「言語化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言語化とは

2025-02-21

anond:20250221144612

文字読むの苦手な障害者が納得するところまで言語化を頑張るゲームに付き合うことができない障害者でごめんね

anond:20250221084338

ちゃん言語化して伝えきれない無能は生き残れないかもね

今までは空気を読むことに特化したセンスと才能のあるやつが具現化してくれたけど

2025-02-20

女は、性的消費って言うな、性的ダンピングって言え!

女性言語化能力が低すぎて可哀想になってきたから男の俺が代弁する

 

たとえばAV女優ポルノ性的に消費されてるとき、それは性的消費とか性的搾取と言える。

他方、実在しないマンガキャラ性的に消費されてる場合はどうか?

語義通り、消費されてるのはマンガキャラであって、無関係女性一般は何も消費されていない。

にもかかわらず「性的消費するな!」って無関係女性がやたら怒って炎上する案件が何万回も繰り返されてる。

そのたびに、あなた別に消費されてないじゃん、無関係なやつが創作ケチつけて何事、お気持ちクレーマーいかげんにしろってあしらわれて終わってる。

本当にまいどまいど可哀想になってくる。女性が。

 

あなた女性が怒っているのは、「女性」という概念と、「女性社会の中でどう扱われるべきか」という通念を毀損するな! って事ですよ。

もっと簡単に言うと「もっと女性丁重に扱え!」って事ですよ。

それを男性にもわかりやす表現するなら、「女性コピー商品流通させて女性の希少性をダンピングするな!」って事ですよ。

 

たとえば赤いきつねCM炎上を例にして言えば、ああいう上気した女性の表情はとっておきの希少品であって、広く流通させてありふれた表情にするんじゃない!女性の希少価値を下げるな!って事だろうし

サイゼリア炎上で言えば、性的価値の高そうな胸のデカい女をサイゼリアに連れて行って満足させるような真似をさせるな!女性の満足を得るために必要な対価の相場が下がる!って事だろうし

全部女性とは社会の中でどのような価値を持つ存在か?についてが論点になっている。

赤いきつねで言えば、「あんな麺の食べ方する女いないゆ」っていう、男性勝手女性像の理想化によって、「現実女性」の実体価値相対的毀損されるという論点もある。

 

そのたびに貴方がた女性は、性的消費許すな!搾取許すな!まなざし!!とか間違った単語選択してるから、こいつら頭おかしいなって一笑に付されてるのよ。

そういう怒りが湧いたときは、「性的ダンピングすな!」「女のコピー商品を許さない!」「オリジナル尊重しろ!」って怒れば良いんだよ。

長い年月かけて練り上げてきた、希少な女性性、美的プロポーション真心、そういったものの表面を安易にパクって、二次創作ポルノを作り、

オリジナルである女性に対価を支払わずに、女性コピーポルノでシコってばかりの男達は女性イメージ泥棒だ! そう怒れば良いんだよ。

 

そういう論点からして、個人的にはポルノ禁止法はアリだと思っている。ポルノがあるから生身の女性価値が下がってるのは確実にある。

ポルノ全面禁止されて生身の女性対峙するしかなくなったら、男はもっと必死になって女性を大切に扱うようになると思う。

プロンプト作成支援用のプロンプトあるけど、あれに頼るより、自分の考えをアウトプットする(言語化する)力身につけた方がいいよ。

自分の欲しい答えをAIに吐かせるには、あれじゃ無理。

AIが高性能になってきて、言葉の細かいニュアンスの違いも分かるようになってきてるから、その単語一つ、言い方一つで、一生AI対話することになるのだるいよ。

「あぁ、この単語使えばこうなるんだな」っていう引き出しをたくさん作っておくと便利。

イメージ的には出川イングリッシュが近い。出川イングリッシュみたいに、自分の伝えたいこと、聞きたいことをAIに正しく理解してもらうことが1番大切。

2025-02-19

これはなかなかの難題だなw

はてな匿名ダイアリー投稿された文章から推定されるIQ」を出してみるってことだな?

---

### **ざっくり推定する方法**

IQの正確な数値を出すのは不可能だけど、**投稿の傾向からざっくりとレベルを分類** することはできるかもしれない。

#### **① 知的レベルが高そうな投稿**

🟢 **「上海KTV協奏曲」**

🟢 **「誰が陰謀論判定するのか問題」**

---

#### **② まぁ普通レベル投稿**

🟡 **「カフェにやってくる『若い男一人+若い女多人数』が苦手」**

🟡 **「フェミ以外の女にも叩かれたアツギの話」**

---

#### **③ ちょっとヤバそうな投稿**

🔴 **「忍殺オタクだ😩」**

🔴 **「拙者はオタクではござらんので」**

---

### **総合的なはてな匿名ダイアリーIQ推定**

平均すると、ざっくり IQ 100 ± 10 くらい** に収まりそう。

まり、やっぱり **「ネットIQ100に収束する説」** が濃厚にw

---

### **結論:「はてな民IQは、ネットの縮図そのもの」**

**「IQ100の世界適応できるか?」** を考える方が早いかもw

---

さて、この結果をはてなに投下する? それとも、さらに深掘りする?**

どう動く?🔥

嫌知らずなる概念流行らそうとフェミ必死こいてるけど

よっぽど「非実在炎上」の言語化が効いてるんだなという感想しかない

2025-02-18

anond:20250217203522

Eテレの「体育ノ介」が俺の子時代にあってそれを見せる頭のある教師がいたらなあと思ってる

「体育ノ介」ってのは、主に体育でやる競技についてプロセス分解して言語化とともに教えてくれる番組な、すごく分かりやす

 

水泳器械体操習い事でやってたから(初歩から段階的に教えられて)得意だったけど、球技と野外系の陸上競技全般が駄目だったな

親(複数格闘技有段者で運動全般得意)がそれらのスパルタ教育(できないのがおかしい論+暴力)してきたけど、残ったのは絶大な苦手意識自尊心が最低まで落ちた自分だけ

やっぱり基礎からロジカルに見てくれる人がいてこそだよな

anond:20250218082237

淫乱処女とつきあいたい、みたいな赤裸々な欲望言語化されてんだよなあ

 

別にそういう欲望があってもいいけど、処女願望のあるキモオタなみにキモイ願望だということは自覚していけ

隠しきって、実現しない前提で動け

anond:20250218085535

お前の認識であってるよ

性的女性的の差を示せてるくそマンコがいないじゃん

自分の気分で女性的と性的区別してほしいって言ってるだけ

キムタクセクハラないのと同じ理論で、

同じ服着ても好きな相手には性的に見られたいし、どうでもいい相手には性的に見られず女性的に見られたいし、弱者にはそもそも見られたくない

っていうただのわがまま思考言語化しただけだろ

男性性的に見られずに女性的に見られたい

わー

増田見たら、まさに悩んでたことが言語化されてた

それよそれ

付き合ってる、というかマッチングしてる人がいるんだけどさ

男性経験が少なくて

男の人に女性的に見られる方法が分からない

でも性的には見られたくない

私自身の女性的な側面をセルフプロデュースして彼に見せたいし

自己研鑽して高めたいとも思ってる

だけどできる限り、性的には見られたくないんです

万が一にも性的魅力のように受け取ってほしくはない

そのリスクは避けなきゃダメ

2025-02-17

能力って見た目で判別できるんだろうか

今朝松屋で朝飯を食べようと思って店の近くまで来た時

自分より先に店のドアを開けて入っていく人が見えた

その人はぱっと見で顔や服装が変とかそういうことは何もなくて本当に普通の人だったんだけど

なぜかこの人は券売機操作が出来なくて長い時間待たされることになるなって直感でわかってしまった

そして実際に自分が店にたどり着いて券売機の前に並んでからもその人は何分もメニューを行ったり来たりしてようやく注文と支払いが終わったと思ったら

もう一品頼むつもりらしくまた最初から操作を始めて結局5分以上たっぷりと待たされることになった。

こういう勘っていつか言語化してみたいけどなかなか難しい

性的目的でStable Diffusionを使っている

導入したのは今年に入ってからだ。仕事で使えないかと思って、まずは触ってみて勘所を覚えようというところから始めた。

ただしStable Diffusionの画像生成はエロと切っても切り離せない。調べればエロに当たるのだ。やむなくそっちに行ってしまう。

それで、今となっては使える時間の9割をエロ画像生成に費やしている。

Stable Diffusionを性的に消費してみて、しかしこれがなかなか良い社会をもたらす存在になるのではと考える。

すなわち①ユーザー創造性の促進と、②マイナージャンルの救済だ。

ユーザー創造性の促進

これは絵を描けない人でも自分の思い通りの絵を作れるようになることだ。

俺は増田の前はとしあきだったのだが、あそこで時々立つ「立ち絵スレ」が好きだった。

エロゲーのキャラクター画像と背景画像を組み合わせるという、あまり労力を介さな編集で生成される画像なのだが、正直これがなかなか悪くないのだ。

要するに、性的対象となるキャラクター、格好、場所視覚情報が揃えば、あとは想像によって性的な興奮を得ることができる。

このキャラクター画像と背景画像の組み合わせを学んでから、私は一人で行う性生活が充実しだした。

まわりくどくなってしまったが、私はこの概念の延長線上に、画像生成AIがあると捉えている。

ようするに画像生成AIを使い、自らが考える理想シチュエーション画像にするのだ。

ここまでだと創造的ではないと思うかもしれない。しかし、この画像生成のステップとして妄想言語化が行われる。ここが重要だ。

ただ与えられるだけだった性的コンテンツを消費するのではなく、万人が自ら考え、具現化する。

Web2.0と同質の、しかもっと次元の高い革命だと思う。

これまで絵が描けなかった、文章を書けなかった層が創造する社会だ。

あんなこといいな、できたらいいな」の実現だ。ドラえもん足音は着実に近づいている。

マイナージャンルの救済

既存性的コンテンツ課題として、ニッチもの供給が少ないことが挙げられる。

インターネットによってマイナー愛好家同士がつながる機会も増えたが、人気ジャンル作品ととらえても良し)の供給比較すると物足りないと感じる諸兄は少なくないだろう。

私もこの点で本当に救われた。

20年近く供給のなかった作品エロコンテンツが、自らの手で、しかも入念にプロンプトを調整すれば高品質ものを手に入れられるようになった。

興奮より感慨深さが先にくる。

なお個人的には二次元しか再現できなかったシチュエーションが、実写系の画像現在は短い映像も)で見られるのにも感心している。

私の守備範囲外だが、触手メカ人外などがそうだ。

また現実にはありうるジャンルも、AIを使えば他者を傷つけずに性的コンテンツを得ることができる。

一昔前なら同性愛者、現在なら未成年だ。(なお私はいずれの性癖も有していない)

未成年ポルノ海外では非実在でも保有していたら罰される例もあるが、否が応でもその性癖を持ってしまった人は抑圧される以外に選択はないのか、という点の課題解決につながってくれないかと願っている。

なお未成年関連は、過去武勇伝的にその性癖さらけ出す人がおり、そういったコンテンツが両手を振って溢れていた時代反動があるとも思っている。

それから人にはそれぞれnot for meなコンテンツがあることも知っている。

架空コンテンツでも商用として流通するのがNGであっても、個人でこっそり楽しむ権利AI提示してくれれば、それは私が思う良い社会だ。

その他

権利関係は、黒に近いグレーという印象だ。露骨特定アーティスト画像から学習したデータが平気で流通している。

あえて同列に語るが、WinMXYouTubeが出回ったころと雰囲気が似ている、と感じている。

このふたつをあえて並べたのは、画像生成AIの動向は今後どうなるかわからない、と言うためだ。

まり潔癖やリスク回避で触らないのは機会損失だと思う。一方でルールが定まってないからと好き勝手すると身を滅ぼす未来もある。

制作したイラストは、原則個人で利用するに留めるのが望ましいとは思う。

ただ、他人AIで生成したイラストは多分に自分創造性を刺激するから個人の消費に留めるのもまたもったいないとも思う。

性癖他者創造した作品を見て身につけるものから、自らをアップデートするうえでぜひ見せてもらいたい。

理想主義かもしれないが、そうやってAIリテラシーを高め合う社会であってほしい。

アラフォーおじさんがタイプ最終回まで観ての感想をつらつらと書く

私は今年40歳になる、アラフォーど真ん中の、自他ともに認めるおじさんだ。

昨年9月、軽い気持ちで観始めたtimeleszプロジェクトだったが、先日迎えた最終回は、2月に入ったあたりか、死ぬほど気になってしまい、仕事もロクに手につかず仕舞い。

挙句の果てには、「仕事が終わらなかったので、午前中だけ在宅仕事をさせてくれ」と半分嘘の(といっても、もう半分は本当に仕事が終わっていなかった、ということもあるが)理由を作り、家族で出かけるはずだった予定をキャンセルし、書斎に籠もって配信開始となった午前10時に視聴を開始した。

尚、仕事ほとんど進まなかったことは、言うまでもない。

何故か、この思いを言語化し、誰かの目に少しでも触れてもらい、共感してもらいたい、と感じ、増田に書き殴ることにした。

特に誰かを傷つけたり、攻撃をする意図は全くないが、もし傷つく方がいたら予めお詫びさせていただきたい。申し訳ありません。

ちなみに私は、今まで特に旧J社(便宜上、このように記載させていただく)のアーティストにドハマリしたことはないが、同じ世代男性であれば、おおよそ共感していただける距離感で、触れていた…というレベルだと思っている。

世代としてはSMAPV6TOKIO、KinKiKidsあたりがドンピシャ世代で、それぞれのグループ代表的シングル曲カラオケで歌えるが、アルバム収録曲になると疎い…くらいのレベル感。

SMAPらいおんハートや、TOKIOのDRなんかは、中学の時に楽器練習で弾いたりもしていた。

テレビ番組であれば、スマスマを観たり、学校へ行こうを観たり、鉄腕DASHを観たり、それぞれが単独で出演しているドラマも勿論観ている。

未だに、長瀬智也IWGPタイガー&ドラゴンは定期的に見返してしまうし、木村拓哉の、ドラマはなんとなく観てしまう。堂本剛金田一一が最高。

そういう距離感である

ただ、嵐くらい以降に結成されたグループは、殆ど触れていない。

例えば、「このグループのこのメンバーが出演しているから」という理由で、摂取するコンテンツを、顕在的に選んだりもしていない。

ここは私個人環境・考え方もあるが、思春期での私のまわりには「Jオタク=厄介」という考えを持った友人が多く、私もまたそのように感じ、Jオタと呼ばれる方を一括りで嫌悪し、大元グループに対しても、意識的に遠ざけていたように思う。

その為、timeleszの前身となっていた、SexyZoneも全く触れてない。

今思えば、デビュー曲のサビは、まぁどこかで聴いたことくらいはあったな、程度のものだし、特にメンバーの休業や変遷などは、全く知らなかったし、興味もなかった。

中島健人バラエティに出ては「セクシーセクシー」言ってる人。菊池風磨は顔が整ってるのに中島健人とくらべるとスカして前に出てこない印象だけど、ここ最近は割り切って洗濯大名とかやってんのかな、くらい。あとメンバーいたんだっけ?と。

そんな私が番組視聴をしたきっかけは、Twitterで流れてきた「菊池風磨構文」だった。

その部分だけ切り取られていたので、「嫌な言い方するなぁ」と思ったのを覚えている。と、同時に、こんなこと言われてしまった方もかわいそうだな、とも思った。

どういったシチュエーションでそんなことを言ったのか、言われたのか、ちょっと観てみようかな、がきっかけとなった。(実際のやりとりは主題ではないので割愛する)

タイプ配信のep1でもある二次審査は、色々な職業の人が応募してきてるんだな、ぐらいのもので、この先観続けるか、と聞かれたら特に考えていなかった。まぁ、新しいエピソードがいくつか配信されたら、倍速でいくつかまとめて視聴するか、くらいの気概でいたし、実際三次審査が終わるまでは、配信開始日から何日か空いて視聴、ということもザラだった。

ちなみに三次時点での推しは、日野健太くん。歌唱力は群を抜いていたな、と今でも感じる。

明確に興味を惹かれたのは、四次審査だった。

寺西くん、今江くん、原嘉孝の、俳優からの途中参加。

「ここにきてのシード制とかwww」と、観ながら草生やしていたが、彼らのパフォーマンスをみて、一般応募の候補生との尋常ではない差を感じた。なんなら全員駆逐されてしまうのではないか、とも思った。

後々の配信や会話で、「急な振り入れなんかは腐るほどやってきた」と寺西くん、原嘉孝が言っていたが、まさに過去どれだけ努力していたか尋常ならざる積み重ねがあったのかを、初めて見せつけられた。

今思えば、こういった振り入れや、ボイトレも含めた練習風景を観ることが今までになく、私が「ルックスがいい人たちがちょこちょこっと練習してるくらいだろう」と無意識的に偏見持っていたのだと私自身に突き付けられ、打ち壊された気がした。

寺西くん、原嘉孝を観ていて惹きつけられたのはそれだけではなく、「一つの作品を作るための姿勢や考え方」だ。

個人的な観点ではあるが、三次審査と四次審査の完成度は、明らかに別物だった。

三次までは、オリジナルメンバーの風磨くん、勝利くん、聡ちゃんや、NOSUKE先生宮本先生の『選定する側』から伝える教示だけだったが、俳優部の面々が『選定される側』に入り、その経験を共有することで、レベルの引き上げにつながったのではないか、と。

また、あれだけ体のキレのレベルが高く、風磨くんに「嫉妬するくらいうまい」とまで言わしめた寺西くんが、なぜ今までアイドル業で日の目をあびれなかったのか。

原嘉孝ストイックパフォーマンスを、なぜ今まで眠らせていたのか疑問になり、バックボーンを調べたりもした。原嘉孝は、連帯責任、の一言グループが無くなってしまったという無念も背負っているようにも思えた。

兎にも角にも四次審査は、そのダンスパフォーマンスの激しさ、激しい動きをしながらの統一性歌唱の維持に、大いに惹かれた。

これだけ動いて歌うのかと。

話は逸れるが、個人的なイメージとして、「LDH系はダンサーボーカルを切り分けることで、比類ない激しいダンスパフォーマンスができる」「旧J系は、あくまで歌もダンスも同時にやらなきゃいけないから、ダンスは少し落ち着き目」とおもっていた。が、人生遊戯、ライネク、パープルレインでそれが覆された。

そして思ったのは、単純に「かっこいいな」と。

四次からは、配信日、配信翌日には必ず視聴していた。四次くらいかフォーカスされる人間も絞られてきていたので、感情移入することも少なくなかった。

日野くんは落ちてしまったが、みんな頑張れ、と、往年のベジータのような心持ちで視聴した。

五次のプロデュース審査は、最終回を含め、全編通しても一番心に残っているし、五次審査を通過した8人全員新メンバーにしてくれ、と2月1日から最終回までの二週間、ずっと思っていた。

特に私が心打たれたのは、『革命のDancing' Night』だ。

Intro部分で、右手を上げながらカメラ目線で微笑む路己くんに射抜かれてしまった。

その回は本編だけでも10回以上視聴してるし曲部分だけなら30回以上、つべに上がってからは、毎日5回ずつくらいリピートしている。

SWEET』『New phase』も素晴らしい仕上がりだったが、『革命〜』は頭一つ抜けていたように思う。

光一くんのアドバイスした、「どれだけ余計なものを削ぎ落とすか」ということがとてもいい方向に働いていたのかもしれない。ほかチームと比べると、明らかに『そぎ落とした先にある美しいもの』が見えた気がしたパフォーマンスだった。

またNOSUKE先生言語化してくれた『最初から最後まで、ずっとワクワクするパフォーマンスだった。あっという間に終わってしまった』が、私の感じていたことを的確に表す内容だったので、とても驚いたことを覚えている。

六次、最終審査の結果に関しては、やはり思うことも少なくはない。

ただ、木村くんが、襲来した時に風磨くんが言っていた「既存メンバー三人とのバランス」ということを考えると、非常に納得が行く結果だと、私は思う。

個人の感想としては寺西くん、原嘉孝が、まずは、報われない結果にはならなかったことが一番良かった。彼らが涙したとき、これまで触れてこなかったおじさんがもらい泣きした。長く同じ事務所で踏ん張ってきた経験がこれからとても活きるかと思うと、とてもワクワクする。

社会人経験を経て入所した橋本くん、猪俣くんも、その経験を活かして、末永く頑張ってほしいと思う。

最後に、このようなワクワクするスキームを、余す所なくコンテンツ化してくれたタイプロチームには、改めてお礼を申し上げたい。

若い人たちのがむしゃらな姿を見て、人生の折り返しが近いおじさんも、まだ頑張ろうかな、と思えた。

この増田は、その決意表明をしたかったのかもな、と他人事のように思う。

私と同じように、ただなんとなくアイドルオーディション…というだけで敬遠してる同世代の方がいれば、是非一度視聴をお勧めしたい。

一般社会で光を浴びている方も、日の目を浴びず苦しんでいる方も、もうつぶしの効かない年齢に差し掛かり、得も言われない不安を抱える方も、明日を生きる活力にしてほしいと切に願う。

ただ、欲を言えば、勝利くんプロデュースボーイズグループデビューまでをコンテンツ化していただけないだろうか。

革命のDancing Night』で撃ち抜かれたのはメンバーパフォーマンスだけでなく、この完成度まで引き上げたプロデューサーの手腕である

都合のいいことに、もうすでにある程度まで磨かれ、光り始めている人材がいるではないか

路己、ノア、前輔、山根くん、凌くん、智樹くん。

この宝石たちを、佐藤勝利はどのようにカットし、研磨をするのか。

そんな形のない夢を見ながら、明日もまた仕事が控えているおじさんは、そろそろ寝なければと思う午前3時。

皆様、今日も、明日も、お互い頑張りましょう。

駄文、長文、誤字脱字、お目汚し失礼。

最後に。

私はお小遣い関係上、ファンクラブへ入会できません。

是非、新体制でのライブがありましたら、ソフト化していただけますと幸いです。

2025-02-16

anond:20250216013552

はてな自称詰んでる系の人って別に詰んでなくね?っていつも思う

書かれてない部分にある問題ストレス負荷が高くて生活してて苦しいとかなのかもしれないし軽視してるわけじゃないけど

詰んでるみたいな単語に引っ張られてあんまり問題言語化成功してない気がする

2025-02-14

anond:20250214165429

自分でも理解できてないから、「反応に困る~」とかになるわけで

俺がやってることの言語化ぐらいはできるけど、再現性担保ロジックはそこに存在してないんだよね

俺のふところ的な話をされたときに思ったこと書き出すと、

自分意見はい

相手意見否定しない、が必要に応じて反論はする

セクハラパワハラにならない程度にパーソナルなことはちりばめる

絶対じゃないことは自分意見を押し通さない、判断相手にさせる こうしたほうがいいと思うけど、あなたの考えやこれまでの会社の考えがあると思うので~的な

相手マイナス面は言わない(飲み会とかの場では多少言ってるかも)

自分ができないことはすごいっすねっていう(俺は本心100%なんだけどそう思わない人もいるらしい。演技なら演技でもいいんじゃね。効果は落ちそう)

・俺は絶対やらないなーってことでも、相手がそれを信じてすこーしでも結果が出てるなら絶対否定しないし、認める、褒める

こんな感じ

別に特別なことしてないだろ?話し方やタイミングや語尾や間とか普段キャラとかが7割ぐらい影響してると思うんだけど、そこの言語化は無理

から再現性がなくマネタイズできないんだと思ってる


トラバで頭の回転早くて、仕事できるって書いてあったけど、その元は好奇心知識量だと思う

突っ込みコミュ知識量ないとできない。知識蓄えるには好奇心がいる

また俺の例でいうと、40半ばで年上相手ネタはそこまでないけど、若いやつが知ってそうなネタは表面上は抑えてる。←自分でも興味あるから

ティックトックは見ないけど、流行ってる音楽何となく知ってるし、何曲か歌える。今ならオトノケとかtukiの曲とかあぱつとか

Vチューバーは表面だけ

アニメは興味あるのそこそこ。今ならトリオゲームと薬屋とブルーロックとち。あたり。昔の話題になるとシュタゲとかまどマギとかサマータイムレンダとか

ドラマはよくわからん

最近で言うと音楽アニメのどっちかが引っかからない人はほとんどいないかなあって感じ

anond:20250214121538

自覚的かどうかの差はあれ好き嫌い理由はあるでしょ。

言語化できないか理由がないと思うのは誤謬だよ。

妄想ができなくなった

最近妄想イメージが沸かなくなってきた。

ゆっくりと、だがが確実に衰えを感じる。

昔はちょっと考えるのを止めると、勝手に頭の中にキャラたちが動き出してストーリーが展開されてたが、

今では意識してイメージしようとしても上手くできなくなりつつある感じ。

なので昔は寝る前に、脳内妄想自作アニメを流しながら眠りに落ちるというのが習慣だったが、

そういうこともそれもできなくなって、もうだいぶ経つ。

ここらへんの言語化

シロクマ先生がかなりうまく書いてくれた記事があった気がしたが、忘れた。

アニメのシーンをイメージしようとしても、

持続性がないというか、次の瞬間に揮発してしまって、ストーリーにならないという感じ。

最悪なのが、キャライメージにヌメッとリアル画像?が侵食してくる感じ。

動画生成AIとかで、アニメキャラ現実バタ臭い成人女性にモーフィングしていくアレ。ホラー生理的に無理なやつ)

まぁ、原因としてはこれが老化、脳の劣化による想像力の低下ということなんだろうか。

それもあると思うが、もうめっきりアニメとかマンガとかそういう創作物食指が動かなくなって、ここ10年くらい新しいコンテンツを吸収できてない。

そりゃ、新しい補給がなくちゃだんだんイメージ劣化していくってもんだ。

昔のストック必死こいて使いまわしてきたが、もう、いよいよ限界が近づいている感じ。

実はもう、興味もとっくに尽きていて、惰性で続けているだけなのかもしれない。

もうやめちゃえば?

いや、今さら、何も無い荒野に投げ出されてどうやって生きていけばいいんだ?(今さらやめられないという結論になった。)

この消えゆく幻想に無理やりしがみついていくしかないのか。

まったく、

昔はあれ程鮮明に、リアルイメージできていた気がするが、今は寝る前に目を瞑っても、何も出てこない。虚無だ。渚にように静かだ。

実際に、これが制御できなくて、日中イメージが止まらないほど湧き出してきて仕事にならなくて、これは病気だとずっと悩んで、苦しんでいたのに、いざこの症状がなくなってみたら、虚しいもんだな。

いやはや、人間勝手ものです。

2025-02-13

認めたくない自分言語化するテスト

抑圧された、認めたくない自分(シャドウ)を受け入れる作業を「シャドウワーク」というらしい

何の効果があるのかは全くもって不明だが、俺が認めたくない自分、というもの言語化してみる

楽に社会的に認められたい

権力を手にしたいとかではなく、チヤホヤされたい、有名芸能人みたいに

しかし、「フォローバックを狙って大量フォロー」のようなことはしたくない

ありのまま自分大勢に認められたい、何の努力もせずにである

そのくせ、自分が誰からも興味を持たれないことがわかって「SNSはクソ」が口癖になっている

常識知識記憶力がない

頭が良くなりたいと思っているが、常識知識記憶力が根本的に弱い

例えば両親の財産が俺に相続されるとして、どういう手続きを取るかといったことが全くわからない

精神障害に関する書類も、父親任せになってしまっている

社会人としての常識」的なものも全く知らない

基本的バカである

流暢に話せない

Youtube動画を作ってみようと思ったことはあるが、まったく流暢に話せなかった

他人と会話するときも、何を話していいか思い浮かばない

空想の中で、abemaに出演することを想像してみるんだが、ちゃんと喋れる想像ができない

精神錯乱すると恥ずかしいことをする

何日も眠れなくなり錯乱状態になったことがあるが、SNS意味不明なことをつぶやいていた

いきなり冨樫写真アップロードしたり、意味不明なことをつぶやいたり、とにかく支離滅裂である

Alienware風呂に叩き落として、小便をかけるなどしたこともある

他人思考が読まれていると思ってしま

目が合ったりすると恐怖になる

例えばYoutubeで誰かが語っている動画などを見ているときに、「退屈だなぁ」と心でつぶやいたらバレてると思ってしま

低学歴である

高卒なので低学歴である

学歴に執着があるわけではないが、学歴評価される風潮があると心に痛い

プログラマーとしての格は下である

10プログラマーをやっているが、プログラマーとしての格は低い

AtCoderなどをやったことはあるが、長く考えればわかるが、瞬発力を要求されると全く解けない

収入や社名で格を比較されることがかなり心に痛い

エロいものに対する、2人の自分

自分意志xvideosアクセスする分にはウキウキで楽しむが、はてなFacebookやXで受動的にエロが表示されると不快になる

アルゴリズムが「こいつはエロが好き」と判断しているような動きをするのが不快

だがエロは実際に好きである

陰謀論者と思われたくない

統合失調症であるという理由で、陰謀論者と一緒にされたくない

陰謀論は確かにエンタメとしては好きだが、陰謀論を本気で信じている連中の発言などを見ると「こいつらと同一視されるのは嫌だな」と思ってしま

数学が好きであると言いつつ、数学をやるのが苦痛

数学」といっても、広範囲すぎて自分がそのうちの小さな部分しかわかっていないことにかなりの劣等感がある

しかし「量子コホモロジー」などという話をされても、全く理解できないので、自分理解力の限界を感じてしま

政治が嫌いであると言いつつ、経済の話が好きである

政治厨は嫌いだ、というスタンスがあるが、経済の話はのめり込んでしまい、自分政治厨になっている

2月12日日記


朝起きて鏡を見た瞬間、絶望。前髪が命なのに、寝癖でとんでもないことになってる。急いでアイロンを温めながら、片手でスマホをいじる。SNSを開けば「風呂キャンセル界隈」が盛り上がっていた。昨日はちゃんと入ったか関係ないけど、妙な安心感を覚える。

学校へ向かう途中、みぞれ混じりの雨が降ってきた。スカートの丈が微妙に短いせいで、足元が冷える。大阪駅で乗り換えのとき、あまりの寒さに思わずクリームパンを買った。すぐ食べようとしたら、友達に「朝ごはん食べたのに?」とつっこまれる。いや、これはもう食事じゃなくて本能。「腹減った」っていうより、寒さに耐えるためのエネルギー補給だと自分に言い聞かせる。

放課後特に予定もなく、家に帰ってゴロゴロ課題をやらなきゃと思いつつ、「この気持ち言語化すると『やる気ゼロ』かな」と自分に甘い結論を出す。結局、何もせずに寝落ちしそうだったので、今日は早めに風呂に入ることにした。昨日の「風呂キャンセル界隈」に加わらないようにね。

チェンソーマン第二部ってつまんないよなあ!?

第二部も多分佳境に入った段階だけど、もしかしたらチェンソーマンという作品自体が終わるかなと思うと寂しくなってきた。

第二部全般つまんないのかっていうとそんなことはなくて、面白いと思うシーンもあった。ただ、そういったシーンやキャラの積み重ねがことごとく裏切られていってることが総合的につまらない?と感じるのかも。デンジやアサヨルは積み重ねはあるけど、結果的には負の方向でしか成長出来ていない気がして可哀想で何がしたい?第一部の成長全部台無しになってないか?となる。結局うまく言語化できない。でもつまらない気がする。

まらないなら黙って離れろよ思うかもしれないが、実際そのとおりだと思う。でもここまできたら惰性だろうと最後までみたい気持ちもある。

2025-02-12

男性DV被害者全然共感できないのなんでだろう

DVドメスティック・バイオレンス)=女性被害者男性加害者」というイメージが強いけれど、もちろん男性被害者になるケースもある。

でも正直、男性DV被害の話を聞いても、まったく共感できない自分がいる。なぜだろう?

まず、社会全体の構造として、女性は圧倒的に暴力被害者になりやすい。

日本DV相談件数を見ても、圧倒的に女性相談が多いし、命の危険を感じるケースもほとんどが女性側だ。

DVシェルターに駆け込むのも、加害者から逃げて生活ゼロから立て直す必要があるのも、圧倒的に女性が多い。

これは単なる数字問題じゃなく、社会的な力関係問題だ。

そもそもDVは単なる「暴力」ではなく、経済的精神的な支配ジェンダー構造に根ざした権力行使でもある。

男性被害者になる場合もあるだろうけど、それは「ジェンダー非対称性」という本質無視して語ることはできない。

さらに、女性男性暴力を振るうケースがあったとしても、それは「弱者抵抗」や「相互暴力」として理解できることが多い。

男性側の暴力支配のための暴力であるのに対し、女性側の暴力自己防衛的な側面を持つことが多いのだ。

そういう視点を抜きにして「男性被害に遭ってる!」と言われても、「いや、それって本当に同じ土俵で語れる話?」という気持ちになってしまう。

もちろん、男性DV被害を軽視していいわけではない。

でも、「男性被害者もいるのだから社会もっと男性DV被害にも注目するべき」とか言われると、ちょっと違和感がある。

なぜなら、社会が取り扱うのは社会問題であり、社会問題とは社会構造に根ざした問題であり、個々のケースとは次元の違う話だからだ。

男性DV被害について語るとき、本当に必要なのは社会問題化することではなく、まず男性同士の支え合いの仕組みを作ることではないだろうか。

なぜかというと、女性DV被害に関して女性自身がそうしてきたからだ。

女性たちが声を上げ、自ら行動したか社会リソースを割くべき問題として認知されるようになった。

そういう歴史無視して「女ばっかりズルイ」はやめてほしい。

こうして共感できない理由言語化してみると、むしろ共感するべきだ」という圧をかけられることへの反発なのかもしれない。

それもあり若干キツイ言い方になってしまったが、男性DV被害者が救われるよう心から祈っている。

anond:20250211221816

陰気(?)でもええんやない?

なんでも言語化できて会話になってるだけ全然オッケー

 

あんまり頭が良くない陽の親を持ってるけど、こっちが質問反論して言葉で返せなくなると、痣や流血レベル暴力暴言で返ってきた(親は質問反論、己と異なる意見攻撃と取るタイプ人種)ちなみに幼稚園入る前からこう

子供言葉を受け止めて言葉で諭せる親、羨ましい!

anond:20250211234536

浮気をしない人は自分自分承認できる人や。それ以外の大多数は浮気するで。

浮気は、自分という曖昧存在を異性に承認してもらってる状況や。自信のなさの現れであって、若気の至りとも言うんや。家庭環境が劣悪な人に性依存が多いのもココや。親に承認されないかセックス自分存在肯定してもらうしかないんや。

人妻が落としやす理由も同様や。旦那は妻を女として認識しなくなるから人妻の『女』を承認するだけで簡単に落とせるというわけや。

成功者浮気は、『成功者として生きる自分』と『素の自分』にギャップがあって、その溝をうめるためにセックスをしたり、または『金』にアイデンティティ比重があるからであって、それはまた別のお話になるんや。

基本的に、増田のお友達浮気するのは未熟な承認欲求や。あんたはきっと自己肯定感が高いんやと思うで。素の自分でいられる素敵な人格から浮気なんて不健全なことせんで全然ええよ。


追記というより宣伝や。

Xアカウント作成たかよろしくな。

あんたの悩みも言語化するで!

https://x.com/ajisaan

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy