2022年08月23日の日記

2022-08-23

anond:20220823130505

作品を知らないけど、そもそも虐待肯定している作品なんか?

設定として過去につらい虐待を受けていたキャラクター存在すら認めないということだろうか

性自認女性になると虐待にならなくなるって言うのも意味が解らないし

平原さんを叩く人たち

格差是正のために、学力より経験重視の社会を」と謳った平原さんがTwitterで叩かれている。経験重視は格差是正するどころか更に広げることが分かりつつあり、もしかしたら学力重視の方が良いのかもしれない…が、別にそんなことはどうでも良い。

平原さんを嬉々として叩く人たちを見るのが辛いのである。まるで鬼の首を取ったように経歴を調べ上げ、マイケル・サンデルカズオ・イシグロ、その他の著名人言葉引用し、平原さんの意見否定批判するのである平原さん一個人意見なのだから、そこまで言わなくても良いのではないか経験重視でもやり方を変えれば今分かっているような格差も生まれないのではないかと思ってしまうのだ。

否定批判する人がこれほどいると、自分もこれら一般大衆の一員かと錯覚しとても辛い。

anond:20220823233320

礼には及ばんでござるという話

anond:20220823220137

自分より下と思ってる相手のこと好きにならなくない?って思ったけど、男は自分より下の相手結婚したいと思う人の方が多いのかな

岸田と統一教会関係性も問題視するために立憲くんも全部ズブズブ判定にしないといけなくなったの笑えるな

anond:20220823232252

だったら君は夫婦同姓を選択すればいいじゃん

選択的』夫婦別姓って言葉意味わかる?

東芝

公共放送で「東芝物言う株主に苦しんでいる」みたいな解説がなされているけど…

それだけなの?

原発事業を維持しろと国からまれながら経営を続けることに苦心しているのではないの?

から原発事業は残すのに東芝メモリ(キオクシア)は売る、とか言い出したのかと思っていた。

大衆化しても米津玄師が好きだよ

ハチとは曲調違っても

anond:20220823233813

人による

素人が思ってるほどにはプログラミングスキル依存しない

プログラマに限らずくっそ体力があって平日会社員やりながら土日にバイト入っても苦ではない奴は5万稼げるだろ

まりウーバーやる代わりにプログラムやってる奴もいる

自分アプリ作ってそれが当たってる奴もいる

バチクソスキルがあって、助っ人副業的に低スキル奴隷どもに宣託を与えている神もいるか

anond:20220823233813

コンビニで月50時間働いて、毎月5万円稼いだ方がましやで

当事者じゃないのにLGBTコミュニティ運営手伝ってた時期があって

政治的グループじゃなかったのと人が親切だったので色々聞けた

「LGB」ってつまるところ変えられない趣味の話であってT(性自認が違う人達)とは別なんすか?とか

あと探偵ナイトスクープ特集面白かった

異性装の人が加齢を理由女装辞めようとしてて先輩オカマ女装デメリット聞く話

ゲイよりも相手しづいか女装家は将来寂しくなるとかそんな感じ

anond:20220823232252

ごく一部の極論を取り上げて自分と反対の思想を持つ人たちを邪悪権化と呼ぶなんて、君は大丈夫か?

anond:20220823120329

カウンセリングも一長一短だと思う

自分の悩み言語化して吐き出せば楽になるけど

慣れると感情吐き出しゴミ捨て場みたいになってしまって結局一向に改善しない

そのうえ友人や家族カウンセラーみたいに話を聞いてくれないのが不満に思えてくる

結局は本人がやるかやらないか

ビルメンなんやプログラミング副業で毎月5万貰えるのってガチでどんなレベルなんだ?

よく広告で見るけど現役視点で具体的に教えてくれ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4724236066607301859/comment/aquatofana

夫婦同姓強制でなければ名前を変えずに済んだ

いやいや、そんなわけないよね。

両親の苗字がA、Bであったとき、子が名乗る苗字にBを選択、両親が離婚して子がAに引き取られる場合、子の苗字はAに変えるでしょ。

変えない選択もある?そうだね、でもそれは両親の苗字が共にBであっても同じ。例え親が離婚時にAに戻すとしても、子の苗字はBのままにできる。

この問題夫婦別姓にしても解決しません。

すごくまずいパスタのお墓

美味しい店がほとんどない地元で、唯一まともな味の餃子屋に行こうとしたところ、満員で入れず、かといっていまから自分料理をするような時間でもなかったので、以前から存在を知っていた駅ビル地下のそこそこ口コミもよい(そういったことを信じてはいけない)イタリア料理個人店に入店した。

からは見えなかったが、扉を開けるとカウンター4席しか客席がない店で一抹の不安を覚える。少々お待ち下さいと、目の下が化粧かクマかで真っ黒なおばさん店員に言われて5分程無闇に待たされた時点で、即効帰って自分リュウジのバズレシピ見て邪道で美味しいパスタもつくってればよかった。

トラットリア(店名がトラットリアをもじった造語になっていたので正式にはわかりませんが)だったのでお腹も減っちゃったし適当に注文しても良いだろうと思い2人で冷前菜、温前菜パスタ2皿を注文したところ、「パスタパスタってなっちゃますけどいいですか?」と聞かれる。パスタが2皿でOKと答えると「うちはシェアして出してるのでパスタパスタってなっちゃます」とのこと。シェアしなくていいと伝えるも「うちはシェアしかできないので」とのこと。ランチもやってんだからシェアしないくらいできるだろうとは思ったが、まあ店の方針もあるだろうし、パスタを2皿という尋常でない注文方法をしているのであろう我々がおかしいのかもしれないのでここは「パスタパスタってなっちゃう」ことにしたがっておくことにした。

あえて頼んでなかったのに「お飲み物は」との圧があったのでビールウーロン茶を注文(います餃子屋に行きたい気持ちが止められていない)。もしかしたらその時点で我々がおかしな客だから嫌われていたのかもしれないが、自家製パンが異様に熱くカチカチで、私が家で作ったときにめん棒がなくて適当に伸ばしたので厚くなりすぎてしまったピザ生地と同じ味がした。温前菜のトリッパはオレガノを入れすぎて草と油の味がした。シェアされたパスタボロネーゼは煮込みすぎて繊維だけになった牛肉、かけすぎたパルミジャーノが混ざり合ってカルビーポテトチップスボロネーゼ味があったらこんな味だろうなという味。もう一つの冷製ジェノベーゼオリーブオイルと松の実をいれすぎ、冷製パスタなのに茹で時間通常どおりでやりましたか?というくらいのカチカチ麺のイタリア風油そばで、ラーメン屋みたいに終わった食器自分カウンターの上に上げる方式だったのでより一層ラーメン感が引き立っていた。今回唯一美味しかったのはレバーペーストの下に引いてあったルッコラです(レバーペーストは溶けたアイスクリームの食感)。しめて2人で8200円也。二度といかないです。

口コミサイトに悪評書いてもいいけど、コロナ飲食店が大変な中、潰れてほしいとは思わないし何なら店主に刺されるかもしれないのでここに。

居心地がとても悪いお店のすごくまずいパスタのお墓としてこの記事を捧げます

今日の寝ぼけ妄想

突如、旧共産圏から極東某国の主要5大都市へ向けて核弾頭搭載ICBMが発射される。ICBMは5大都市へ向けて多数が波状に撃ちだされ、イージスBMDとPAC3では対処できず各都市には複数発ずつが命中

その他の地方都市にも次々と長距離対地巡航ミサイルが加えられ、全土が焦土と化した。

水平線付近に見えるのは揚陸艦だろうか。

というあたりで現実に還った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy