はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-02-22

非実在かいって透明化させたこと忘れないからな

私たち実在してる

いないなんて事には、ならない

さな

一切何もしないけど、ただ許さない、それは覚えていて

データ解析と論文化の再現性を高めよう!

データの保存法が大事な気がしてきた

データ→前処理後のデータ複数かもしれん→多くの列をゆうする巨大CSVにまとめたほうがいいのでは?)

→解析結果データプロットスクリプト(matplotlib etc.)→ 図データ (pdf)

ファイル説明書

anond:20250222073840

全ての男の犯罪を引き受ける者だけが女も一緒くたにしていい

炎上する→気にならない人の目にも入る→燃やしてる奴らが気に食わない→応援したくなる

こうして燃やされ商法が生まれるのです

anond:20250222070439

Xではよくバズってるな

から仕留め損ねたってイライラしてるのが久しぶりに出てきたんだろう

赤いきつね騒動はフーンとしか思ってなかったが、公式岩下の新生姜と絡んでるの見てドン引きした

岩下の新生姜って暇空茜の盲目信者で、暇アノン嫌がらせターゲットにしている大学生全裸画像や滅多刺し画像作ってるのを賞賛して、新作くださいって応援してたようなような奴だ

そう言うのも見てきた上で岩下の新生姜と仲良しでつるんでるんだな

カス上司子供自閉症で困ってんだよ俺は。疲れんだよなあ」

俺「(お前がクソ人格障害者なんだからガキ作ったらそりゃ障害者になるに決まってんじゃん。マジで産む前に気付かなかったのか?)」

カスって本当に自覚がないからすげーよな

anond:20250222073029

味見って基本しない

よほど足りないときは食べながら足すこともあるが超レアケース

anond:20250221193134

ああ、こういうお前みたいなのが騒いでるんだな

そして性別は女か

anond:20250222070858

なんでもそうじゃない?稀に真実である事例が生まれから一見真実味のある荒唐無稽陰謀論も勢いづくわけで…

でも基本的に、AIが正答できるもの論理的に導けるものに限られるはずなので、人間もわりかし導けると思う

「(自分に)その発想はなかった」という事や「このピースさえ埋まれば」という状況で解決の手助けをしてもらえる可能性の方が高い

anond:20250217182021

これはAIじゃないな面白い

ひとつ否定したい所があるとしたら

ひとつ観点からすれば、彼女たちは弱者女性と呼ぶこともできるだろう。

そして悲しいかな、彼女たちはだいたい彼氏・夫からモラハラされている。

これで女に弱者かいないんだなと思った

anond:20250222064422

愛を知ってる男には

「これは愛では無い金への妄執だ」

と秒でバレるようなことでも

弱は気づくことが出来ないか

anond:20250221154951

この話読んでて、あまり飲食店経営が「ナラティブ」に消費されてるなと思った。

自分自身、老後に好きな嗜好物を出す飲食店をできたらいいなあと思ってるもの

幼稚園児が将来の夢にケーキ屋さんと答えるのに対し、

こうこうこんな理由ケーキ屋さんをやるのは大変だよって大人が答えるのは

興ざめに感じるけど、本来は大切な観点だよな。

でも中学生すらわかる経営観点が抜け落ちている飲食店ってすごいあるんだよな。

混乱するのは、なくてもうまくいってる店と、完璧なのにうまくいってない店があることだよ。

うまくいかない店の理由素人でもよく分かるんだけど、うまく行ってる店がなんでうまくいってるのか、本当に意味不明

きっと飲食コンサルはそういうところも答えをくれるんだろうなぁ。(それを信頼できるかどうかは)しらんけど。

味見ができない人

って料理下手とかじゃなくて鼻炎で味わからなくなってるんじゃないの?

適量は適量だとしか思えんのだが

AAA西島ソロライブチケットが高過ぎ

ある男性アーティストドームツアーがあるんだけど、チケットに驚いた。

ファンの囲い込み?

一般席】17,700円 ←男性ソロだと高いけどファンなら行くか

VIP席】70,000円(一般席よりグレードアップ) ←なにこれ?外タレより高い。お土産ももらえるの?

プレミアムNissyシート】38,000円(一般席よりグレードアップ) ←これがチケット代にだせる限界

VIP席は花道の周辺の席が確実なんだけど、買う人がいるの?

男性ソロアーティスト最高額のチケットだと思う。

小学1年生の相撲が思った以上に面白い

youtubeたまたま下の動画おすすめに出てきた。

【第15回白鵬杯】小学1年生 決勝トーナメント

https://youtu.be/n0BFWdq5-ek?si=TvPRU8qeJHkgM_Zi

きっとほのぼの系の動画なんだろうと思ったのだが、いやいやこれが意外と面白い相撲だった。小学1年生でもこんなに力強く相撲が取れるのかと結構驚いた。

中々今の子たちが遊びで相撲を取ることも無いだろうが、昔の子供たちもこんな感じで力強く遊んでいたのだろうか。

anond:20250222065615

群馬とか茨城にいたっては名前も思い出してもらえない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy