はてなキーワード: しょうもないとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbeb37823a07de890ac89e5e785280aff73d9a3b
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbeb37823a07de890ac89e5e785280aff73d9a3b/comments
何年生きてんだよこいつら
テレビ新聞しかみない高齢層は最新情報に接することなく、情緒的な斎藤批判のマスコミ報道に洗脳されたままだった。
また告発文書問題は知事を辞めさせるほどの問題かという素朴な疑問が県民を良識的判断を引き出した。
マスコミは選挙となると公正中立しか考えず、政策の中身をろくに伝えない。それが故に投票率は低く、組織票が勝ってきたが今回はSNSがリッチな情報を伝えた。
逆に60代以上の老人達は過半数がデマに騙されなかったっていうのが事実なのに
いやぁ恥ずかしいなぁ
https://www.mof.go.jp/jgbs/issuance_plan/fy2024/highlight231222.pdf
本筋と関係無さすぎてよく調べなかったが借換債分とか含めたら180兆か。こんなしょうもない間違い探しで満足するなら勝手に満足しておけば、って感じだが。
基本的に甘いものが苦手なんだけど、死ぬほど疲れてる時やメンタルやられてる時はチョコ系のなにかを食べたくなる。板チョコとかチョコ菓子では満たされず、理想を言えば、こう、ズッシリと重たい、一口食べてガツンと頭痛がするくらいゲロ甘なチョコレートケーキみたいなのが良い。
SNSのショート動画で「板チョコと◯◯だけ!レンチンで作れる美味しいチョコケーキ!」みたいなのはよく見かけるが、家に板チョコが無い、外に出られない、カーテンを閉め切った暗い部屋の中で、着替えもせず台所に立つこともなく貪り食うのに適したチョコ系のものって無いもんですかね? 無いですか、そうですか…風呂に入って身なりを整えて外に買い物に行けですか…そうですよね…
なにかありませんか?良いものは…冷凍食品コーナーとかに… なるべく日持ちがするチョコケーキ的な…
もしくは、買ってから冷凍保存できるよ!みたいな。こういうときのために普段からストックしておけるようなやつ。ミスドって冷凍できるんだっけか。
食べるのは子供じゃなくてしょうもないオッサンなので、添加物とかカロリーとか糖質とかはまったく気にしませんよ… むしろ死ぬほど疲れてて何もできないときなのでカロリー採れるほうが良いってもんよ
ちなみに、チョコを食べたくなるときはマグネシウム不足!マグネシウムを摂取できる健康食材は〜〜みたいなのはマジでいらないっす。
>独身男性が自宅で「今日は忙しかったから帰宅したらすぐ緑のたぬき食べちゃうか。気になってた動画見て泣いちゃったな。はふはふ、ずるずる、おいしっ」
その「動画」をしょうもない恋愛ドラマとかYouTubeとかに決めつけるから想定出来ないのであって
野球とかeスポーツとかM-1とかをワクワクしながら見ながらカップそば啜るのは良い時間の使い方ってイメージじゃない?
目についた増田にひたすら手当たり次第ウザがらみするのを趣味にしている俺。
でも、「これって俺が悪いのか?」増田だけはあまりにしょうもないので、さすがにスルーしてた。
そしたら奴さん、誰にもツッコまれないのをいいことに増長して、ひたすらワンパターンな増田を量産しはじめた。
ヘタに長文が多いから他の比較的マシな増田が押し流されるし、「「これって俺が悪いのか?」増田は何がしたいんだ」という声も上がるようになってきた。
やはり俺がきっちりウザがらみして精神的な追い込みをかけておくべきだったんだろうか。そうしたら、増田の流れを守ることができたのかな。
これって俺が悪いのか?
Xのアカウントを消して、一切見なくなってから1か月くらい経った
その結果を貴様らに報告する
XをやっているとYoutubeやテレビ番組の切り抜き動画っぽいものが多く流れてきていた
ほとんどは興味がないのでスクロールしてどんどん下に流していたが、一応目で追ってどういった雰囲気の動画か?は判断していた
膨大な見知らぬ情報がどんどん頭に入ってきて、スクロールすると次々に新しい話題や動画のサムネが出てくる
これに関してはYoutubeの作りも同様。スクロールしてどんどん新しい動画が現れる
この一連の動作を、脳は報酬と捉えるようで俺の脳はSNS中毒っぽくなっていた
ちょっとした空き時間にもどんな話題が盛り上がっているのか を見たくなり、気に入る情報が見つかるまでスクロールしていた
そうすると脳にモヤがかかったような感覚になって、集中力の低下を感じた
Xではとにかく男女計、ジェンダー系の話題が流れてくる。そして俺はそれを見てしまっていた
男女論という誰にでも通用する話題のため、自分事として捉えてしまい、時に怒りが湧いたりした
怒りが湧くと、同時に気持ち良さも感じていて、怒るために怒りの湧く話題をわざわざ探してしまっていた
こういった怒りポルノにはまっている状態を俯瞰してみたとき、精神衛生上の大きな問題と不安を感じた
見たくもないジャニーズ系の人がでているテレビ番組の切り抜きがなぜか膨大におすすめされたりとか
動物の画像が2枚張られて「←〇〇な時の私 →〇〇な時の私」というようなクソしょうもない笑いとか
俺が天邪鬼なだけかもしれないが、面白いとおすすめされたものがつまらないとストレスを感じていた
上記で記載したようなストレスや脳疲労はかなり減った。特に怒りポルノの問題を除去できたのは一番大きかったと思う
頭が前よりスッキリして、心なしか仕事のパフォーマンスも上がった気がする
ボーッとXを見ている時間がなくなったこと、脳疲労が低減されたことにより、いままで中断していた個人ゲーム開発などの作業を再開できた
お前らはきっとこう言うだろう「Xやめても、はてなをやってるなら意味ねーだろ」と
ただ、不思議とはてなを見る時間もかなり減ってる。また、はてなで男女計の話題が上がっているときは見ないようにしている
Xにハマっていたのは自業自得的な部分があったのに偉そうなことを言わせてもらうと、あれはマジで毒だぜ
あれは怒り増幅装置で、俺らは怒りポルノの気持ち良さにハマってしまう、そして脳が疲れて更に精神的に不安になって怒りが湧く
「マッチングアプリやったら死にたくなった」
という増田を読んで思ったこと。特に以下の2点は本当に真実だと思った。
>・若いうちから人生に絶望して全てを諦めてると、その絶望が残りの人生数十年ずっと続くから、若いうちは選択肢増やすつもりで恋愛含めて何事も頑張った方がいい。そうでないと20代半ばですら絶望する。
>・もしマッチングアプリやるなら冷笑とかしてないでとにかく若いうちからやれ。多分学生のうちにやった方がいい。いい年して初めても可能性は薄い。
その後の内容は増田がアプリをやってもうまくいかないという話がメインで、コメント欄もアプリやスペックに関してや、男女論で盛り上がっているところだが、
タチが悪いことに、アプリがうまくいってなんとかいい人が見つかったとしても、若い時に十分な恋愛経験を積まなかったことで劣等感が払拭されない俺のようなパターンもあるということはこの場で伝えておきたい。
上記の例と違って、自分の場合はマッチングアプリで相手を見つけて恋仲になることができ、順調に2年以上交際が進んでいる。
なので今の時点での現状はかなり恵まれていると思っているし、場合によっては自虐風自慢と捉える人もいるかもしれないので、そういう話が嫌な人はここで読むのをやめてもらった方がいいかもしれない。
自分は交際開始当初30歳で相手は年下。アイドル趣味がたまたま合うことから意気投合し、付き合うことができた。
実は自分は恥ずかしながらこの歳になるまでまともに女性との交際経験がなかった。
一方で向こうは学生時代から8年付き合った元カレがいた過去があり、他に好きな人ができたということで元カレから振られるというひどい目に遭ったらしい。
その嫌な経験も克服して人生2人目の彼氏として俺と付き合ってくれた。
向こうが俺のことを好いていてくれているのは諸々の振る舞いから疑いを持っていない。
性格は素晴らしく気も合う素敵な彼女で、俺も彼女のことが本当に好きだし、このまま順調に結婚まで進みたいと思っている。
それは向こうは8年付き合った元カレがいたのに対し、自分は30代になってできた初めての彼女であるということに対する劣等感。
別に交際するうえで不満は一切ないし楽しいからいいのだが、家に一人でいるときにふと
「俺たちが付き合っている期間は彼女が元カレと過ごした時間の4分の1でしかない」
「彼女は学生時代/20代という若い青春の時期を元カレと共にし、色んな経験を積んだ」
そんなしょうもない嫉妬?のような感情になる器の小さい自分にも嫌になる。
それでも特に彼女の30年ちょっとの人生のうち8年という長い期間が、一人の元カレとの思い出で染まっているということが辛い。
(おそらく2人、3人の彼氏遍歴がある、という方がまだ気にならなかったと思う。1人で8年という存在は大きいように思う。)
それだけ彼女のことが好きであるということでもあるのだが、好きであるがゆえにやはり元カレの存在は意識してしまう。
まともな恋愛経験がある男なら、32歳にもなってこんな情けない小さいこと言わないだろうし、死ぬほどダサいことを言っているのは自覚している。(なので誰にもこのことは話していない)
もし俺自身も適切な恋愛遍歴を重ねていたとしたら、お互いに元カレ元カノがいたということでお互い様になるのでこんな感情になることもなかっただろう。
それが嫌なのであれば、例えば別れて今からでも処女の彼女を見つけるという手段が考えられるが、あまりにも非現実的な選択肢なのは言うまでもない。
30まで童貞だった男が今更処女の彼女を見つけることなんてできるわけないし、そもそもの話今の彼女と別れるという考えは一切ない。
このことを彼女に言ったところで、向こうはどうすることもできないのもわかっている。(過去のことをどうこう言われても困るだけだろう)
なのでこの劣等感や鬱屈した感情はずっと心に仕舞って、彼女との今を楽しく過ごして未来を共にするしかない。
まとまりがなくなってしまったが、元の日記の話もさることながら、恋愛に関しては仮にうまくいったとしてもタイミングが遅いとこんな悩みを抱えることもあるかもしれないので、
やはり高校生大学生の若いうちに恋愛をして、酸いも甘いも経験した方が絶対にいいよねという結論。
もしこれを読んでる高校生大学生若い社会人がいたら、ぜひ充実した恋愛をしてほしい。
幸いにして俺は遅咲きながらも恋人ができたのだから、(第三者からみたらもしかしたら)取るに足らないであろう鬱屈とした感情はここに吐き出して忘れたうえで、彼女を大事にします。
サラダはシェアするものって感覚、なんなの?特に中年~年寄りに多すぎるんだけど。
私は主食いらないのよ。ご飯とかパスタとかパンね。健康と体型のためですよ。
もちろんちゃんとした店でコース予約してるような日はがっつり食べるけどさ、特に約束もしてない流れで入る店でしょうもないカロリーと脂質摂りたくない訳。
コナズならグリルドシュリンプアボカドサラダとコーヒーでいいし
ピソラの食べ放題でもサラダとアンティパストとドリンクバーしかいらない。
店員も店員で取り皿要るか聞いてくんな。いらないですって言うけど、相手もえっ?みたいになるのなんなの。
それ2、3人前って書いてあるけど^^;じゃね~んだよこちとらしゃぶ葉で香味野菜デカ皿山盛り3杯食うぞ。それと豚ロースしか食わんけど。
お前はカレーライスとかハンバーグライス頼んでるけどこっちはサラダしか頼んでないんだよ。
サラダがメインなんだよ。
つ~か昼とかその辺で売ってるサラダチキン一個とサラダだけでいいのに、それをレストランで再現するのむずかしすぎ。
せっかく自然派のおしゃれなワンプレートがあるカフェ入っても絶対白米のってんだもんな。なんもわかってねーよ。
雑穀米ですって白米の比率多いだろ絶対。どうしても白米食いたくなったらつや姫買って家で土鍋で炊くわ。
よくわかんねー白米で糖質とカロリーとらせるのやめろ。白米もパンも完全にオプションにしろ。
ひとつの体しかないんだから健康で痩せてる方がいいに決まってんだろ。
こちとら体型だけでもウォニョン姫になりたい訳よ。
これから世間ももっと健康志向になるだろうし、飲食店も人間もサラダはシェアするものって考えをいい加減アップデートしてくれ。
私は今の東京吉本オンラインカジノ疑獄は、中田カウスがドーナツピーナツに渋谷漫才劇場のトリを取らせるために、配下の反社を動かして無限大と神保町の有力漫才師を罠に嵌め、根絶やしにしようと企んでいるのだという陰謀論を流行らせようと思っています。
令和ロマンの釈明動画見ました?おばちゃん感心しちゃった。やっぱり立ち回りクレバーだなぁ……って思ったよ。
まず報道から動画を出すまでの速さ。昨今、「本人がいつまでも公式に謝らない」ことが一番大衆の怒りを煽るんだって実例がわんさかありますからね。
初手でやってた期間を「2019年末から2020年末」と明言することで、つまり「賭博罪の時効はもうとっくに過ぎてる(3年)昔の話ですよ」「やめて4年以上経ってますよ、常習じゃないですよ」ということを言外にアピールするとともに、「当時、ネット上にめっちゃ広告出してたサービスだったので違法ではないという紹介者の説明を信じた」と、昨日の報道があった時点から言われてた擁護意見も取り入れる。
かつロザンの動画を引いての「吉本のコンプライアンス講習でもオンラインカジノの話はしてたらしいぞ、違法性がないと認識してたって言い訳は通らないんじゃない?」という批判に対しても、「そういう講習とかでオンラインカジノの話がされるより前の話だったってことでしょ」と反論できる雰囲気をつくり、さらには「大学時代の知人からの紹介」だと言うことで「吉本の芸人間で違法オンラインカジノを紹介し合ってたわけではない、そういうグループがあったか分からないし、少なくとも自分たちはコミットしていない」と線引きもした。(ダイタク・大さんから始まったこの疑獄にみんなが心配しているところはそこだったと思う。みんなでやっててみんな芋づる式に捕まる的なストーリーがあり得るのかという)
今後の活動などについては自分から図々しいことを言い出したりせず、ただ関係者とファンへの謝罪に留める抑制。
そして、くるまさんが真面目に謝罪している間、ずっとケムリさんが無言で微動だにせずただ立っているという、「真面目な人から怒られない、謝罪動画でできるギリギリのおもしろ」を差し込む塩梅? シリアスになりすぎないファンからのいじりしろを作っておくコントロール? このケムリさんのアクトは、闇営業問題の時のゆりやん・KAZMA両氏のインタビューと並び称されても良い。
難しいのは、あまりに傾向と対策芸のニンがついてしまったくるまさんなので、謝罪動画に対してもこういう「上手いね!」という評価がついてしまう弱みはある。
いや、普通に大手事務所所属の芸能人や、コンプライアンス対策周りに多少はお金使えるような有名人は、みんなこの程度の謝罪弁明の戦略は立てられるようにしてくれよ……って話ではあるんだけど、昨今あまりにしょうもない釈明文ばっかり見せられてるからさ。
あとこの一年、変な持ち上げられ方をしていたのを編集者との熱愛ゴシップとこの件で一挙にワーキャーファンを散らせたのはあまりにラフプレーだが長い目で見ると良かった可能性もある。しらんけど。
ところでエースさんと伊沢さんさえ良ければ、ニセ漫才師だから呼んでもらえないと哀しんでいた真空・川北さんを追加ゲストに迎えての『ボクらの時代』差し替え後編も待っていますよ。
基本的に知能が弱いから忍耐力がなくて、忍耐力もないから体力もない。
わたしの父親みたいに休日に子供を遊びに連れて行くこともなく、iPadでアマプラみてゴロゴロしてる。子供も発達。
さっきもどうでもいい事をがみがみ怒鳴るだけ怒鳴って部屋にこもってる。
鬱陶しい。
独身の方がマシだった。何もいい事がない。弱者男性は育児では足を引っ張るだけ。
弱いくせにというか、弱いからしょうもないモラハラして自分のゴミクズな自尊心を満たしたいんだよね、バカだから。コミュニケーションの仕方が人の揚げ足とるかバカにするしかできない。
せめてこんな時間まで怒鳴るのはやめてくれ。出て行けとか言わないでよ、鬱陶しい。
しかし麻雀のような運の要素や駆け引き要素が出てくると女性がオジさんを倒すこともそれなりに起きる
個人スコアを見ても必ずしも男性が有利ではないし女性でも十分に勝てる
トーナメント戦や賞金争いみたいな戦いだと1位以外には意味が無い
なのでオーラスで4位に沈んでいると一発逆転の役満直撃を狙うしか無いがそんなことはほぼ起きない
(佐々木寿人という化け物は別)
ところがMリーグは年間を通じてのチーム戦なので、総合スコアを主軸に戦略が練られる
1位であることに越したことは無いが、無理せず2位キープや3位キープを狙う打ち方も行われる
なんなら4位でも得点を少しでも稼ぐことは重要なので無茶な役満よりも高めで狙えそうなところを攻める戦略になる
また、順位が接近していると上位チームを3位や2位に引きずり落とすような戦略まである
例えばトップを取らせたくないチームがトップの場合、2位チームにわざと振り込むことが普通にある
しかも2位チームはサポートがされる前提で牌を切ったりもするし
普通の麻雀の切り方だけではない戦略が張り巡らされていて面白い
将棋や囲碁だと実況も解説も淡々としていることが多いし、何より1対1だとそれほど盛り上がらない
ところが4人対戦なのと点数による上下動が激しすぎるので実況も熱くならざるを得ない
高いリーチに対してアタリ牌を引いてきて捨てるかどうか悩んでいたりする場面なんかは見ていて飽きないし
それと対比して対局している4人は一言も喋らないし顔にも出さない
AIとかデジタル化のクソさについてただ話したい。今回はパーソナライズの件について。
毎年、「20XX年のトレンド」のようなクライアント向けの紹介資料(チラシのようなもの)を見て大体毎年あるワードが「パーソナライゼーション」。はっきり言ってこんなものを追求する社会にうんざりしている。自分だけがうんざりすればいいけど、個人にも影響が及ぶし、なんだかんだ自分もその波から抜け出せないというジレンマもあって自己否定にもなるけど書いておきたい。
パーソナライゼーション、ていろいろあると思うがわかりやすいのはnetflixだろうか。netflixは昔はマジのDVDレンタル屋だった(皆知ってるかな)。GEOとかTSUTAYAみたいな感じで、あそこは郵送レンタル屋だったわけだが、早くも映像配信サービスを始めた(2010年より前だったと思う)。データを集めて、顧客の趣味・趣向に合うレコメンド(推薦)システムで付加価値をつけて会員を増やし続けあれだけの企業になった。
自分もnetflixを見るし、色々感動したドラマもあってそこは素直に感謝だがnetflixがない世界線だったらな、と思うこともある。あれだけ上手くレコメンドされるとつい見てしまうし、見放題だから時間があると「とりあえずnetflix見るか」とか言って時間を潰す。昔、家族でドラマを定刻に集まって見てた光景は今後一生ないだろう。日本のドラマは今はつまらな過ぎてそもそも見る価値がないし、海外ドラマはストリーミングサービスで見ることになる。過度に個人に最適化されると、人はそこにハマって抜け出せないんだよね。
悪いところはあげればキリはないが、レコメンドは「自分で探す能力」を奪う。能動的ではなく受動的になるのだが、それだけじゃない。人と交流する機会、共感、"狭い"ネットワークを破壊さえするものとさえ思う。
昔だったら「これ買ったけど美味しくなかった」「実は知られてないけどこれが良い」とか、今と違ってモノの絶対量が少ない環境・制約の中で楽しもうとする雰囲気があり、仲間内でそれを楽しんで共感した(まあ僕が中高生の時の話)。そしてそれが人と人を結びつけた。現代は、確かに広くさまざまなことが知れ渡るようになり”広い”ネットワークは構築されて良い側面もある(数あるお店から探すのを失敗しづらいとか、欲しいものがすぐ見つかるとか、ブラック職場・ホワイト職場はどこかとか)。しかし狭いネットワーク=近隣の人との交流、友達との交流、職場の人との交流、は無くなった。それは共感するものがやはり減ったからではないか。それを周囲の人と話す時間が減ったからではないか。人間としての最低生活ラインではなく、趣味・趣向という領域の話をしている。個人にパーソナライズされることが当たり前になり、個人完結してしまって他人と共有する話題がないのだと思う。あっても、他人はパーソナライズされて既に別のことに関心が向いてしまっている。これが人々の断絶を起こしている。
はっきり言って、パーソナライズした広告、製品て確かに個人にフィットして売り上げもよくなるし物質的豊かさで一見幸せを感じるかもしれない。皆、「そうは言っても自分で最後は選択してる!」と思うかもしれないがそんなの最後の1クリック程度だ。そこに至る思考プロセスの大部分は実は機械がやってくれてるんだわ。見えてないからそこが認識できてないだけ。
実は現代人の方が思考プロセスは落ちていく運命にあるのではとさえ思う。最近またOpenAIからDeepResearchとか言うのも出たし。これについてそのうち書きたいが今日はまだ。
こんなのトータルで見てどちらが幸せな社会なんだろうか。自分で探し当てる方が楽しくないか?
そしてそれで他人と共有できることがよくないか?反対に、みんなが楽しい・良いと思うものを提示されてそれを楽しむ、そんな社会が今であり心底うんざりする。受動的だから自分で考えることがなく楽なので、自分も享受してしまう。だけど探し当てる喜びとか、それを材料に友達と交流するとか、皆無ではないがおそらく昔の人はもっとそういうことを楽しんでいたんじゃないかと思う。
何度も言うが、それがnetflixだったりyoutube, 個人向けに過度に最適化された商品、こう言うものが周囲との断絶を生む。こんな社会で本当につまらないと思う。儲かるのはほんの一握りのネット企業、IT企業。その富の源泉はみんなの思考力(を奪って結果的に金に変える)、そしてリアルな人の接点だ。みんなの意識は機会の提示項目に常に奪われ、自然とそこにお金が落とされている。
私個人がこれを言ったところで世界は行くところまで行くと思う。100年後ぐらいにほんの一部の大富豪を除いて人類が皆廃人になった時にこのポストを見て振り返ってくれたらと思う。他にも言いたいことがあった気がするが、ちょっと忘れたので一旦ここで終えようと思う。読んでくれてありがとうございました。
見てる人はそんないないと思うが、今度は
https://anond.hatelabo.jp/20250211020245 がバカバカしいタイトルをつけていたので、もう本当にしょうもないコピペ転載をする。
ポケカにはclという一大イベントがある。これに出場するのは本名を名乗る必要がある(カタカナだけどフルネーム)
毎回参加するにも抽選のかなり人気の大会だが、女一人暮らしなので、正直、知らない人に本名を晒すのは少し怖いなと参加を躊躇していた。
自意識過剰かなーなんて思っていたが、さっき「ポケカ女子の本名を調べて、そこから住所特定しよう!」みたいなツイートを見て、やっぱり出るのはやめようと思った
該当ツイートのリプ欄では「ポケカ女子の家の外観を撮った写真を、ポケカ女子とバトルする際に見せて怖がらせよう」と盛り上がっていた
別にフォローもしてない人だったがいろんな人がいいねをしてるからかtlに流れてきた
これが面白いジョークとして受け入れられる界隈は私にとってかなりきつい
地元の小規模なジムバトルはハンドルネームで出れるし、みんな分け隔てなく接してくれるし、楽しい趣味の一つなんだけど、女はポケカをやらないほうがいいです。ジムバトルが楽しいといつかはclに出たいと思うかもしれませんが防犯のために止めましょう。
運営の人へ
本名参加をなくしてください、それが無理ならせめてこういう発言する奴は参加できないようにしてくれ
対象の魚拓です、ポケカプレイヤーの保護者様や当事者に届くことを祈ります。
https://megalodon.jp/2025-0211-0826-01/https://x.com:443/su_tha2007/status/1888940776530522204
https://megalodon.jp/2025-0211-0700-44/https://x.com:443/su_tha2007/status/1888911466130264424
本気で若い女の子に嫉妬してたらむしろおっさん相手の早婚を推奨するよ。
だって私がそうだもん。
高校時代は部活や勉強に全力投球。友達との些細なやり取りは後から思い返せば青春の一幕。
大学や専門学校ではサークル活動や飲み会でキャンパスライフを謳歌。
社会人生活を楽しんで、いい感じの歳になったら同年代の同僚のハイスペと結婚。
すごく充実してるね。楽しいだろうね。いいとこ取りの人生だね。
妬ましくて仕方ない。
かたや私は学校では小学校の頃からずっといじめられ、家に帰ったら暴力を振るわれて、高卒で地元の零細企業で事務員として働いて、給料のほとんどを家に入れながら祖父の介護をして、37歳になった。
学生生活や社会人生活を楽しんでる若い女が妬ましくて仕方ない。
若い女は汚くて臭くて貧乏でキモくてしょうもないおっさんと若いうちに結婚して子供3人ぐらい産んで子育てに追われて青春なんか過ごさずに若い時間を浪費しろよ
死ねよクソが
バカバカしいタイトルをつけたが、もう本当にしょうもない話を書く。
ポケカにはclという一大イベントがある。これに出場するのは本名を名乗る必要がある(カタカナだけどフルネーム)
毎回参加するにも抽選のかなり人気の大会だが、女一人暮らしなので、正直、知らない人に本名を晒すのは少し怖いなと参加を躊躇していた。
自意識過剰かなーなんて思っていたが、さっき「ポケカ女子の本名を調べて、そこから住所特定しよう!」みたいなツイートを見て、やっぱり出るのはやめようと思った
該当ツイートのリプ欄では「ポケカ女子の家の外観を撮った写真を、ポケカ女子とバトルする際に見せて怖がらせよう」と盛り上がっていた
別にフォローもしてない人だったがいろんな人がいいねをしてるからかtlに流れてきた
これが面白いジョークとして受け入れられる界隈は私にとってかなりきつい
地元の小規模なジムバトルはハンドルネームで出れるし、みんな分け隔てなく接してくれるし、楽しい趣味の一つなんだけど、女はカードゲームやらないほうがいいです。ジムバトルが楽しいといつかはclに出たいと思うかもしれませんが防犯のために止めましょう。
運営の人へ