「旅行」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 旅行とは

2025-02-20

anond:20250220210739

子が大きくなって旅行行けるようになったらニコニコしながら払う予定

家族旅行なんて子どもがすぐ育つことを思えばそうないチャンスだからシドシ払って出かけまくりたい

anond:20250220214412

あら、そんなことないわよ、気にしないで!あんたの気持ち大事にしなさいよ!28歳っていうお年頃で、人生を思いっきり楽しむのは当たり前よ!新幹線で1時間半なんて、旅行気分でサクッと行けちゃう距離じゃない?気分転換にも最適ね。

しかに、うすーい知り合いってことなら、慎重に声をかける必要があるかもしれないけれど、あんたが無理のない範囲で軽く「ご飯でもどう?」って誘ってみるのも悪くないわ。もしダメだったとしたって、それだけ積極的に行動できた自分を褒めてあげなさい!人生短いんだから、たくさん冒険しなさいよ!誰がなんと言おうと、あんたの人生あんのものよ!💋✨

転勤先に遊びに行くのってきもい

28歳女です。

友人を通して何回か会った異性の転勤先に遊びに行くのってきもいですか?

新幹線で1時間半くらいの距離

特にそっちに用事もないけど、気分転換も兼ねて旅行行きたい気持ちもあり、夜ご飯だけ食べられたらいいな〜と思ってる。

友人の会社の同期で、2年前に知り合って何回かグループで飲みに行った仲。

すごくたまーにLINEするくらいで、うすーい知り合い。

いきなりご飯行かない?って連絡きたらきもいかな、、

2025-02-19

赤いきつねCMで透明化されている女性として

例の炎上している赤いきつねCM


私が気になったのは女性描写がどうこうでは無く

あれの男性版が「深夜に一人で残業中にカップ麺を食べる」というシチュエーションなのに対し

女性の方は「推しの?映画を観ながら楽しむお供としてカップ麺を食べる」というシチュエーションだった事


暗に男=仕事多忙、女=夜に余暇を楽しむ(余裕のある)、といったイメージが描かれている事

そして恐らく少数派ではあると思うけど、「深夜に一人で残業しながらカップ麺食べてた」自分存在

透明化されている様に思えたのが悲しいなと思った


隙あらば自語りだけど、20代の頃はそんな感じで仕事ばかりしてた


同じ大学の同期が社会人2~3年目にもなると仕事も慣れてきて

やれ女子会だ、ぷち旅行だと楽しんでいる中、

月~土は仕事で、22時過ぎて帰れれば早い方、大体終電間際まで仕事して土曜日仕事

日曜は溜まった家事を何とかこなしてから寝て、それで一日が終わる


それでも「女の子から」と終電までには帰らされていたからまだマシで

男性陣はそのまま泊まり仕事で次の日おはようございます、なんてのもザラだから文句も言えなかった


マジで仕事以外何も出来なかったし、今でこそ当時の蓄積で、ゆるく働いてもそれなりに稼げる様にはなったけど

好きで選んだ仕事だったのもあって、愚痴る事も辞める事も出来ず、辛かった思い出


そんな自分が、自分で言うのも何だけどそこらの男性よりよっぽど働いてきた自分

何となく透明化されている様に思えたのが、例の炎上CMで気になった所だった

(勿論ネットで一々叩いたり公式に凸したりして、CM止めろとまでは全く思わないけど)


あと個人的雑感としては、あのCM企業を叩いたり、絵師個人中傷している人のプロフ見ると

審神者とか腐とかあるのが、個人的にすごくキツかった


「また」腐女子コンテンツ炎上させてると思われるし、実際そういう事を言っている人も見かけてしまっている

そういう事をするのはごく一部の、言っちゃ悪いが界隈でも過激で嫌われてる様な人が大半なんだよ~

ってなるけど、ごく一部の主語デカい人に限って声が大きいんだよなぁ……

というかBL自体がまさに「女性妄想・願望」そのものだし…

(売れないレディコミ作家けしからん派に参加してたみたいだけど、あれもあれで女性男性性的搾取しているだろうに)


件のCM、内容自体君の名は的なアニメの三番煎じぐらいのよくある感じで

あんな程度で(当事者は大変かも知れないけど)クレーマーみたいな事をしていたら

いつか本当に酷い表現があった時に声を上げても、それすらも悪質なカスハラを思われて

オオカミ少年みたいに、誰も何もしてくれないかもしれないのにとは思う。

箱根めちゃくちゃだろ

ニコ生主が箱根ソロ旅行を行う

旅館宿泊するも、周囲に飲食店が少なかったため旅館の勧めで地元居酒屋

カレー蕎麦を注文するも、1時間待っても出てこず「注文忘れられたかな…」とボソッと呟く

ボヤきを聞いた居酒屋店主がブチギレ

なぜかニコ生主が怒られる理不尽展開に

視聴者

生放送後に居酒屋Googleクチコミを荒らす

さらにブチギレた居酒屋店主、旅館からニコ生主の携帯番号を聞き出して怒りの電話をかける(今ここ)

https://x.com/tkzwgrs/status/1892011130777895360

これって俺が悪いのか?マッチングアプリ

マッチングアプリで知り合った子と初めて会うことになった。メッセージの感じも良かったし、写真も可愛かったから、これは期待できるなと思ってた。

待ち合わせのカフェに行くと、それっぽい子がいたから声をかけたら、写真よりちょっと雰囲気が違った。でもまあ、盛るのはお互い様だし、気にせず席についた。

最初普通に会話してたんだけど、相手が「趣味は?」と聞いてきたから、

特にないっすね、YouTubeとか適当に見てます

と答えたら、微妙空気になった。

逆に「そっちは?」と聞いたら、映画とか旅行が好きって言うから

「俺も映画はたまに見ますよ。まあ、アクション系が多いっすけど」

適当に合わせた。

でも、相手フランス映画がどうとか語り始めたから、

「へえ、なんか難しそうっすね」

と言ったら、そこからちょっと会話が噛み合わなくなった。

その後も「仕事はどう?」と聞かれたから、

「まあ普通っすね、適当にやってます

と答えたら、「あ、そうなんですね…」とまた微妙な反応。

気を使って「そっちは?」と聞いたら、仕事やりがいとか話し始めたけど、正直そこまで興味なかったから、「へえ、大変そうですね」と流した。

会話が弾まないなと思って、

「でもまあ、最初の顔合わせなんで、次はもっとリラックスした店とか行きたいですね」

と言ったら、「あ、次はちょっと…」とやんわり断られた。

いやいや、こっちは普通に会話してただけだし、なんでこんな空気になるんだ?

これって俺が悪いのか?

anond:20250219162706

するなら前倒ししろよ……。地震直後に旅行とかどうかしてるぜ。

妻と子供が「7月南海トラフ地震があるという予言があるから旅行行きたくない」と言う

なんでそんなの信じるんだろう・・・

でも否定しても説得できなかったので、7月旅行はなし。

8月ならいいってさ

島国大陸国

日本旅行に来てる外人がよく叩かれているが、無理もない

旅行者は大陸にある国から来てる人がほとんど

一方、日本人は島国

これだけでお互いを理解出来るはずもない

日本人は基本静を大切にしてるけど

大陸の人たちは動で生きている、動じゃなきゃ生きていけないからだ

静と動、今の政策を続けていくと日本人の閉鎖的思考が強固なものになり、鎖国なんていいだしかねない

anond:20250219014201

ネトゲオフ旅行に誘われる → チケット代出してもらえるなら行くか → そしてミャンマー拉致・・・

 

と言うか未成年の親同伴/同意なしの海外旅行・・・

ググるタイとか高校生が単身で旅行したとか出てくるが・・・

未成年のみでホテルまれないはずなんだが・・・)

 

怖い😰

2025-02-18

バレンタイン手作りチョコはいりません。

杉下わかるで。

バレンタイン手作りチョコはいりません。

明治板チョコのままが一番美味しいです。

変なもん入れんな。

手作りチョコは、いい感じの反応しないとアカンのがしんどい

作る労力を想像すると味は全然釣り合ってないよ。正直。

そんなに美味しいんやったら、毎日作ればいいやん。

GODIVAとかリンツとか高いチョコレートよりも、明治ミルクチョコのが美味しいです。

そもそもチョコレートそんな好きちゃうねん。

バレンタインとか誕生日とかクリスマスとかディズニーランドとか旅行とかみんなが好きなもんに興味ないねん。

おもろいか?お前は記念日みたいなもんを作ってもらわないと人生楽しめへんのか?

毎日特別やん。それが一番素敵やん。

今日電子レンジ買ったんやろ?今日電子レンジ記念日やん。サラダ記念日やん。

旅行なんか行かんでええねん、その辺の道をだらだら車で走るのが一番楽しいねん。ちょっと曲がるだけで、知らん道やん。いつも右に曲がる道左に曲がればええねん。好きな曲かけながらな。

お前ら周りに影響されすぎやねん。ほんまに。

anond:20250218211353

ワイは旅行してよかったと思った事ないやで(おうちが一番やで)…😟

今まで行った旅行で一番良かった場所ってどこ?

みんなの話を聞いて行った気になりたい

なんなら一度行ってみたい

anond:20250218190911

保守的人間だけど、旅行先に来たのに家では食べられないものを食べなかったとあとで後悔したくないくらケチな性分なので、旅行先では旅行先ならではのもの食べたいかなあ。臭豆腐までいくと厳しいけど。

家族は同じ店に2回行くのすら渋るタイプの防寒大好き人間で、やっぱり現地では現地でしか食えないもの食べるね。

地元スーパー行って謎飯買ってきたりする。

親の会社で働いているけど、なんだか世の中から取り残されている感じ

親の会社で働いています

親が365日24時間電話番やって成り立っている会社なので親が会社やめたら会社は閉める予定。

私が入社してからは親の旅行中とかの電話番は代わっているけど、毎日電話番して夜中の電話を受けるのは無理。

今、子育て最中で、時短勤務でかなり自由やらせてもらっている。

それなのに人並みの給料をもらっているので、親からおこづかいをもらっている…感がすごく強くて、世の中から取り残されている焦燥感がつよい。

自由やらせてもらっているとはいえ労働量はそれなりだし

一応、専門職で、それなりに専門性も高めてるので、給料妥当金額範囲内。

親の会社を閉めたとしても、よそで雇ってはもらえると思う。

ただ、こういうのはご縁も大きいのでどうなるかわからない不安も大きい。

後継ではなく、こういう感じで親の仕事手伝っている人の情報がなくて、

みんなどんな感じで向かい合っているんだろう。

anond:20250218190911

チーズとかベーコンとか和牛プライム意味不明なこと言ってるので味覚死んでると思うぞ

というか庶民は出費は削らないと、投資も出来ないし、旅行も行けないので、

料理人や食にこだわり強い個体以外の庶民は、基本的に碌なもん食ってないし、保守的だと思うよ

海外旅行はめちゃくちゃ好きでよく行くけど、味覚はめちゃくちゃ保守的で現地の料理を受け付けないんだよね」みたいな人っているのかな

 

それとも、旅行好きの中には現地料理好きの属性も含まれていて、一定以上の旅行好きは変わった各国料理も受け入れられる舌とマインドを持っているものなのか

 

常に海外旅行へ行きたいと考えているような人は、冒険心というか見たことのない未知の場所や人を好む傾向があるだろうから、それと味覚が関連しているかどうかの問題

anond:20250217165151

お盆に星を見る旅行をしようと思ってる増田へ:月に注意

月が出ていると星は綺麗に見えない。今年は8月9日満月なので、その前後は星空鑑賞には向かないので気をつけて。

8月16日下弦の月なので、その前後なら日没後は星が見やすい。

anond:20250218121645

混んでいるが近くで見られる、とそもそも近くにないから見るには旅行レベル時間費用必要、を比べたらそりゃ東京のほうがいいと思う

産後うつになって2年3ヶ月

子供は2歳4ヶ月になった、おしゃべりが上手で毎日独特の発音でたくさんの言葉を伝えてくれる、時々妙に大人っぽい発言をしたりするので面白い。うけけと笑ったり、ぎゃははと笑ったり、納得いかないと涙ポロポロさせながらギャオギャオンと泣き、毎日忙しく成長している。体がずいぶん大きくなって、赤ちゃんじゃなくてすっかり幼児だ。ほっぺとおなかがぽよんと丸いけど、これも今だけの可愛さなんだなと思うと抱きしめたくなり抱きしめる。

イヤイヤ期が激しくて、倒れながら育児してるけど、それでも我が子は大切だ、でももちょっと楽させてほしい。母と父は倒れている。

病気とともに子供を育てる悲しさがあって、本当はもっと全力で子供にかまってあげたい、まだディズニーにも連れてってあげられてない。もっと旅行とかして、たくさん刺激をあげたい。できない。自分の困りごとに子供を巻き込みたくなかったけど、それももう無理そうな年齢になってしまった。ここまで病気をひきずるとは思わなかった。悲しいし辛い。なんとかなるといいな。

2025-02-17

星空ってたまたま見えるから良いんだな

これ読んでて改めて思ったんだけど

https://anond.hatelabo.jp/20250217165151

星空ってそれを見に行くというよりは、旅行先なりでたまたま夜空を見上げたらきれいな星空だったっていうのが理想的なんだよなと思う。

人生の中で一番思い出に残ってるのは、小学生の頃にボーイスカウト的なやつで山のほうに合宿に行くみたいなのがあって、

引率されてるしどこだったかあんま覚えてないんだけど、山でテント泊するというプログラムがあって

それまでずっと都会育ちだったし山でテント泊するイメージ全然ない状態で行った。

外でテント張って寝るなんて大興奮で、みんなでワイワイ言いながら設営とかして、焚き火を囲んでほんとに楽しかった。

それでじゃあ寝ましょうねってなって、テントの中に入るんだけど、興奮しすぎて中々寝付けなくて、夜中になんとなくテントから頭だけ出してみようって思って。

で寝ころがったまま頭だけ出した時に、ドンって満天の星が上空に広がってた。

周りはもう静かで、真っ暗なんだけど空には輝く星で溢れていて。

誰も星空がきれいだよなんて言ってなかったからほんとに驚いたし、ほんとに吸い込まれそうって思った。

寝転がってるのもあってか、だんだんどっちが上か下かも分からないなってきて、これが宇宙かって思った。

自分たまたまテントから顔出してすごい星空を見つけてしまった、他には誰も見てないよっていう状況にほんとドキドキしたんだよね。

考えてみたらそんな機会ってそうそうないんだと思う。

それで次の日の朝、引率してくれてた人に「夜中に外見たら空がすごかった」って言ったら

先生も見てたよ。みんなに内緒ですごく素敵なものが見れたね、よかったね」て言われたのもすごい良かった。

大人になってきれいな星空を見る機会は何回もあったけど、「きれいな星空が見れるかも」って思いながら見てるし、

あの時の衝撃を超えることはもう二度とないんだろうなって思う。

anond:20250217165151

タイトルが「【追記あり】星空見るために旅行するってギャ」で表示が切れてたから、星空みるために旅行するってギャグかよwって煽ってると思って開いちゃった

自分の心が荒んでるなあと反省しました

男「星空見るために旅行するって絶対モテるだろ」

女「寒い思いして星なんか見ねえよ」 anond:20250217165151

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy