2024年02月25日の日記

2024-02-25

anond:20240225234748

誰も今のようなプログラミングがしなくても良く、誰でも自然言語プログラマーになれる世界を作るのが我々の仕事である

Jensen Huang [Nvidia CEO

anond:20240225232935

属性は水に弱いと相場が決まってるやで。

[] GDP世界4位!というバカの一つ覚え

人口でのGDP人口に相関するのであんまり気にしなくていい

重要なのは「一人当たりの実質GDP」と、「労働時間あたりの実質GDP

ドイツアメリカはこれが高いか経済も良いが、中国日本以下の経済水準

anond:20240225230028

anond:20240225234947

それはただのディストピアでしょ

問題は、社会が真っ当な場合でさえ、一部の金や地位権力を独占している連中が、大衆洗脳し、自分たちに都合の良い観念を植え付けようとすること。

anond:20240225071815

子育てしてると思ってた以上に子供がいて本当に少子化か?と思うので、お互い住む世界が交わってないんだと思う。

子供いない人は子供がいそうなとこ避けるでしょ。子供が好きそうな遊びよりも大人向けの遊びをするでしょ。食事もそう。あなたたちがなんとなく入ってる店、子供連れだと入りにくいんだよ

ロシアはもうすぐ崩壊するってやつ

コロナ禍でピークアウトたからこれから収束する言ってたの思い出す

願望と予測をごちゃ混ぜにしちゃアカンよね

子供たくさん産んでほしいなら女ばかりにしたら増えるんかな

男1

女9

女子校だと雄が大人気って聞くから

anond:20240225180351

Aの話をしてるのにBの話をはじめて「共通点がある」みたいに言われてもまずAの話にのってくれや

anond:20240224204916

そもそも増田の求めている文章ラノベではないのではと思ったが、無職転生はどうだろう

なかなかストイック作家なので、終盤辺りはかなり増田要望に叶う文章になってるとおもう

このタイ時代寝台列車って意外と需要あると思うんだがサンライズ以外も増えてくれないだろうか

もしくは夜行バスフルフラットにして欲しい

anond:20240225234746

関係ないぞ

NPCには意識すらないが、俺には意識存在する

したがって俺は中心キャラクター

ハイ論破

政権与党を厳しく締め上げるほどブラッシュアップされるんだ!」って人は

きっと部下や子供愛のムチと称して打ち付け叩きのめしてるんだろうなぁ

俺、人間向いてないのかな…

プログラマーというPCがあれば参入できてしまう分野で女性が少ないという事実

プログラマーって参入障壁めちゃくちゃ低いと思うんだよ

趣味レベルでいいならね

PCさえあれば簡単にできる

企業につとめるとかだと入社ではじかれるよねって話で、ジェンダーバイアスとかあるんだろうけど

PCで絵を描く女性は腐るほどいるわけだからPCが使えないってことはないと思うんだよ

WEBデザイナーみたいにフォトショップとかそういうのは使うじゃん?そういう領域だと結構女性いるよね

そんな時代なのにいまだに著名女性プログラマーといえばグレースホッパーぐらいまでさかのぼるの何?って思う

ここ20年くらいで個人開発で有名なソフトつくった人っている?

anond:20240225234804

これは「俺のパパは専業主婦子供たちを養えるぐらいの高年収だぞ」というマウントです

共働き民よ、石を投げよ

anond:20240225234005

君もようやく社会構築主義害悪に気がつき始めたようだね

「数の力」はまさしく社会構築主義のそれなのだ

そして「社会が真と認めれば正しい」の論理で動くので、その様相モンスター化する

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy