タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

竹内まりやに関するsin4xe1のブックマーク (2)

  • 竹内まりやのアナログとサブスクのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    11月3日の「レコードの日」に、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」12インチシングルと、アルバム「VARIETY」「REQUEST」がアナログ盤で再発されました。 12インチの方は1985年にリリースされた盤とは微妙にB面のVer.が異なっているので正確な意味での「再発」ではないのですが、そこらへんはだいたいのところで。 今回のこれはアナログ・ブーム、そしてシティポップ・ブームな世の中で、これ以上なく完璧に「ど真ん中」なリリースのため、どれくらい売れるもんかと思っていたのですが、数字出ました。 「プラスティック・ラブ」:約1.4万枚(シングル5位・合算18位) 「VARIETY」:約5,000枚(アルバム6位・合算9位) 「REQUEST」:約4,000枚(アルバム9位・合算14位) いや、売れてるわ。マジだわ。 「プラスティック・ラブ」なんか1985年のオリジナルリリースの際は最高位8

  • 竹内まりや、時代を越えても色褪せない名曲の数々 山下達郎もサポート参加した『LIVE Turntable Plus』を振り返る

    シンガーソングライターの竹内まりやが5月29日、ライブ映像『LIVE Turntable Plus』を配信プラットフォーム「MUSIC/SLASH」で配信した。 この春に予定されていた7年ぶりの全国アリーナツアーが、新型コロナウイルスの影響で中止になった竹内まりや。『LIVE Turntable』は当初、アルバム『Turntable』とシングル『旅のつづき』のW購入者特典の応募抽選特典として今年4月にリアルライブとして行われるはずだったが、こちらも中止となり、2月に当選者2000名を対象に配信された。今回は『LIVE Turntable』の映像に、未公開ライブ映像6曲を追加。竹内にとって初の有料配信ライブとあって、音楽ファンの大きな注目を集めた。 竹内まりや『LIVE Turntable Plus』の模様 ライブ映像の前には、竹内と山下達郎のトーク「夫婦放談Plus」が配信された。これはT

    竹内まりや、時代を越えても色褪せない名曲の数々 山下達郎もサポート参加した『LIVE Turntable Plus』を振り返る
  • 1
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy