2024年04月22日の日記

2024-04-22

anond:20240422235242

命の価値が安い大量の人口が維持される、どっちもだよ

人口が増えても管理コストが高いと資本家が大量運用できない

一方で管理コストが安くても人口がいなければそもそも生産必要な母数を賄えない

anond:20240422232358

普通女性エロ漫画を読まないってすっごい性差別的な考え方してるなお前

anond:20240422234902

日本労働法だと副業も含めて週の労働時間40時間超えたら超過労働扱いだからフルタイム働いてる人間副業なんかできねーんだよ……

anond:20240422234850

自分孤独死確定だから、不治の病とかになっていよいよ治る見込みなくなったら、迷惑かける前に親戚の懐いてくれてる子供呼んで看取ってもらった方が、孤独死死体腐らせて絨毯めちゃくちゃにするよりずっとマシなんだろうなあ

anond:20240422233510

高3で増田やってるの?珍しすぎるんだけど

anond:20240422234624

うちも現場職だと絶対に無理

企画系とかで基本リモートの奴が副業してる

で、そういう奴は意地でも異動しないし異動調書が来ても企画系を希望してる

現場経験しないと出世しないぞー」

みたいに言われるけど、そういう状況なので喜んで企画系にいるね

あんまり書くとバレそうだが

anond:20240422235044

いやだからそれ以前に「命の価値が安い」ことがポイントなのか

「人数が多い」ことがポイントなのか「命の価値が安い(低い)人間の人数が多い」ことがポイントなのかどれだと言っているの?

増ダック(MASDAQ)

日本死ね」の時に最高値更新

それ以降は下落しかありません

anond:20240422234602

奴隷制は反感を買って管理コストが上がり命の価値が下がるって話なんで別に矛盾してないでしょ

もちろん管理コストが低い奴隷制なら構わないけど宗教ほど効率的にやれてるところは知らないからな

奴隷制宗教より効率的にできてるところ知ってるなら教えてほしいくらいだけど

anond:20240422234301

副業解禁とかでググってみればいいけどJTCでめちゃくちゃ流行ってるよ

うちはコロナから推奨だったけど

コロナで一気に拡がったイメージがある

とはいえ最近需要過多になって市場が縮小傾向にあるから実際に副業出来る人は減ってる気がする

安楽死がないと、困る

父親が定年を迎えた。年金生活の開始。

正直、耄碌している。定年再雇用は無理だろうと分かりきっていた。バブル期就職して務めあげた父は、再就職できるだろうか。

いつ死ねるか分からず生きることの怖さを感じる。

貯金が消えていくだけで、年金だけで足りなくなれば生活の質を落とすしかない。貯金だって、何十年と保つものじゃない。

生活保護を受けてまで、ここまで生きてきた生活を落としてまで、生き長らえたくないだろう。仕送りはできたとして、何年……?自分手取り最低賃金だ。

親は言葉の端々に早く死にたいな、長生きしたくないと言う。私は気持ちが分かりすぎて、また、死なないでと言われる苦しみを持っているから、ピンピンコロリがいいよねと笑う。実際そう思う。

お金が尽きた時、死ぬ手段が、苦しい自殺しかないなんて、本当に地獄だ。

闘病の末に亡くなった身内もいたけれど、あれも、死ぬ死ねず、介護などで精神的にも苦しみ抜いて死ぬしか方法がなかった。

楽に死なせてあげてほしい。安楽死は、必要だと思う。

今年も熱中症死ぬ子供いるんだろうね

部活はなしでよくね

anond:20240422234151

アフリカにも幾つもの国があるんだけど

中央政府がしっかりしてない国を想定してるならNO

宗教認識中央政府管理できるのがベスト

中央政府がしっかりしてる国であればアフリカでも見習った方がいいと思う

anond:20240422233748

へー、すご

うちは古い労働集約型の現場職だから、うまく立ち回っても皆激務薄給副業時間的にも体力的にも難しいけど、自分で選んだ会社の結果だからしゃーない

しゃーないけど環境が違いすぎて羨ましいw

anond:20240422233519

同情は勝手にすればいいが、力になりたいと思う理由が分からない

anond:20240422233658

いや「命の価値が安い」からという理由だったよね?

究極に命の価値が安いのは奴隷じゃん?

あなたの答えは「反感を買わずに増えたらいい」になっているので違う話だけれど

元の話だと増えても命の価値が安くなければ意味ないよね?

命の価値関係なくて増えたらいいのか

命の価値が安いのは必要なのかどっちかな?

anond:20240422234255

できないじゃなくてやらないだけなんだよねー

anond:20240422234147

そもそも旅行しないのにクレカステージ上げてなんか意味あるの?

クレカステージって旅行保険・ラウンジ利用ぐらいしかメリットないと思ってるんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy