「受験生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受験生とは

2025-02-19

anond:20250219152228

最近受験生の親などもそういうのに引っかかって子供を虐げるようになってきたらしい。

Time is money

時の砂粒は誰の掌でも等しく零れ落ちるわけではない。私は工場の窓ガラスに頬を押し付けながら、凍てついた冬空を眺めていた。遠くで鴉の群れが鉛色の雲を切り裂き、廃棄物置き場に降り立つ。ベルトコンベアリズムに同期するように、記憶歯車が軋み始める。

学生時代図書室で、埃っぽい哲学書の間に挟まっていた自分黄昏時の自転車置き場で、恋人の待ち合わせに浮き足立同級生たちを横目に、ただチェーンロックを掛ける手元を見つめていた自分就活会場の鏡に映った、ネクタイの結び目が常に微妙に歪んだ自分。それら全てが、今この油臭い作業服ポケットの中で錆びたコインのように冷たく重たい。

「君の時間は溶解炉で精製されたアルミニウムインゴットと同じだ」

上司新人時代に呟いた言葉が、溶接機の火花に混じって脳裏を掠める。均一な寸法、規格化された純度、交換可能存在価値。十二年間、私は製品検査機が合格判を押す音を、自分という存在承認音だと錯覚していた。

葬儀の夜、仏壇蝋燭が襖に投げかける影が、両親の面影を演じる。母が編みかけていた芥子色のマフラーが編み棒にぶら下がり、父の眼鏡新聞折込チラシの上で小さな宇宙形成している。遺品整理とは、消えゆく時間化石を発掘する作業だと悟る。

工場更衣室で、ロッカーを空けるたび舞い上がる鉄粉が、銀河の塵のように光る。私の勤務表は既に別の名前で埋まっている。工具箱の底で、学生証の写真が若き日の自分嘲笑う。あの頃の一日が、今の一ヶ月分の密度を持っていたことに、遅すぎる気付きが胸を締め付ける。

雪解け水が軒先で滴る音が、沙時計の音に聴こえる晩。私は納屋の梁にロープを掛けながら、奇妙な計算をしていた。余命36年=13140日=315360時間。これを分割可能なら、受験生には集中力ピーク時の100時間を、余命宣告患者には家族と過ごす1週間を、世界記録に0.01秒届かなかった陸上選手には、たった一度の深呼吸をする時間を。

首輪が軋む瞬間、窓の外で冬枯れの桑の枝がぽつりと折れた。その音が、遠い記憶体育館で聴いた跳び箱の落下音と重なる。人生最後自由落下で、ようやく理解した。時計の針が刻むのは等速運動ではない。密度によって膨張し収縮する相対値だと。そして最も高価な時間とは、誰かに捧げられることを待ちわびていた無償時間だと。

天井の梁がきしむ。足元で埃が螺旋を描く。ふと、小学校理科室で見た水の分子模型を思い出す。H₂Oの結合角が104.5度であるように、人生にも最適な角度があったのかもしれない。しかし今となっては、ただ重力に身を任せるだけだ。

鴉の羽音が近づく。工場夜勤サイレンが遠くで唸る。時計の針は、誰のためでもない時間を刻み続ける。

知り合いの受験生地理アプリ作ってって言われたんだけど

日本史古典は作ってあげたんだけど

地理なあ、相当難易度高いよ

 

とりあえずnaturalearthってとこから世界地図河川と湖のgeoデータを取ってきてQGISに食わせたまではいいんだけど

こっからだよなあ

MapBoxを使うとして、果たして使いやすものになるのか

いっそ地域ごとに画像にしちゃって、オーバーレイテキストとか入れられるようにするか?

そのオーバーレイで何か入れるみたいなの、すげえだるいんだよね、昔やったわ、まだあるかなコード

2025-02-17

AEDデマ逮捕してくれんかな

前に震災ライオン逃げたって嘘松した男は逮捕されてたし。

命に関わる重大なデマ流してるんだから逮捕でいいと思う。

何年も前に受験日は痴漢チャンスデーとアニメアイコンどもが騒ぎ出して「受験生なら抵抗できない」「痴漢してきたー」とかネタだよネタwwみたいな感じで拡散して、それで騒ぐ事で本当に被害が出るって分からないのかと怒ってるのはフェミ界隈くらいだったけど、最近痴漢チャンスデー対策警察が大量に警備に駆り出され、騒いでる男達は逮捕されるようになった。

AEDデマの悪質さは相当なもんだし、逮捕してほしい。

anond:20250216170337

何が問題視されたのか、広告引用リツイートの中で、いいねが多いツイートを雑にピックアップしてみた。

女版

https://x.com/toyosuisan_jp/status/1887410904540848485?t=0AEyybdJVKur3jiQhY_gLg&s=19

普通に赤いきつねは美味いんだから夜一人で食うなら受験生でも仕事終わりで疲れてる会社員でも育児してる親でも夜中に小腹が空いたおじいおばあでもええやん。そうやって全年齢に寄り添う商品ですよとアピールすりゃいいのに、何でこんな頬を赤らめた女がクネクネするCM作っちゃうんだよ。

5.4万いいね

女性キャラクターがメシ食ってる時と

男性キャラクターがメシ食ってる時の

描写画角のあまりの違いに、女性キャラクターに対してではなく、それを作った人の意図や長年染みついた癖が見えてしまって「キモっ!」って感じた事ない?

4.5万いいね

きっしょ!!!

女性赤面させるなら男側もキッチリ赤面させろや どんだけキモCMか分かるから

めしぬま画像

2.5万いいね

さすがにこれ炎上させるのはもう無茶苦茶やろ。カップ麺食べるキャラの頬を紅潮させることさえ性的我慢出来ないというのは病気企業はそういう「繊細お化け」に配慮して、彼らを付け上がらせてはいけない。謝罪修正などせず、毅然としていることが企業社会的責任でさえある。

2.4万いいね

エロ記号はもう日本社会病やしな……って思って同情してたけど男バージョンアニメがまともすぎて同情の気持ちも失せてしもたわろた。

1.8万いいね

みんな過剰に反応しすぎかと思ったら本当に気持ち悪かった

1.4万いいね

はい

〜男バージョン赤面させた画像

1.1万いいね

引用発狂している皆さん

〜なんか障害ありそう一緒に福祉センター行こうよ画像

1万いいね

男版

https://x.com/toyosuisan_jp/status/1887773298450485696?t=_e3tT-4umo3CjJi5K_T7JQ&s=19

女のほうは頬を赤らめクネクネさせて気持ち悪いし

男のほうは残業代出ない教員に晩ごはん食べる時間まで残業させてるし

コンプラって難しいよなぁ

7057いいね

バージョンの方がおいしそうに見えるって聞いてそんなことあるか?と思って見たら変な間とかなくふつうにズルズル食っててマジでおいしそうだった

5418いいね

例えばこれには、伸びをしてゆがむ表情と首筋、湯気を浴びて緊張がほぐれ頬が赤らむ表情の微妙な変化、邪魔な前髪を払う指先と耳元、かき揚げを噛む口元とこぼれ落ちるかき揚げの質感の描写がなぜないのか。商品の訴求においてこれらが余計な要素であるなら、女性版でのこの種の描写も同じです。

5009いいね

男性も頬染めろよ。

女性バージョンと違って口元のアップが少ないぞ?

市ノ瀬さんのバージョンは「男性向け」に作られたCMとして、これが女性向けに作られているともさほど思わんけどな。

4645いいね

バージョンがこれか。

男は残業、口元アップは2回、目元は1回。方や女は部屋着で恋愛映画?を見て涙を流し、目元口元のアップ複数回、髪を耳にかける仕草、赤らむ頬。

なぜ男女で表現の差を付けたのか、そこにジェンダーロールの刷り込みがないか考えるべきでは?

3653いいね

2025-02-16

日本ファンタジー小説における異世界転移物語の源流と文化的受容

高千穂遙の『異世界勇士』(1979年)は、日本ファンタジー文学史において「異世界転移ジャンル嚆矢位置付けられる作品である

本論では、この作品の先駆性を検証するとともに、日本ファンタジーの発展過程現代の隆盛を支える文化的基盤を分析する。

高千穂遙異世界勇士』の歴史的意義

日本初の本格的異世界転移物語

主人公・竜二が受験生として現実世界から異世界ガンギロドドアに召喚される物語構造は、当時の日本文学において画期的な試みであった。

横田順彌による解説が指摘するように「日本作家が手をつけていなかったジャンル開拓した」点が特筆される。

従来のファンタジー神話的・民話的要素を基調としていたのに対し、コンピュータ文明武器現代価値観を持ち込む設定は、後の「異世界チート」の原型とも言える。

マーク・トウェインアーサー王宮廷コネチカットヤンキー』(1889年)やC・S・ルイスナルニア国物語』(1950-1956年)といった西洋文学の影響を受けつつ、独自ヒロイック・ファンタジー確立した。

安彦良和による表紙絵が示すように、当時のアニメ漫画表現との親和性が、後のメディアミックス展開の基盤を作った。

日本ファンタジーの発展軌跡

源流から主流への変遷

1990年代の『十二国記』(小野不由美)が累計1000万部を突破するなど、異世界物は継続的な人気を獲得。

2004年の『ゼロの使い魔』を契機に、小説投稿サイト小説家になろう」を中心とした創作活動活性化し、2015年時点でネット小説大賞受賞作の90%が異世界転生・転移物語となった。

この現象は、従来の出版界が「事実上異世界専門レーベル」を相次いで創設するまでに至った。

物語構造進化

初期作品が「現実世界異世界」の単方向転移を基本としていたのに対し、『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』(2010-)のような双方向往来や、『異世界おじさん』(2018-)のような逆転移物語派生

転生(記憶保持型再生)と転移物理的移動)の概念分化が、「小説家になろう公式ガイドラインで明文化されるまでに体系化された。

日本人の異世界観受容の文化的基盤

宗教民俗的土壌

仏教輪廻転生思想神道の「八百万の神」が醸成した多世界観が、異世界転生の受容を容易にした。

古事記』における黄泉の国や浦島太郎伝説に見られる「異界との境界曖昧さ」は、現代異世界物語にも通底する。

民俗学者・柳田國男が指摘する「常世」と「現世」の往還概念が、無意識下の文化的受容基盤を形成している。

社会構造的要因

戦後日本高度経済成長期に形成された「受験戦争」や「社畜」的労働環境が、現実逃避的需要を醸成。

主人公異世界で「特別存在」となる物語構造は、自己肯定感補償メカニズムとして機能する。

特に無職転生』(2012-)に見られる「現実での挫折異世界での再挑戦」構図は、現代日本社会病理を反映している。

メディア環境の適合性

装丁低価格ライトノベル形式が、若年層への浸透を促進。

スマートフォン普及率98.7%が支えるウェブ小説プラットフォームでは、1話完結型の「ておくれファンタジー」(読者が次の展開を催促する形式)が発達した。

このメディア特性が、異世界転移物語の量産的創作サイクルを可能にしている。

結論

異世界勇士』が播いた種は、日本固有の宗教観・民俗基盤と現代社会精神要請合致することで、他文化に類を見ない開花を遂げた。

異世界転生が「馴染みやす観念」として受容される背景には、単なる物語形式流行を超え、日本人の世界認識の深層に根ざす文化的連続性が存在する。

今後の課題は、このジャンルが持つ「現実逃避性」を超え、現代社会への批評性を内包した新たな表現形式開拓にある。

2025-02-15

折田先生像が少し話題になってるけど

息子が受験した時付いて行ったのですが

大学へ着くなり折田先生像のところへ走って行って嬉しそうに写真撮ってはしゃいで周りの受験生にうざがられてました

あとは一日目の試験終わったあとに北野天満宮京福電鉄乗るついでに遊びに行って夜まで帰って来ませんでした

ナンダカンダで合格後に送られてきた試験結果では上位の得点合格してました

普通に近所の公立高校へ行って特に塾も行かず家でも勉強せずこうだったので君は京大向いてるよと親として思いました

予想通り大学生活はとても楽しそうでした

楽しすぎて留年したのは余計ですが

そんな息子も3月卒業です

子育ても一段落かなと思います

2025-02-11

anond:20250211214106

酔っ払いに殺されたじゃん受験生女の子

の子気持ちは分からないけれどもー

もっと先にとるべき対策がいっぱいあると思うなぁ

大学キャッチコピーにションベンと言う文字を入れなさい

AIが作っていませんよ

高度な文脈があります

ピンときている受験生を最優先で確保しなさい

AIに飲まれる奴をとってはいけません

2025-02-10

anond:20250210161427

嫁も子供も親も捨てて受験なんてできないじゃない

できないというと語弊があるけど捨てるものがでかすぎる

受験生の頃はノーリスクでその状態になれた

受験生に戻りたい

あの滾ってギチギチにアドレナリンが出ていて毎日受験のことしか考えていないような

そんな時代に戻りたい

子供仕事キャリア

今ではどれだけ頑張っても自分のことに頭や時間リソースを使えるのは20%くらい

受験生のみんな〜!

落ちて、転んで、滑るよ!

2月1週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

以下は、1週間分のオープンチャットで交わされた多彩な話題概要です。

食と日常話題

焼肉のタレでの食事や、バレンタインに向けたカカオチョコ作りキット)の調達コンビニ食、ラーメン特ににんにくラーメン)やシュラスコなど、食に関する意見交換が盛んでした。

・「料理キャンセルする文化」や、食洗機の使い方など、ちょっとした日常のこだわりも語られました。

天候・旅行環境

大雪や寒さに対する驚きや雪遊びの話、旅行先での出来事さらには外出時の猫の扱いなど、天候と生活環境に関する話題が取り上げられました。

・出かける前の準備や、在宅勤務のための良い椅子選びといった実務的な話もありました。

ポップカルチャーサブカルチャー

少女漫画アニメ漫画(「ワールドトリガー」や「HUNTER×HUNTER」など)、ゲームセンターでの懐かしい体験さらには「東大王」やクイズ番組についての議論が行われ、エンターテインメントへの思い入れが感じられました。

・生成AIを使ったイラスト自動返信の提案も出るなど、最新のデジタルカルチャーにも触れられていました。

テクノロジープログラミング関連

・生成AI活用JavaJavaScriptの違い、Salesforceユーザー体験さらにはAI技術進化や影響について、技術的な話題が展開されました。

・社内システム問題点プログラミングの基本知識重要性など、実務に直結する意見交換もありました。

社会経済政治話題

最近極右の動向、セブン&アイ・ホールディングスの状況、企業の買収・MBO裁判セキュリティに関する懸念など、経済政治的な話題議論されました。

男女平等性別バイアス女性社会進出世襲大学優遇といった社会問題や文化的背景についても深く話し合われました。

個人生活仕事健康家族

引っ越しの準備や片付け、共通テストに向けた受験生応援退職報告、住宅ローン金融話題など、個々の日常生活仕事、将来設計に関する話が飛び交いました。

・また、体調不良、寒さへの対策、朝の挨拶SNS英会話に関する意見など、個人健康生活習慣についての言及もありました。

その他の雑多な話題

家族間の相談や、音楽カラオケさらには宗教商店街歴史的背景に関する意見交換など、幅広いテーマが取り上げられていました。

・また、スポーツ関連(ルカ・ドンチッチのトレードなど)や寄付活動自己肯定感に関する話題も見受けられました。

全体として、参加者日常ちょっとした出来事から社会政治、最新テクノロジーポップカルチャーまで、さまざまな話題自由議論し、情報交換や意見の共有を通じて活発なコミュニケーションを楽しんでいたことが伺えます

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-02-08

anond:20250208014549

受験生です

志望校下げてから劣等感極まっててつらい

周りの応援すらしんどいです

一年かけて変わろうと思ったのに全く変われなかったし、教師言葉も友だちの言葉も一つも覆せなかった

行きたかった大学目指してる人見ても落ちろとしか思えない

正直みんなしねって思ってます

でも受験は続くし受験が終わっても人生続くしキツイです

2025-02-06

東大入試東大教授名前を出されてこの人はどんな研究をしていますかという問題がもし出たらダメでしょ

東大教授がどんな研究してるかなんて受験生には馬鹿馬鹿しいよ

ボリュゾ未満帯の中受沼親に送るエール

タイトル意味が分かる人、良ければ雑文に付き合っていただきたい。

 

~~~~~

中学受験が終わった。

うちの娘は1年前に私立見学をはじめ、娘が行きたいと言った2校に絞って受けた。

グレーの画面、不合格スタートだったものの、最終的にはどちらから合格をもらえ、

親としても第一志望校にルンルンで入学手続きを行った。

 

娘の中受偏差値は40台、いわゆるボリュームゾーンにも届かないボリュゾ未満帯だ。

それでも中学受験を目指したのには明確な理由があるのだが、それは割愛する。

ここでは2026年以降にボリュゾ未満帯を目指す沼親さん達へ、

私の親としての経験対策が参考になればと記しておこうと思う。

 

なお、「どこでもいいか私立にいきたい」という方にはこの記事は一切刺さらない内容である

うちは足を運んで見学し、親子で納得した学校ピックアップして受験校を選んだ。

基本は子ども気持ち尊重したが、この学校のここ無理かも…みたいなところは、

娘に微妙情報を出してちょっとだけ子ども気持ちコントロールし、受験校を決めた。

熱望校があるボリュゾ未満帯の沼親さんだけ、

「へー、こんな例もあったんだ」くらいの参考程度に、以下読み進めてほしい。

 

~~~~~

【その1】見学説明会イベントはできるだけ行く

まずは、受験意思がある個人情報提供するところから親の仕事が始まる。

その提供ができるのは、見学説明会などのイベントだ。

学校行事文化祭体育祭)の参加は学校雰囲気をつかむのにはいいが、受験対策にはならないと感じた。

あくま受験対象イベントに行き、その学校受験する意思があることを先方に見せよう。

早い人だと小4から積極的に参加している人もいたようで、

最後説明会で「2年にわたってご参加いただいた方もいました、ありがとうございます」と学校が話していたのを覚えている。

 

【その2】受験する学校をできるだけ絞る

オススメは3校以内。ボリュゾ未満帯の場合は、チャレンジ校枠はないほうがいい。

絞るメリットは、とにかく対策を練りやすいというところだ。

そもそも偏差値で「ボリュゾ未満」とされているんだから、器用にいくつも対応することはできない。

(うちは過去問題集は1校しかわず、もう1校は説明会でもらった問題集ネット情報プリントで済ませた)

絞ることで過去問の傾向もつかみやすく、勉強やすくなったと感じる。

 

【その3】進学塾先生との連携

進学塾私立先生とつながっている。

このため、第一志望を決めたら進学塾にも早めに伝えておくといい。

うちは進学塾からも「第一志望の子がいる」と情報を伝えてもらい、

説明会の回数と塾から情報学校側に自分の子が本気で第一志望である

答え合わせをするような感じだ。

 

【その4】個別相談活用

その1に加え、個別相談はできるだけ行き、第一志望であることをさら学校側にアピールした。

特に12月1月に設定された入試直前の説明会入試体験のチャンスはフルで活用

n回目の情報もうなずいて聞き、10冊目かもしれないパンフレット笑顔で受け取り、

個別相談ではとりあえず第一志望であることを伝えたうえで、適当質問をする。

うちは第一志望に50%以上の判定がでていなかったので、

ボーダーラインギリギリの点数なのだけどどうやって加点を狙えばいいか、など

受験する意志があること、合格のためにしたほうがいいことなどを聞いた。

 

【その5】過去問過去問過去問、そして目標点の設定

あとは娘ががんばって過去問をずっと解いた。答えを覚えるくらい解いた。

同じ問題は出ないけれど傾向はつかめから数字が入れ替わるだけの問題なんかも出る。

とにかく第一志望の過去問、これは最重要と考えて取り組んだ。

そしてうちの娘には、特待点は狙わずに、とにかくボーダー+10点程度を目指せと話し、

具体的にどの教科で〇点以上、みたいな目標を立てた。

算数では大問題ごとに分類して、計算はいくつ正解、文章題はいくつ正解のような感じの目標にした。

※これは過去問と同じ傾向で出す学校に限るので、入試説明会等で聞いて対策は変更する必要があるかも※

 

【その6】試験日程の組み方

試験日程だが、うちはまず第一志望を日程の軸にした。

まずは第一志望のn回をすべて埋め、そのあとで第二志望の入れるところを入れていった。

娘は第一志望のチャンスがn回ある、と先を見ることができたし、

全日程の出願で、学校にもまた「この子は本気で第一志望なんだ」と伝えることもできたかと思う。

試験回数で受験料金が変わる学校要検討でもいいかもしれないが、少なくとも私が見た範囲都内ボリュゾ未満帯校は

 だいたい一度試験料を払うと全日程出願可だったので、第一志望はフルで登録した※

~~~~~

 

と、長々と書いたのだが、うちはいかにその学校第一志望かを伝えること、態度で示すことに

割と注力したことは読んでお分かりいただけただろう。

ボリュゾ未満帯は学校側としても確保したい生徒の取り合いかなと思ったので、

の子合格を出したら入学するということを言葉と行動で示すことは大事かなと動いた次第である

 

実際、初日には不合格だったのだが、翌日の試験会場で先生から声をかけてもらい、

「昨日の点数はあと少しだったから、最後まであきらめずに受け続けてほしい」という言葉をいただいた。

たくさんの受験者(数十人はいた、100人近かったかもしれない)がいるのに、ピンポイントでうちの娘に個別エールいただき

これで娘は心が折れることな試験を受け続けたので、この第一志望ですアピールはかなり効いたと思われる。

実際、合格の出た試験では、娘が「目標点は絶対超えたと思う」と自信満々に戻ってきたとき

この対策で間違ってなかったと心から思った。

 

また、これは推測なのだが、基本的受験は点数で切られるシビア世界だが、

定員が割れときの繰り上げ合格などのラインは開示されていないので

この第一志望か否かは加点要素になるかもしれないと考えた。

合格ボーダーよりはるかに低ければ箸にも棒にも掛からないだろうが、

ボーダーあと少しの点ならば、もしかしたら繰り上げ連絡のときに引き上げてもらえるかも…なんて。

 

と長くなったが、以上がボリュゾ未満帯の親として行った伴走の記録である

第一志望がいわゆる人気校すぎではなかったこからできたことかもしれないのだが、

伴走としてできることの記録の一つとして、ボリュゾ未満帯の沼親さん達の励みになれば幸いだ。

受験組の皆さんに🌸がたくさん咲くことを願う。

2025-02-04

anond:20250204162221

ありがと

MARCH関関同立私立なのね。了解

共通テストなんだが、

大学入学共通テストの結果は、受験生本人のみが確認できます大学に公開されることはありません。

大学入学共通テストの点数は、国公立大学の合否に大きく影響します。

矛盾してる気がするんだけど、受験生国公立大学に自らの結果を提示するって話?

ごまかせるくね?

anond:20250204161541

推薦で大学まで進学されたのですね。それでは、大学に関する一般的知識についてご説明します。

## 大学の種類とランク

### 旧帝大

日本の主要な国立大学のうち、戦前から存在した7つの大学を指します。東京大学京都大学大阪大学名古屋大学東北大学九州大学北海道大学が含まれます。いずれも難関大学であり、日本教育研究を牽引する存在です。

### MARCH

関東地方の難関私立大学群の通称です。明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学が含まれます。これらの大学は、伝統と実績があり、人気も高いです。

### 関関同立

関西地方の難関私立大学群の通称です。関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学が含まれます。これらの大学は、関西地方で高い評価を得ており、多くの受験生が目指します。

### Fラン

一般的に、知名度や人気が低く、入学やす大学を指す言葉です。明確な定義はありませんが、偏差値受験倍率が低い大学が該当すると考えられています

### 東大ランク

東京大学は、日本大学の中で最難関であり、最高ランク大学と言えます一般的には、Sランク、もしくはAランクの中でも最上位に位置づけられます

### 大学ランク分け

大学ランク分けは、様々な基準で行われますが、一般的には偏差値難易度知名度、実績などが考慮されます。SランクからFランまで、様々なランク存在しますが、あくまで目安であり、大学評価多角的判断する必要があります

## 大学入試統一テスト

### 統一テスト大学入学共通テスト

大学入試センターが実施する、大学入学希望者を対象とした共通テストです。主に国公立大学入学選抜に利用されます

### 統一テスト目的

大学入学共通テストは、大学入試公平性・公正性を確保し、受験生能力多角的評価することを目的としています

### 統一テストの点数と大学入試

大学入学共通テストの点数は、国公立大学の合否に大きく影響します。しかし、私立大学では、大学入学共通テストを利用しない入試方式も多くあります

### 統一テストの結果公開

大学入学共通テストの結果は、受験生本人のみが確認できます大学に公開されることはありません。

## 補足

大学ランクは、あくまで一つの指標であり、大学価値を測るものではありません。

大学選びは、自分の興味や適性、将来の目標などを考慮して行うことが重要です。

大学入試制度は、年々変化しています。最新の情報収集し、早めに準備を始めることが大切です。

不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。

2025-02-02

田舎受験生は無理して予備校行かなくていい

医者になりたいなら別だけど

5年前に早慶を出てバリバリ働いている人と進学校先生の言うことどちらを信じるか

無理して東京ということもしなくていいよ

努力による現状変更の試みなんてやるもんじゃないよ

学校先生のことだけ信じてなさい

[]1月5週記録 / 1月まとめ

月報(1月まとめ)

年末年始キャンペーンラッシュが本当に凄かった。

動画ゲームちゃんと探せば時間のほうが全然足りない状態だったと思う。

漫画に関しはもはやヤケクソかってぐらいの量だった。

そもそも普段の土日でも全然読み切れない量が投下されているわけであり今が過渡期なのか単なるピーク期なのか、もはや漫画基本無料娯楽の一種にさえなりつつあるだろう。

一ヶ月無料楽生活を続けてきたことで大まかな型が出来てきた。

漫画 → キャンペーンで一気読みしつつ気になる作品チケット読みを続ける形。

ゲーム → 貰ったゲームを溜め込んでおきつつも普段ソシャゲ無課金(スタレ・ゼンゼロをメインでやりつつ、気が向いたときに学マスか新作に手を出していく感じ)。

音楽 → Spotifyで完結している。公式MVとかも見に行きたいんだけどちょっと時間が足りない。

アニメドラマ → Tverニコニコで追いかける。名作のリバイバルは追う余裕がない。

映画 → Abema。毎週無料玉石混交が凄いが「べいびーわるきゅーれ」や「きっとうまくいく」なんかが見れることがある。

動画 → 一生分の無料コンテンツがある。

キャンペーン普段から無料を組み合わせていけば、いくらでもタダで遊べてしまえているように感じる。

フルタイムで働いてるサラリーマンとしては、無料で貰える娯楽の中から特に味わいたいものを選んでいっても全然時間が足りないように感じてしまう。

この気持ちが12月まで続くのか、「選択肢が狭すぎる……」と嘆き出すのか、それを確かめるのがこの『無料で味わえる娯楽だけで1年過ごしてみよう』ってチャレンジなわけだな。

週報(1月27~2月2日)

仕事私生活バタバタと忙しくなってきている。

ラーメン発見伝シリーズ無料とかあったけど手を出す時間がない。

ひとまず楽しめる範囲で楽しんで手に入らなかったものは忘れることにする。どうせ無料から何も損してないんだ!

特に語りたいもの

・二月の勝者

 受験シーズンいよいよ最終決戦というタイミングで全話無料受験生に読ませる気無さすぎで笑ってしまう。まあこれ読んでる受験生がどれぐらいいるのかって話だが。世の中には頑張って勉強してるような小学生もいるのに、休みの日は家事や雑事を追えたらひたすら漫画読んでゲームやってるだけの人生ってのもなんなんかなって気がする。現実から離れる時間がないとやってられないんだから仕方ないとも思うし、そうやって離れたくて仕方ない現実を抜け出すためにもっと頑張っておくべきだったのかなとも思う。

ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース

 ガイジン勘違い日本っぽいアトモスフィア再現するというカルトなコンセプトだったのに気づいたら設定がそこそこちゃんとしてきている。話が空中分解しない程度に世界観を構築していくうちに単なるおふざけからそれっぽい独自世界が完成してしまっているようだ。漫画版は女の子カワイイでヤッターなのが実際いい。

主に消費した無料キャンペーン

ビッコミ

・二月の勝者(全話無料

チャンピオンクロス

ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース(10巻無料

2025-02-01

受験生死亡事故

Twitter刑事事件に関するツイート見ると感情優位のお気持ち論が溢れ返り、理性的な主張が反論ではなく誹謗中傷冷笑とその肯定で撲殺されている。本当に気持ち悪い。

あと、未来ある若者の命がっていう事実とかはともかくとして、人は平等っていう前提を見事なまでに無視した嘆きが普通に使われてるのエグすぎる。

まぁ、手垢がつきまくったボヤキで今更なんだろうけど。刑事事件に関してTwitterつべコメ欄は見ない方が良いわ。

2025-01-31

anond:20250130182240

ゴミ漁りしてたのかな

またあるとき横浜へ行くと、キャリアになるような人間は高い志を持っていなければならないという心境で、ゴミ掃除をした。受験生なのに。

掃除しているところを見たお巡りさんから未来官僚様へというふうな感じでブラックサンダー栄養ドリンクをもらった記憶がある。ということは自分希望進路をこの警官に行ったことになるのだが、だとすればこの警官の労いは奇妙な行動をする学生を生暖かい目でからかうことを意図したものだったかもしれない。

2025-01-30

anond:20250130200401

そりゃ大学は儲かるし、どこの学部でもいいからこの大学って受験生もいるし……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy