2020-02-16

【2/18追記アムウェイの人、小学生道徳を説く

私の友人の配偶者は、アムウェイ生活の中心になっている自営業男性である。一応、本職は詩人(!)らしいので、ここでは彼をポエットと呼ぶことにする。

私とポエットは「友人の配偶者」以上の関わりは一切ないのだが、それにしては私はポエットのことを実によく知っている。というか知らされている、SNSを通して。ポエットはSNSに非常に熱心なのだが、これはポエットに限らず、おそらくマルチ商法系の人たちの特徴ではないかとおもう。(いか自分が良い仲間に囲まれて、良い生活をしているかをカモにアピールする必要があるのだろう)

そんなポエットのSNSを怖いもの見たさ半分、ひそかにヲチしている私なのだが、先日の投稿はさすがにモヤモヤキャパを越えたのでここに吐き出したい。

簡潔に書くと、ふだん詐欺のような商売コミットしてゴミみたいな詩を売りつけているポエットが、小学校道徳の授業にゲストとして登壇し、あろうことか子供たちに人生を説いていた。そして、それはおおむね成功だったようで、ぜひ他の小学校にも自分を呼んで欲しいとアピールしていたのである

まず本題の前提として、このポエットは詩人詩人でも、路上詩人であった。路上詩人。すでに若干の懐かしさをともなう響きだが(まだいるんですかね?)、彼は路上相田みつをのような詩を、相田みつをのような字で書いて売っていた。一枚1000縁とかで。

ちなみにこの「路上詩人」という全国で同時多発的に発生したかに見えるムーブメントには仕掛け人がきちんといて、月亭方正の元相方てんつくマン軌保博光である

話が少しそれるが、現在このてんつくマンという男はありとあらゆるマルチ商法に関わっていることで有名な反社会的人物マルチジャンキーとも言うらしい)である。このてんつくマン相田みつを風の応援歌のような詩を路上で描くスタイルをつくりあげ、路上詩人スクールを開講し、その生徒達が全国の路上に座った。ポエットもそのひとりであった。

ここまでの説明で、ポエットがどんな詩を描くのかはだいたい察しがついていることと思う。

「君の目が輝いているのは、君には自分のやることが見えているから。君が歩いた先に道は続いていく」

う~ん、ゴミ

まあどれをとっても、だいたいこんな感じである(これは私の創作です)

冗長になってきたので、ここからはポエット(アムウェイ)が教育の場に立つことについて、率直に思ったことを箇条書きにする

・なんだこの授業。なにが悲しくてアムウェイディストリビューターから人生を学ばなきゃならないんだよ、アホか。(もちろんアムウェイということは伏せて、詩人という扱いで登壇しているのだが、その詩もクソだろ)

教員裁量が大きいのも考え物だ(どうやら教員独自判断でポエットを招待した模様)。教員トンデモだと、拡散力がやばい。決められたことだけ教えていたほうが、教員にとっても生徒にとってもラクだし安心ではないか

・つか、こんな「生きるについて考える」といったふんわりしたテーマの授業しかできないなら道徳いらない。その時間算数でもやらせよう。

ちなみに教員がその道徳時間中に、生徒たちに「生きるってなんだとおもう?」と聞いたら、「神様から宿題かな?」という返答があって、その教員は痛く感動したそうです。オエーーーーーーー

おわり

追記:ちな大阪小学校。見てきたように書けるのは教員とポエットの双方がそれぞれ詳細をSNSにアップしているため。

この授業、ただの道徳の授業ではなかったようでその後、他校の教員たちの前で研究発表する機会もあったらしく、それも本人談によると大好評だったらしい。外ヅラだけなら日本一百戦錬磨アムウェイディストリビューターに、ピュア教員たちが丸めまれる様が目に浮かぶようである

というわけで、小学校に経歴が謎の胡散臭い詩人がやってきたらそいつからヨロシク。

さら追記】みなさんブコメありがとうございます。かねがね→おおむねに修正しました(恥

リーから。ほんとに。今後このポエットは「教育現場からお墨付きをもらってます」つって活動していくんだろうなあ、と思うとイライラしてくる。

ちなみにこのポエットは相当やり手なようで、芸能人(Jpop系。武道館ライブできるレベルの)にもツテがかなりあるっぽい。よくある下っ端のディストリビューターが「芸能人と一緒に写真撮っただけで友人面」というレベルではなく、公式コラボグッズを作ったりするレベル。まあそのタレントアムウェイなんでしょうけどね。

ポエットが特に親しくしているタレントなかにRIZEJESSEがいて、彼の投稿記事にも頻繁に登場していたんだけど、逮捕されてから一切言及がなくなってたのは少し笑った。

ブコメから。「"ガッカリ感が一線を越えた" ってのがよくわからなかったんだけど」

文章がうまくないから、伝わりづらくて申し訳ない。

いままでの、このポエットの投稿記事において、モヤモヤしたりガッカリさせられるものはいくらでもあって(というか基本的には詐欺師とカモの観察記みたいな様相なのでそんなのばかりだが)、そのガッカリ感を味わうこと自体ヲチ醍醐味でもあった。

だけど学校の授業という子供にとって選択余地のない場所にポエット(アムウェイ)が進出してしまった&これからもどんどん進出したいという意思表示をしていることが自分にとっては一線を越えて、増田を書くに至ったという感じです。

【2/18追記

ブコメから。「アムウェイ売りつけて生活してるって事は話術はプロレベルなんだし講演が好評だったなら詩人の素質ある気がするけどな。」

詩人の素質は?だが、話術がプロレベルなのは確か。ポエットには数回しか会ったことないけど、会うたびに話術だけでなく「こんなに気がきく男性はなかなかいない」と行動の全てに驚かされる。人当たりは最高で、世間的にはイケメンの部類。アムウェイ以外の、なにか営業職をやらせても成功していただろうな、と思わせられる。アムウェイ成功する人ってこんな人なんですね。

それに対比するかのように、ポエットを囲んでいる信者は「アムウェイしか場所がないんだろうなあ」みたいな冴えなさである

ブコメから。「てんつくマンか。漫画家山田玲司が一時期心酔してて、てんつくマンマルチ商法宣伝に関わってたりしたな。懐かしい」

てんつくマンの最盛期ってもう10年くらい前になるのかな。たしかこのポエットがてんつくマン出会って、路上詩人スクールに通ったり、てんつくマンアフリカ植林したり、てんつくマンカンボジア井戸掘ったりしてたのも約10年前の出来事だったきがする。てんつくマン10年前に全国に蒔いた種がいま、こういう形で花開いてるわけですね。オエーーーーーー

ブコメから。「詐欺ネズミ講認定されない限り断罪されないのでネットリンチ我慢しな。あんまり正義が勝たないのが現実さ。」

これは本当にそう。ツリーにもあったけど、アムウェイ違法ではない以上、これらの活動についての批判は「なんか気に入らない」というお気持ち以上の正当性はないんだよね。

  • うんち

  • マジでうんち

  • HAHAHA,ジャップ!(笑)

  • なんかのぶみ現象にも似てる。これ系は口ではポジティブできれいごとしか言わないから学校教育の現場に強いんだよな

    • 有害きわまりないのに

    • のぶみも相田みつを系も、そもそも絵本や詩に対する敬意がないのが腹立つ。どっちも「こんなの俺でも出来んじゃん」から始まってるでしょ

      • 文章くらい俺でも書けるじゃんから始まってるはてなーには言われたくないと思うぞ…

      • やったもん勝ちなのは仕方がない

  • トイレに飾って、紙が切れたらうんち拭こ。

  • アムウェイが公教育や福祉(東日本大震災の仮設住居建設とか)に関わると、ものすごい拒絶反応を示す人たちがいるけど、実際になにがダメなのか指摘するのは難しいと思う。そこで...

    • この場合だと、児童が将来その詩人となんらかの形で接触して、仮にアムウェイの勧誘をされたときに信用しやすいとか。ただまあアムウェイ自体は違法でもなんでもないからなあ

    • 山口組や創価学会と同じくくりか。

      • こういう形でゆるやかにほだされていって、気づいたらオルグされてるのか……

        • 餃子パーティーに誘われたら要注意な キーワードは「無水鍋」

  • 小学校の授業に呼ばれたという実績をアムウェイに生かしていくんだろうなぁ。教師は当然、そういうつもりはないんだろうが。結果的にはお墨付きを与えてしまっているよね。

  • 別にええんちゃう どんな夢に浸るかは人の自由やで

  • アムウェイとかやってる奴まだいるのか

    • クラウドファンディング、助成金、ネット教材販売、オンラインサロン、など胡散臭いことを実現するツールが豊富になった現代は アムウェイ的な人も進化してると思ってたほうが良い

  • ポエットくん、グレタとか山本太郎好きそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy