2021-02-02

金沢駅トイレで、e-maのど飴を握りしめたあの日のこと

 地に足がつかない、とはこのことかと思った。

 2月の終わり、寒い日のことであった。大学受験二次試験前期日程の試験を終えた私は、試験会場の大学からバスに乗り、金沢駅バスロータリーに降り立っていた。バスから降りた時、アスファルトがぐにゃんと歪んだような気がして、最初上手く歩けなかった。地に足がつかない、とはこのことかと思った。

 二次試験は、よく解けたという気もするし、ダメだったという気もした。要するに何も分からず、前者であったと自分に言い聞かせるしかなかった。金沢駅東口をとぼとぼと歩く。前期試験が終わった。そのことへの安堵と、もうこれで受験勉強をしなくていいかもしれないという期待は確かにあって、背中に羽が生えたような気分だった。

 しかし、まだ合否は出ていない。もう動かせない結果は、どちらに転ぶか分からないのである。まだ何者にもなれていない、宙ぶらりんの状態は何とも居心地が悪かった。

 バスから降りた他の受験生たちが、駅の横にあるスターバックスに流れていった。解放からか、その足取りはずいぶんと軽い。その気分も分からないことはなかったけど、やはり合否はまだ分からない。そう思うと、どうしても背中に生えた羽を伸ばす気にはならなかった。

 正直に告白すると、スタバは敷居が高かったということもある。何もない田舎からはるばる受験に来た自分にとって、スタバ最上級の憧れの場所であり、それゆえに敷居が高かった。どうやって注文するのだろうと考えたし、店員からドレスコードを求められるのではないかと本気で思っていた。勉強以外のことは、本当に何も知らなかった。

 大人しく帰ろうと思って駅で帰りの電車を待つ。次の電車までは、だいぶ時間があった。さすがに時間を持て余したので、駅の中にあるコンビニに入った。

  

 信じてもらえないかもしれないが、当時はコンビニに入って買い物をする事も一つの贅沢であった。受験勉強中はありとあらゆる誘惑を断ち切っていて、コンビニで買い物をすることは自分へのご褒美の意味があった。今考えると生活を締め付けすぎだと思うが、当時は「楽しいことをすると落ちてしまう」という謎の脅迫観念に追い詰められていた気がする。

 コンビニで、e-maのど飴グレープ味を一つだけ買った。電車の中でも食べられるものを、と思って選んだのだと思う。ここで買ったものが「e-maのど飴グレープ味」であったことは、この後の出来事もあって鮮明に覚えている。

 コンビニを出て、e-maのど飴を1つ頬張った。舌でひとなめしたら、「思ったより酸っぱいな」と思った。そして、そう思った次の瞬間、ぶわっと涙が溢れ出た。

 何だ、何の涙だこれは。予期していなかった思わぬ出来事狼狽した。こんな人混みの中で泣いたらかっこ悪い。そう思って、慌ててトイレを探した。トイレを探して、慌てて 個室に駆け込み、便座に座った。

 便座に座ったら、一安心でもしたのか、さらに涙が出た。それこそ、e-maのど飴みたいな大粒の涙だった。

 

 合格した嬉し涙でも、落ちた悔し涙でもなく、タイミングとしてはおかしなところだった。今になって思い返すと、ひとまず受験が終わったという安堵と、落ちているかもしれないという不安が混ざり合い、何とか保っていたもの決壊した瞬間だったのだろうか、と思う。そこまで追い詰められていた自分に、泣きながら驚いているもう一人の自分がいた。

 これ以上涙が出ないように、と思って、e-maのど飴の丸いケースを左手の五本指で強く握った。強く握りながら、涙が止まるのを待った。

 3月上旬、まだ寒い時だったけれど、長い冬は終わって、一足早い春がやってきた。

 年を重ねて、今ではスタバ普通に入れるし、大学受験記憶はだいぶ薄れてきている。それでも、金沢駅トイレe-maのど飴を握りしめたあの日のことは、たぶん一生忘れないのだと思う。

 どうして今、こんなことを書いたのかというと、今年の受験生過酷環境に置かれているニュースを見たからだ。毎年、受験の時期になるとe-maのど飴のあの甘酸っぱい味を思い出してしんみりとするけれど、今年はそんな生優しいものではない。

 「濃厚接触者になって受験ができない」とか、「直前になって試験が中止になった」とか、そんなニュースを見て、まさに胸が潰れそうになる。一体いま、どれほどの出来事が起こっているのか。こんなことはあっていいのか。当事者の苦しみは想像も及ばないけれど、想像しようとしただけで胸が潰れそうになる。

 自分エピソードなんて、とりとめのないものしかない。あの日e-maのど飴を握りしめていた自分以上に苦しんでいる受験生が全国中に山ほどいて、今も誰かがトイレの中で泣いているのかもしれない。

 緊急事態宣言が延長になって、本当に春はやって来るのかと、そんな気持ちになる。自分受験生に直接できることは思い浮かばないけれど、あるとしたら、「大人」でいることしかない。大人馬鹿なことをしてはいけない。無責任なことをしてはいけない。

 大人が、誰かに訪れるはずだった「春」を奪ってはいけない。

 大人しく、大人らしく過ごしながら、受験生に春を願いたいと思う。

  • オレも二次試験が終わってからの落ち着かない期間を思い出したわ。 ヤレたと思った数学,速報で予備校が配ってた回答と違ってて地面グラグラしたわ。

  • 下手な純文学って感じっすね 主題には共感

  • 珍しい 敷居警察がまだ来てない

    • 「敷居が高い」も「役不足」も言葉の意味が変わりつつあるんだから、今更「元々の意味は~」とか言っても仕方ないよな

  • これを読んで思い出そうとしたけれど、受験の後の帰り道がどうだったかは不思議と覚えてないな。 当時、叔父が東京近郊に住んでいたので、もし何かあったらそこを頼ろうとは思って...

  • # タイトル ブクマ 感想 1 茶とコーヒーと俺ん家の話 642 これぞ増田文学 2 小さな図書館の思い出を喋りたい 274 生々しく悲しい別れの話 3 コ...

    • じゃあ別のを選んでよ

    • こういうのもいいんだけれど出来たら、 あんまりブクマはつかなかったけど、 これはいいと思うんだよね、 とかいうやつが知りたい。

    • URLで書くと9個までの制限があるにょ。 anond:20210424090446 みたいな anod 記法でかけばたぶんもっとかける。

    • 10個目は自分で書くように、という神からのお告げだよ

    • httpけずったら入るよ スパム対策で9コまでだけど一時期5こでアウトだったから緩和したんだこれでも

    • 選んでくれてありがとう。

    • ワイの増田処女作がノミネートされていないんやが?

    • どれも良作だったなあ 一つもブコメしてなくね?非公開ブクマかな?

    • 1Q → 2021年1Q 個人的おすすめ増田文学9選 # タイトル 日付 ブクマ 感想 1 悪くない人生だった 4/17 892 超良質な増田文学 2 なろう小説を3年かけて完結さ...

  • あとで読む ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 あえぎ声を書くバイト 1980 2021/04/08 05:49 おもしろ 2 桃太郎なのに、とっても Apple 1660 2021/04/26 10:18 テ...

    • 開いたことあんの3つしかないんだけど 基準はなんなんだよ?

    • 今年も乙!

    • はてなーなんだかんだ言いながらapple好きなんだな

    • 3つしか見たことのあるやつなかった 全然しらないのばっかりで俺増田やるの向いてないのかも・・・

    • 問題解決を、セクシーに。 気候変動に立ち向かう。すべての声を一つにして。 楽しく、クールに、そしてセクシーに。 問題解決は苦しいだけではありません。 もっと肩の力を抜いて。...

      • 顔と出自はいいんだから官僚の原稿通り喋っときゃいいのになあ

        • 知性と教養がゼロなんだからどうにもならん。出自がいいとか、二世タレントと同じだろ。

      • ホントに進次郎くんは政治家じゃなくて電通とかその周辺に就職すべきだったよお腹痛い

        • あんなF欄卒業していては、高給が保証される民間には入社できん。あ、でも安倍はあのポンコツ頭脳で神戸製鋼に就職したんだっけ?

          • いや進次郎みたいなやつこそ虚業に従事するべきなんだわ 見た目とハッタリとコネだけで生きていける広告業界こそ進次郎の天職でしょ

            • それを行ったら小池都知事だってカタカナ語多用して聞き手に何か言ってる演出するだけで、実は何も言ってない空虚の塊だしな。 水素水の営業とかいいんじゃないの?進次郎には。

      • 少子化はセックスすれば解決するからセーフ

      • アップル口調だと妙に説得力あるな 30年後の自分とかじっくり考えてしまった

      • 三番煎じでもまだいけるな

      • こんなバカを税金で養っていると思うと本当やりきれない。 日々増税で苦しんでいるのがバカみたいだ。 生活保護党、自民党死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...

      • 古谷一行「SEXY、スプリンター!!」 ムッスコ「おぅ親父ぃ、ダチ集めてウチで『古谷一行杯麻雀大会』オールでやるからよぉ、ツラ出してくれや!」

      • クソダサ二番煎じのクソダサ村じゃん キモ 何歳までスベり続けんだよ

      • クドくてあんまり面白くなかったけど 30年後の自分は何歳ですか?はよかった

      • 追記も芸が細かい

    • 今年も楽しませてもらいました 来年もはてながあきれるほどクソマスを産み出していきましょう

    • ノンフィクションだと「動画でたどる生ハムと焼うどん」が良かった anond:20210814104642

    • リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...

    • リンク 【2021年度】  2021匿名ダイアリーTOP200 増田文学 2021年 ランキング 順位 ブクマ タイトル 201 666 美味い素麺なんか食うんじゃなかった 202 665 お前は危険物甲...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy