「苗字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 苗字とは

2025-02-21

彼女苗字変えたくないって言う

自分苗字変えたくない……

でも彼女の方が稼いでて生活費も多く出してくれてるからこっち変えるしかないのか

子供できたら仕事できなくなって自分の方が稼ぎ増えるかもしれないからって事で自分苗字にできないか……

カジノ

梶野って苗字のやつがいたなあってことを思い出す

不登校のやつだった

背が高くてイケメンだったのに

2025-02-20

anond:20250220171710

苗字+さんが普通じゃないのと思ったけど、名前知らない人を呼ぶ時の話?

それならお兄さんで問題なさそうだけどな

2025-02-19

[] 親切にしてくれた人を6人しか覚えていない問題。嫌いだったヤツも覚えていない

親切にしてくれた人 (友達/親戚を除く)

 

 

嫌いだったヤツ

  • 職場で泣きながら殴りかかってきたヤツ。同姓だったことと、小さかったこしか覚えていない
  • その他嫌だったヤツ。こういうタイプはワイにとって敵というラベルだけ残って個人特定出来る情報はすべて忘れ去る。
    エピソードが多い人物なら何度も繰り返し思い出そうとすれば、苗字/だいたいの顔の雰囲気/シルエットのいずれかを思い出せる(読み出しに時間が掛かる)

 

 

すごくよかったこと/驚いたこと/嫌だったエピソード

  • 4〜6歳の記憶もある
  • 運転とか街歩きでは驚いてるようで、2〜3時間程度の道のりなら一度行けば忘れない
    (と言っても、完全に山とか森とか、なんの変哲もない住宅街でも、一度で完璧に覚えることができるとかそういう特殊能力ではない。一度で覚えること/記憶が保持できるのは、ある程度、交通量があったり、看板があったり、木があったり、ビルがあったり、気になる建物があったり、なんらかの印象に残るものがある環境に限る)

 

 

それ以外の記憶作業系/趣味トリビア

  • 早ければ数分で忘れるが、手掛かりから、状況を推測して、検索を掛ける。読み出しに時間は掛かるが思い出す
  • 早ければ数分で忘れるが、エピソードから検索を掛ける。読み出しに時間は掛かるが繰り返し行うと思い出す

 

 

それ以外の記憶

 

 

所感

メモリ容量が小さ過ぎるのと、記憶圧縮率が高過ぎるのでは・・・

あと、家族エピソード忘れるの文字起こしするとろくでなし感すごい

2025-02-15

M1みてトムブラウン好きになったヤツのうち9割が知らないこと

みちおは名前じゃなくて苗字

2025-02-09

夫婦別姓 何がダメなの?

子供苗字選べないとか、今だって別に選べてないわけだし、どうでも良くない?

しろ同姓にこだわってたらレア苗字が吸収されて最終的に日本人苗字はすべて佐藤収束ちゃうんだから別姓のがいいじゃん。

反対派の言ってること矛盾だらけだよ。

本当はただ女が反対してるのがウザいか押し付けたいだけでしょ?

2025-02-06

日枝とか鹿内とか

ある程度の地位にいる人って珍しい苗字が多くないか

それも割とかっこいい寄りの。

他にもかっこいい・珍しい苗字のそこそこ地位がある人教えて

2025-02-05

隣人確率

私の苗字は、ネットで調べたら全国で1700位ぐらい、およそ9000人いるらしい。

転勤で地方都市に行って、マンションの部屋を借りたんだけど、隣の人が同じ苗字だった。

驚いたし、ちょっと怖いなって思った。

そういえば、大学ときアパートの隣の人が、同じ高校の一つ上の先輩ってこともあった。

その高校から同じ大学行く人なんて限られてたのに……。

引き寄せる何かがあるのかな。こういうのあります

苗字って毎年何個か消えていきそうだけど

新たに生まれないのおもろいな

2025-02-04

anond:20250204131642

ワイは普通に中国性のクラスメイトちょっと敬遠、かもしれんな…高校生の頃、金(きむ)、姚(よう)っていう苗字同級生がいたけど、あんまり仲良くなかった。というか、家庭環境がでかいのかもしれない。どうしても50%中国式の生活が入ってしまうわけだからちょっとずつ他の同級生価値観がずれてきちゃうことはありあると思う。そこに配慮してあげると良いだろうな。

外国の子

私は日本人彼氏日本国籍を持つ中国人中国姓(張、みたいな苗字です)これから結婚する予定で私は中国姓になる予定です。

ただ、将来子供作るかもしれないことを考えると中国姓ってどうなんだろう。

私の周りにいるハーフの子はみんな日本姓だけど子供の頃にいじめられた経験がある子がほとんどで、中国の子供だと苦労が多いのでは?と心配になる。

彼は中国姓なだけで幼い頃から日本育ちなので、中国に戻ることはなさそう。

私は西日本出身在日部落があり差別的な人も多かった余計心配になるのだと思うけど、関東子育てする予定だし、あちらは在日差別とかあまりないのかなあ。

2025-02-03

子供に"人生"を強制しといて、苗字という些末な強制を気にする神経がわからない

2025-02-02

anond:20250202154316

攻撃されるのはSNSでいちいち発表するからでしょ

じゃなきゃ一般人夫婦がどっちの苗字にしようと

誰も何も言わんわてか興味もないわ

2025-02-01

散歩中表札に植松と書かれているのを見かけて、この人はあのやまゆり園の植松ではないかと疑うのはさすがに短慮なのだろう。

ただ鈴木佐藤よりは少ない苗字でもある。

どれぐらい珍しい苗字に対してなら、見かけた際にそれに一致する苗字を持つ凶悪犯が過去いた場合に、その人の関係者ではないかと身構えても正常な反応とされるのだろう。そのあたりのバランス感覚について私はまだまだ自信がない。

2025-01-31

マイナ保険証ダルすぎて笑った

結婚して苗字変わったので名義変更手続きをした。

私はマイナンバーカード持ち歩くのに抵抗があるので資格証を申請したらまず現在資格証の解除が必要らしい。

まり現在資格証の解除→名称変更後の新規登録必要とのことだ。

1月末に申請して3月になる可能性がある。その間保険証はない状態になるから10負担して建て替え申請する必要があるとのことだ。

いや面倒すぎだろ、なんのメリットがあるんだマイナ保険証

2025-01-27

別姓いじめラストエリクサー

選択夫婦別姓制度実装されたときに、同姓をあえて選択した親、別姓を選択された子ども、へのイジメが増えるのが懸念されてる。現在社会実質的女性けが苗字変更の不利益を被っているので改善必要だ。しかし、予測されるイジメ増加の問題対策を打つことが前提になると思う。

イジメを未然に防ぐのは不可能なので、カウンセリング気分転換のようなアフターケアを増進していくべきだ。閉鎖空間・・・子どもにとっての教室大人にとってのSNSで追い詰められて減らされたHP。それを回復させる方向のアイデアもっと必要だと思う。誰かの頭の中に大切にしまい込まれラストエリクサーを、いまこそ放出すべき時だ。

夫婦別姓子供の姓をどうするかという問題

夫婦で話し合って決めればいいと思う

夫婦同姓の時だってどっちの苗字にするかは話し合って決めてるんだろうし

もしくは複合姓でもいいと思う

クルム伊達公子みたいに

2025-01-26

同姓を強制されてるって思ってるやついるの?

これがマジで感覚的に分からんのよな

もし、仮に俺がパートナー自分の姓使いたいって言われたらさ

相手に合わせるんだよ

それを同姓を強制されたとは思わないんだよな

別姓が良いものだ別姓であるべきだって価値観というのか、宗教観みたいなものがないと

別姓が出来ない→同姓を強制されてるって認識になりようがなくない?

苗字なんか使いたい方に合わせればいいだけなんだよ

あんまりないだろうけど、両方自分の姓を名乗りたいってことがあるとして、それってどんなケース?

やっぱり宗教観的に別姓が良いものだって思ってるとか?

2025-01-23

まれてくる子が男でも女でもいいように種美と名付けたいのですがどうでしょう

ちなみに苗字秋月です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy