一人舞台

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

積みの山

やっちまった。 恐らく作れないだろうなぁと、思いつつも、絶版になったら嫌だしなぁとプラモデルを買ってしまった。 実際には山と言うほど積んではいないけど。 「何となく稼いだお金は、何となく使ってしまう」 いや、正にその通りだと思います! よくある…

ノルマ

君もそろそろ仕事にも慣れてきただろうから、一日の目標作業数を伝える。 というような話が出てから、2週間程経っただろうか。 これまでまだ一回しか達成しておらず、これはマズいと危機感を抱いていたら、案の定作業スピードが遅いとお叱りを受けてしまった…

定時で帰れると

やっぱり全然違う。 余裕が出来る。 ゆっくり休んで、家事と食事の支度と風呂の準備も慌ててやることもない。 いつもこんな調子でいってくれればいいのにな。 残業や休日出勤が無くならないかな

変な感覚

このブログを始めてからずっと仕事嫌だ、行きたくねぇ・・・ とかなんとか言っているんだけど、それでも毎日仕事に行ってるわけですよ。 あれほど嫌だと言い続けているのに体は会社へと向かう。 時々変な感覚を感じる時があって、これが自分の意思なのか、は…

本当に忙しい方が良いのか

仕事について聞かれ「毎日2時間残業と休日出勤で休みが無くなって、疲れ果てて嫌になっちゃうよ」と言うと大抵「忙しい方が良いじゃん」とくる。 果たして本当にその方が「良い」と考えているんだろうか? 忙しい=金が沢山貰えると短絡的に考えてはなかろ…

褒められる事の二面性

今の職場に就いて、3ヶ月も中盤に差し掛かってきた。 いろいろ仕事も任されて、怒られる事も多いけれど、同時に褒められる事も増えてきた気がする。 増える残業、無くなる休み、全く興味の持てない仕事。 そんな中、来る日も来る日も一人悩んでいたので、少…

マキシマム相談について2

ネットを使っていると仕事や学校や人間関係に悩む人を本当によく見かける。 そういう相談をすると大体決まって、「甘え」「努力、忍耐不足」「自己責任」と言われることが殆どな気がする。 例えば、仕事なんかだと皆がそういう辛い状況に耐え、生活の為に仕…

しんどい

皆さんが人生で苦痛を感じる瞬間は何ですか?自分は仕事でした。 何だか最近思います。 いつまで苦痛、苦痛と書き続けるのだろうかと。 仮病というよろしくない理由とはいえ、せっかく休みを貰ったのだから、仕事で使うノートのまとめをしてみたのだけど、こ…

やっちまった・・・

以前から仕事に行きたくないと思うことが多々あったんだけど、その度に「行かなくては」「信用問題に関わる」と奮い立たせていたんだけど、とりわけ今日は苦痛で結局仮病で一日休みをもらってしまった。 でも、ここに再々就職してわかった事や思う事も沢山あ…

袋小路

短い2連休、そして早今月最後の2連休。 給料減らしてもいいから、休みをくれと・・・。 立場上いろんな人に相談するんだけど、彼らの言う「こうあるべき」とか「こうしたらいい」というのが合わない!合わなさ過ぎる! 今の会社に入社して、もう2か月を過…

相談について

生き方や方向性について、こうしたいという希望が出来た、所謂一般のレールを外れる生き方、セミリタイヤと言えばいいかな。 世の中を埋め尽くす、こうであらなければならないという「普通」ついていけなくなってしまった。 いろいろリスクを負いつつもすで…

仕事に悩んだら

最近仕事や生き方に悩み過ぎている。 そんな憂鬱な人間がとる行動と言えばAmazonで「うんこ」と検索することである。 すると、おお!以前には無かった新アイテムが! これは実用的じゃないか! このスーパーリアルな一本、あなたもどうぞ・・・

遅くまで働いている自分偉い!

定時になって、「気を付けて帰りましょう」とか放送が流れているのに帰れんとは・・・。 一応全員残業だけど、自分は遅くまで残らされている。 次々帰る人を見送りながら一瞬思う「遅くまで働いている俺偉い!」 い、いかん!これは残業だぞ!ざ!ん!ぎょう…

時は俺を待ってはくれない・・・

はぁ・・・毎日残業2時間コースになってからというもの、日々時間に追われるような感覚で過ごしております。 「毎日が目もくらむような速さで過ぎ去ってゆく」 帰って数十分休んだと思ったら、食事の支度、皿洗い、風呂、ウサちゃんの世話と趣味の時間がいよ…

等身大の生き方

さっそく師匠(勝手に呼ばせていただいております)Phaさんの番組を見てみました。 以前から著書で氏の考えに共感しておりましたが、やっぱり話を聞いていても共感することばかり! 若干救われた気がしました。 学生時代から世の普通のあり方についていけない…

楽をするのは悪なのか

明日から仕事なので、さっそく恒例の「仕事 行きたくない」で検索してみると 「仕事 辞めたい」 「仕事 休みたい」 「仕事 辛い」 「鬱、人間関係、ストレス」 出るわ出るわ・・・。 全くどうなっているんだ。 ここ何年かで働く環境が変わりつつあるのか、一…

仕事が・・・仕事がやってくる・・・!

5日から仕事始めなんだけど、工場消滅してないかなぁ・・・。 正直いつ心の限界が来るのか自分でも全くわからない。 今は何とか続けていけそうだけど。 それにしても、やや動作が重かったのでノートPCのメモリを物は試しと2GB→4GBに交換したら結構サクサク動…

時間が無いのか

社会人になると忙しくて主に自分の時間を持てないとよく聞くし、自分もそうだと思っている。 基本的に毎日2時間以上残業があるし、土曜日も休日出勤でつぶれることが多い。 疲れ果てた体で家事をこなさなければならないし、休息の時間も欲しい。 それと睡眠…

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy