名前を隠して楽しく日記。
群れないと生きていけない生き物なのに仲間がいないって辛いよね
お金持ちのいろんな贅沢をイメージして引き寄せる系の本、読み放題に入ってたので利用開始
目次と最初の数ページ読んで返却した
美味しい食事
ビーチで過ごす
高級車
既に今あるものに金かけただけっていうか
何でもいいに越したことはないにしても
そんなものを夢見る人もそんないないと思う
築地魚河岸三代目の48時間全話無料があったけど10巻ぐらい読んだら飽きたので残りは次の機会に回した。
期限があるとはいえ、楽しむためにやってることがただの作業になっちゃ論外だもの。
バイキングで元を取ろうとして食べたくないのに食べたりしたら大間違いってのと同じ。
・フリクリ
昔なんかの漫画で「お前フリクリからpillows入っただろ」というセリフが合ったんだけど、まあ自分がまさにそんな感じだったんですよね。それより前から何度か聞いことはあったけど本格的に意識したのがフリクリから。アニメ一本ずっと同じバンドの曲が流れまくるってのは本当に特殊というか、もう作品自体がフリクリのMVみたいな感じさえある。間違いなく尖ってるんだけど、それで成立するのは作画の力があったからなんだろうな。やっぱ最後は力で殴った奴が勝つんだ。
なんかダンガンロンパっぽい雰囲気のストーリー、2Dドットなフィールド、ソシャゲあるあるの3人パーティー性シンプルアクションRPGが組み合わさっためっちゃ「JRPGソシャゲっぽい」なにか。ストーリーが気になるので1章までプレイ。でも俺はもうここでギブアップだ。戦闘が単調。本筋であるはずの野球がオマケ扱いな上に全然楽しくない。ストーリーは悪いって程じゃないんだけど間に戦闘を挟むって縛りのせいでテンポが悪くなってる。とにかくいろいろと厳しい。キャラはいいんだけどね。
・フリクリ(4話~6話)
本人です。
わたしが本当に言いたかったことはこの記事のとおりであり、しかも4桁の番号は3回でロック (英数字は5回) なので、3種類すべてをためすなら1文字も間違えないように慎重に入力する必要があるんですよね...。
「働いてる人と予定が合わなくて遊べない」とか言うけど、普通に考えてみ?
じゃあ自分も働いてたらどうなるよ?
さらに予定が合わなくなるだけだろ。
お前という外敵を作ることで皆団結しているんだぞ
じぶんのぶろぐでやれば