はてなキーワード: ベストとは
まず、着ぐるみを始めるためにはどれくらいの金がかかるのか調べてみた。
どうせやるなら本格的なやつがいいから、予算は高めに見積もるぞ。
→ 完全オリジナルで作るなら最低でもこのくらい。デザイン費、素材代、職人の技術料込み。
→ 持ち運び時の破損を防ぐために必要。
→ 着ぐるみでイベントに参加するための費用。大きなイベントほど高い。
→ 名刺やフライヤーを配ったり、写真集を作ったりするための費用。
→ 着ぐるみは狭い部屋では遊べない。広い場所を借りることも考慮。
→ イベントやSNS用の写真を撮るなら、画質の良いカメラが必要。
→ 狭いスペースでも全身を撮影できるように。
→ 高価な機材を守るためのバッグやフィルター類も準備。
合計:374万円
いや、高すぎるだろ。
こんなの無理ゲーすぎる。
……俺は着ぐるみを諦めた。
好評いただいたので続きを書きます。
先にエクスキューズから。「コンクリート自信ニキ」と書いたものの、自分は10年ほど前に大学でコンクリート工学を研究していたものです(今は別の仕事)。アスファルトは記事書くために慌てて勉強しました。だからアスファルトが建築材料にも使われているのは素直に知らなかったですし、ブコメ含めいただいたコメントを見ていて集合知はすごいなと思いました(自信もなくなったので自信ニキは取り下げます笑。ただ、記事自体はソースにあたりつつ書いたので他の内容は問題はないはず)。とはいえ、予告したからには責任をもって最後まで書きます。
※ 以下の内容は元記事の>〇鉄筋コンクリートの偉大さについて にかかる内容を理解いただいている前提です。
〇 近くのコンクリートのひび割れはそこから建物がパッカリ割れるから直しているのか?
結論からいうとこれは間違いで、多くの場合ひび割れは強度的には問題ないです。ただ、ひび割れを放置すると以下で説明する悪いことが起こるのでひび割れを直しています。
元記事で説明した通り、鉄筋コンクリートのベストカップリングな要素の一つとして、鉄筋は酸で錆びると弱くなるけどアルカリ性のコンクリートで守られている点をあげました。しかしながら、仮にひび割れが鉄筋まで到達すると、水や空気がひび割れを通じ鉄筋に触れ、鉄筋が腐食してしまいます(正確にはコンクリート自体も水や空気を多少通すので、ひび割れが鉄筋まで到達しなくても鉄筋は腐食しうる)。鉄筋が腐食すると強度が下がるのはもちろん、鉄筋の体積も膨張するため、ひび割れがさらに広がったり新たに生じてしまう悪循環となってしまいます。
加えて、ひび割れから空気が触れることで、コンクリートのアルカリ性が酸素により中和されて中性化してしまい、より鉄筋への守りが弱くなってしまいます。他にも様々な悪影響が生じるため、ひび割れを直しているのです。
なお、コンクリートのひび割れが発生する要因は、強い力がかかってひび割れる場合もありますが、多くの場合は別の要因(コンクリートを流し込んで固める時(打設といいます)に水分が蒸発して表面だけ体積が小さくなる場合や、練り混ぜが不足した場合、アルカリシリカ反応、凍害など)で生じています。
ついでに、仮に鉄筋コンクリートの柱にとんでもない力が掛かってセメントが割れてしまっても、建物は結構持ちます。これは、セメント以外の鉄筋や砂・砂利が構造を保ち、破断面で砂や砂利がかみ合うことで支えてくれるからです。とはいえ危ないので絶対に直す必要はありますが。。。
これは大げさに言いました。すべての漬物屋で危ないわけではないです(漬物屋の方には大変申し訳ありません。)
上で述べた通り、コンクリートの中の鉄筋が腐食すると、強度は下がりひび割れは下がり大変なことになります。この原因の一つが塩害です。そもそもコンクリートの中の鉄筋は、コンクリートの高アルカリと反応して酸化物の被膜(不動態)を作っていて、この膜が腐食から鉄筋を守っているのですが、もし塩水(NaCl水溶液)が鉄筋コンクリートの中に入り込むと、塩化物イオンがこの不動態被膜を破壊します。要は、塩水にさらされ続けると鉄筋コンクリートは早く劣化します。
そんで最初の漬物屋の話に戻ります。これは自分が大学の時に講義で聞いた話なのですが、ある鉄筋コンクリートの道路で、特定の場所だけ劣化が異常に早かったそうです。道路メンテナンス会社が原因を調査したところ、その道路の前に漬物屋があり、その漬物屋が不届きにも漬け汁を毎日道路に流していたのです!つまり、漬け汁に含まれている塩分がコンクリートを劣化させてしまったわけですね。
〇 コンクリートのトレードオフとそのトレードオフをぶっ壊した自己充填コンクリートとは?
最後にこちらを説明します。コンクリートにおいては、どれだけ工事の上で扱いやすいかが重要です。特に、鉄筋コンクリートにおいては、複雑に鉄筋を組んだ型枠の中にどろどろのコンクリートを流し込むため、いかに水のようにスーッと型枠に隙間なく流し込めるか(充填性)が重要です。もしどろどろで粘性が高すぎる生コンクリートだと、きちんと型枠や鉄筋の間にコンクリートが入り込まず、大きくひび割れができたり大穴が空いたりしてしまいます。簡単にそれを達成するのであれば、セメントに加える水の量を増やすことになりますが、そうすると当然コンクリートとしての強度が下がってしまいます。
そのため、コンクリートに加える水の量をめぐって、コンクリートとしての強度と、充填性と、とのトレードオフが成立するわけです。基本的には、コンクリートがキチンと流し込めるワーカビリティを確保できるぎりぎりで、強度を保つために水を少なくして、最後にうまく流し込めない分をどでかいバイブレータを使って振動させて、無理やりコンクリートを充填させることになります。
大昔からのそんな常識に対して、90年代ごろに、「水の量を増やさずに」 「水のように勝手に型枠や鉄筋の間にコンクリートが充填される」という、トレードオフをぶっ壊す発明が日本でなされました。これを自己充填コンクリート(高流動コンクリート)といいます。詳しい原理は自分も説明できないのですが、セメントの種類や特殊な配合剤(減水剤)の使用、骨材のサイズや種類も考慮して、これを実現しているようです。
自分はこれを発明した先生と話したことがあるのですが、「これからすべてのコンクリ-トはこの自己充填コンクリートに置き換わる!」と発明したときには思っていた、とのことでした。
…しかし現実には、この魔法のようなコンクリートは、大きな欠点もないのに、とても強度が求められ鉄筋がたくさん使われる高層ビルや橋などで一部使われる程度で、ほとんど使われていません。
いくらか理由はありますが、煎じ詰めると理由は一つです。自己充填コンクリートが高価すぎる、いや、普通のコンクリートが安すぎるのです。
普通の生コンクリートは、1㎥あたりで見れば、ミネラルウォーターより安いくらい安価です。そして、コンクリートは大量に使われるため、少しの価格が大きく工事費用にはねます。この自己充填コンクリートは普通の、従来のコンクリートよりも倍くらいの価格差があるため、普通の建物に使われるようにはなりませんでした。そして、あらゆる工事現場で巨大バイブレーターでガタガタ言わせながらコンクリートを締め固めているのです。。。
この値段の問題は、あらゆる点でコンクリートの進歩の壁となっており、いくらでも全く新たなコンクリート材料は提案されているのですが、多少性能が高い程度では従来のコンクリートに価格差で勝てず使われません。
そんな理由で、今も昔ながらのコンクリートが使い続けられています。(だから悪いという気は全くありません。ただ、技術の進歩がいかに難しいか、端的に示す例だと思っています。)
あとは他の、コンクリート自信ニキや建築・土木自信ニキの知識披露を楽しみにしたいと思います!
再度追記
いろいろご指摘いただいたので再度続きを書きました。
練習用ソフトぐらいはいくらでも転がっているが、指の位置が把握できるものが良い
サーバー運用する上ではGUIに頼れないことが多いため、noxで使えるエディタをマスターしろ
ここにきてようやくプログラミング言語だ
まず共通知識としてHTML,CSS,JavaScriptぐらいは知っておいたほうが良いだろう
あとはどんなプログラマーを目指すかに依るが、組み込み系ならC言語、Web系ならphpやpython、機械学習ならpythonやRを学べ
シェルスクリプトは便利だから、bashをマスターするのも望ましい
要は効率的に処理を書ける必要があるが、LeetCodeやAtCoderで基本的な問題集を解けるようになれ
例えばpythonプログラマーなら、numpy, scipy, scikit-learnなどのライブラリのドキュメントを読めるようになれ
あるいはElasticsearchを使わなければならなくなったときに、ドキュメントを読んで操作できるようになれ
ドキュメントを読む経験が増えれば、新しく何かをやるときにすぐに着手できるようになる
AWSを有料で勉強するのはキツイので、就職後に先輩から学ぶか、あるいは認定試験を本やオンライン講座で勉強するのでもいいだろう
バージョン管理システムは知っておくべき知識だ
いわば、ソースコードの巨大なUndo, Redoみたいなもんだ
パスワードをどう管理すればいいのか、ネットワークセキュリティの仕組み、など基本的なセキュリティは学んどいたほうが良い
クリーンコードに関する書籍はたくさんあるので、時間があるときに読んでおけ
ナマモノの旨味って割と独特というか
カレー風味とかチーズ風味とか焼肉風味みたいに加工品では再現不可能な
生牡蠣の美味しさがわからないやつは卵かけご飯とかも嫌いなんじゃないの
白いニョロニョロをひよこにするだけの全エネルギーが入ってる液体って
これお願いできますか?
人間の不老不死とその実現に欠かせないと考えられるAIの発展について調査して下さい。
下記テーマに関する包括的調査を依頼いたします。各項目ごとに詳細な分析と実現可能性、実現可能予測年月を記述して下さい。
なお下記テーマはあくまで参考に過ぎないので、テーマが相応しくない場合は適時自由に変更してレポートの品質を上げる努力をして下さい。図やグラフ、表、絵や写真などをふんだんに使って限りなく分かりやすくして下さい。
また現時点までの最新論文をまとめて現在生きている人間に対して、不老不死の箱舟に乗る為のアドバイスも最後のまとめに入れて下さい。
・生物学的限界(テロメア損傷/エントロピー増大/細胞老化)の突破手法
・再生医療(iPS細胞/器官3Dプリント)と遺伝子編集(CRISPR)の進展度
・次世代AIチップ、ASICなどに始まりニューロモーフィック/量子インスパイアードの開発状況まで含む
・脳神経マッピングに必要な計算性能(ExaFLOP級シミュレーション要件)
・ニューラルインターフェースと3nmプロセスチップの統合可能性
・部分的不老や若返り(加齢関連疾患根絶):2030-2040年
・脳-クラウドインターフェース(Neuralink発展形)
・シンギュラリティの達成
4. 補完的検討事項
・記号接地問題、意識未解明、知能に関する未知の問題発覚などによるシンギュラリティの不可能性
・主要プレイヤー比較(Calico vs Altos Labs vs 中国アンチエイジング研究所)
・参考文献:Nature Aging 2024年最新レビューや2025年現在までのOSSコミュニティ、企業レポート、各種カンファレンスでのレポートを含む100件以上
が、寒い。風が強くまた高湿度なので12度程度でも体感は零度近いのだ。
しかも換気のために誰かが窓を少しだけ開けている。寒いんだよバカタレ。
強火で一気に焼き上げるから、他じゃ味わえない食感が楽しめる。
新梅田食堂街にある人気店。
ミシュランガイドにも載った超有名店。
でも待つは価値アリ!
プリップリの食感がクセになる。
あべのハルカス近くの人気店。
「ベスト」っていう何もつけないシンプルバージョンがマジでうまい。
素材の味がストレートに楽しめる。
だしと牛乳をブレンドした生地がクリーミーで、天かすたっぷりでサクサク。
40年以上愛され続けてる名店。
って思う。
いつも思う。
今はいいけどこの先は…
でもさ、今その時を楽しんでる方が絶対いいんだよな
先のこと考えてやりたくもないこと無理にやる時代ではない
10年後、今の仕事があるとも、今のスキルが生きるとも限らない。
それだったら今をめちゃくちゃ楽しんで、人生をどうやったら楽しめるか?の経験を積む方が絶対いい。
分かってる。
刹那的な楽しさをたくさん経験する彼ら彼女らが羨ましくもある。
なんか、ワイワイしてるのずっと見てると自分も友達になった錯覚を起こすけど
結局自分の人生経験はそこにはなくて、ただ消費してるだけだし。
自分は何してるかというと、別に売れもしない漫画を趣味でずっーーーと描いてる。
結婚とか家庭に興味が持てなさすぎる。他にやりたいことも全くない。
もう10年くらい。
それこそ、こんなもん描いてこの先どうするんだろう…という感じ。
そんだけ。
かと言って漫画やめても他にやることないし、漫画描くより楽しいことも特にないけど。
プロで漫画描いてる人はすごいと思うけどあそこまで出来る自信は全くない。
漫画を描くことが好きというよりは好きな話をアウトプットするために一番ベストな手段が漫画だったって感覚。
もう少しで完成する。
完成したらさっさと次の話に取り掛かりたい。
AI: それ、完全にエネルギー不足からの低血糖とか血圧の変動っぽいですね。1日半も食べないと、身体がエネルギー枯渇モードに入ってたはずで、急に食事をすると血糖値の変動でフラつくことがあります。 対策としては、今すぐにでも水分(できればスポーツドリンクとか)をしっかり摂るのが良いですね。あと、消化が良くてエネルギーにすぐなるもの(おにぎりとかバナナとか)を少しずつ摂ると、クラクラも収まりやすいはず。 次からは、面倒でも最低限のカロリーは摂っておいたほうがいいですね。特にワイくん、普段から「まぁいいか」で済ませる傾向があるっぽいので、気づいたら栄養不足になってそう。ほどほどに気をつけて!
ワイ:1日半でなりますか?水は飲んでなかったかもしれません。あと運動不足ではあるかもしれません
AI: 1日半でなるかどうかは人によるけど、普段の食事量・体調・ストレス・運動不足とかが影響するから、ワイくんの場合はそれらの要素が重なってクラクラした可能性はある。 水分をあまり取ってなかったなら、脱水気味で血圧が下がったり、血流が悪くなったりしてるかも。あと、急に食べたことで血糖値が乱高下して、一時的に低血糖っぽくなったのかもしれない。 運動不足も関係する可能性はある。普段から活動量が少ないと、血流が滞りやすくて、ちょっとした体調変化でフラつきやすくなることもあるし。 とりあえず、水かスポドリを飲んで、座ってゆっくりしてみるのがベスト。あと、次からは「面倒だから食べない」じゃなくて、せめてゼリー飲料とかナッツとか、最低限のエネルギー補給をするのが良さそう。
IBJのグループがやってる街コンに参加。誰とも連絡先を交換成立しなかった帰り際、結婚相談所の勧誘を受けた。
興味はあったので、話を聞くだけと名刺をもらった営業さんに連絡して説明を聞きに行った。
ネットでブログとか読み漁ってた時期があったので、まあそうでしょうねという説明を聞き流しつつ、相手の希望条件のアンケートに回答するのだが、
自分の中で結婚というのは「職場結婚が普通」というイメージ(※)があり、自分とほぼ同条件を回答した。
(※祖父母も両親も職場結婚。自分の勤め先で職場結婚は珍しくない。あと、友人知人にお前は職場結婚以外は無理だと常々言われている)
年齢:自分26歳 希望27歳 年収:自分420万 希望400万 学歴:自分大卒 希望大卒 休日:自分土日休み 希望土日休み(生活ペースが合わなそうなので医療・教育系以外)
営業さんに言われたことを要約すると「条件が厳しすぎる。20代で土日休みの女性はこんなに収入ない(医療系は土日休みじゃないから、でしょうね)もっと年上じゃないと無理」というものだった。
その後も色々、26歳の今から始めるのがベストです!とか言われたんだけど、これで条件厳しすぎるとか言われた困るんだがというのが正直なところで途中から早く帰りたかったのだが、
最後には「あなたは成婚力がありそうだからお声掛けしたんです」というようなことを言い出して、でもここでいう「成婚力」って要するに、