がいっているのなら簡単に納得してしまうのです。
返信する
shoga様 (開設者)
2006-06-27 21:48:44
長いコメントをありがとうございます。

書いてゆくうちに、どんどん力が入ってゆくのが解ります。



ちょっとエスカレートしている感がありますが・・・



なお、私と致しましては、朝鮮の方たちが組織的に関与しているという見解は、採用できませんし、朝鮮がメディアや中央を支配しているとも思いません。



しかし、又別の観点からのご指摘ですので、shogaさんのコメントを、削除は致しません。

他の訪問者の方も、その旨御承知の上、ご覧ください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy